
第2種電気工事の勉強をしています。
電気方式と電線量の比較で参考書には
「100V単相2線式で供給する電力と同一の電力を、
同一の電力損失で同じ距離に同じ材質の電線を用いて
配電した場合」
に次のようになると書かれています。
100V単相2線式 100%
200V単相2線式 25
100/200V単相3線式 37.5
200V三相3線式 18.75
しかし、具体的な数式がわからず
100V単相2線式に比べて
100/200V単相3線式は37.5%の電線量で済むんだな、
という漠然とした理解しかありません。
100V単相2線式を100%とした場合の
200V単相2線式、100/200V単相3線式、200V三相3線式の
電線量はどのような数式によって導き出されたのでしょうか?
----------------------------------------------------
参考までに自分がどんな風にこの問題を考えて
つまづいているのか書いておきます。
仮に100V単相2線式に繋がれた合成抵抗が10Ωなら
線路電流は10A、電力は1000W。
電線の抵抗を二つで1Ω(0.5x2)とするなら
電力損失は10Ax10Ax1Ωで100W。
テキストには同じ電力と書かれているから
200V単相2線式の場合も電力は1000Wにならなくちゃならない。
ってことは1000W=200Vx5A
電力損失も同じだから、5Ax5AxR=100W R=4Ω
同じ電力、電力損失なら
200V単相2線式は4倍の抵抗の電線が使える。
「同じ距離」で4倍の抵抗ということは
断面積は4分の1でいいことことになる。
つまり銅線量は100V単相2線式に比べ25%でいいことになる。
多分、こういう考え方で200V単相2線式は合っているのではないかと
思ってるんですが100/200V単相3線式、200V三相3線式に至っては
どんな風に計算していいのか想像すら沸きませんでした。
お力添えをお願いします。
--------------------------------------------------------
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
ご質問の電線量ですが、電験の方のページがありましたので
式を参考に考えて見ると良いかと思います。
ちょうど設定も似てますし、中性線が1/2になってますが
質問内容の数値が求められるので僕は満足しました^^;
参考URL:http://denken-jirou.cocolog-nifty.com/blog/2008/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
電線の皮剥きに電工の資格は必...
-
こう長について
-
B種接地工事の接地線の太さにつ...
-
ユニットバスの照明がちかちか...
-
質問お願いいたします。 パナソ...
-
電気工事士が必要?
-
今度40Aから60Aの容変工事する...
-
電気工事士の資格がないとやっ...
-
シーリングライトで火事になる?
-
電気に詳しい方アドバイスをお...
-
防爆配管工事を行うのですが、...
-
DC(直流)コネクタ同士の接続に...
-
Cコネクタの圧縮について です...
-
電線のぐるぐる巻いている線
-
この連結端子台(HP-T4026)の電...
-
屋外用ビニル絶縁電線(OW線)...
-
壁コンセントは横置きはNG?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
こう長について
-
電線のぐるぐる巻いている線
-
電線の皮剥きに電工の資格は必...
-
質問お願いいたします。 パナソ...
-
照明器具の自作、どこまで無資...
-
シーリングライトで火事になる?
-
電気工事士が必要?
-
B種接地工事の接地線の太さにつ...
-
電気に詳しい方アドバイスをお...
-
電気工事士の資格がないとやっ...
-
高圧配線について
-
DC(直流)コネクタ同士の接続に...
-
断線したコード ビニールテープ...
-
この蛍光灯の取付は、撚り線、...
-
防爆配管工事を行うのですが、...
-
今度40Aから60Aの容変工事する...
-
ACアダプターの線の加工に資格...
おすすめ情報