
お菓子作りは苦手なんすが、一念発起して、自分で作ろうと思い立ちました。
重曹買ったのはいいんですが、手持ちのお菓子の本には、ドラ焼きがベーキングパウダーで載ってました。
重曹を使った場合のレシピを教えて下さい。ついでに、ホットケーキ(ドラ焼きと違うの?)もお願いします。
そこで、だったらベーキングパウダー買いなよ。という突っ込みきそうですが、成分表示がやたら、化学名みたいなのが羅列されていて、なんか使うの怖かったんです。
また、バレンタインにこのどら焼きの中味をチョコにしようともくろんでるんですが、いかがなもんでしょう?アドバイスください。
注)フライパンでどら焼きできると思ってるんですが、大丈夫ですよね。我が家には、オーブンがありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ、
重曹=ベーキングパウダー、ですよ。名前が違うだけです!OKです!
(工業用では「ソーダ灰」と言います。ちなみに「ガラス」の原料ですよ。)
(もちろん毒じゃないですよ!)
フルーツどら焼きのレシピです。↓
(バレンタイン・どら焼き!たのしそうですね~)
参考URL:http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=japanese&s …

No.4
- 回答日時:
重曹.炭酸水素ナトリウム
ベーキングパウダー.重曹+炭酸アンモニア(厳密には多少違いますが)+何か忘却
の違いです。使い方は.素人の範囲では同じです。
>ライパンでどら焼きできると
昔.子供が小さかった頃していました。ホットプレートを買ってからはホントプレートですが。
ただ.魚の油をきれいに洗わないと変な匂いがつくのと.重曹の分量を間違えると「苦い」といって.食べてくれなくなるので.最近は作らなくなりました。

No.3
- 回答日時:
重曹とベーキングパウダーは違うものです。
用途も微妙に違います。
参考になりそうなサイトがありますので紹介しておきます。
東京ガスのサイトでURLは下記に
参考URL:http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/index.html
ご回答ありがとうございます。
東京ガスのサイト、大根のお菓子に目がいってしまいました。
ベーキングパウダーと重曹の違いって、皆思ってるんですね。とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
どら焼きは出ているようなのでホットケーキのレシピです。
お好みで割合は増減して下さい。
小麦粉 200g
重曹 小さじ1/3~1/2
砂糖 大さじ2
卵 一つ
牛乳 200cc
ベーキングパウダーと重曹の成分は基本的に同じものですが、お菓子(特に洋菓子)に使うのならベーキングパウダーの方をお勧めします。
生地に色がついたり、人によっては匂いが気になったりすることがありますので。
ホットケーキ位なら大丈夫だとは思いますが(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- レシピ・食事 重曹の焦げやすさについて 1 2022/08/08 17:54
- 中学校 重曹の焦げやすさについて 2 2022/08/08 17:51
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ホットプレートについて 4〜5人家族の方で夕食でホットプレートを使う頻度は どれくらいですか? また 2 2023/05/21 21:32
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ 家庭用電気オーブンでお菓子を焼きますが高さのあるケーキがすぐ焦げます。 シフォンケーキ以外は天板で中 2 2023/05/08 22:14
- お菓子・スイーツ ケーキを作る際に、オーブン、フライパンどちらとも使ったことがある方いらっしゃいますか? ホットケーキ 2 2022/11/29 04:50
- ドイツ語 ドイツ語で屋号を考えています。 1 2022/06/06 11:32
- お菓子・スイーツ スコーン、強力粉と薄力粉で仕上がりの違いについて 1 2022/06/24 16:01
- 食べ物・食材 牛肉のたたきは表面を具体的に何ミリ焼けば食中毒になりませんか? 5 2022/12/03 22:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベーキングパウダーの代わりに...
-
重曹での 膨らみ方について
-
ベイキングパウダーをそのまま...
-
鶏胸肉を柔らかくする方法につ...
-
ベーキングパウダーの歴史
-
揚げ物(天婦羅や唐揚など)で...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
膨らむ力をなくしたベーキング...
-
ベーキングパウダーで膨満感?!
-
蒸しパンがベチョッ、そして苦...
-
ベーキングパウダーと重曹について
-
イスハタ(スタンド印)の使い...
-
ベーキングパウダーを入れても...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
同じwifiを利用してると家族の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重曹での 膨らみ方について
-
揚げ物(天婦羅や唐揚など)で...
-
ベイキングパウダーをそのまま...
-
膨らむ力をなくしたベーキング...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
蒸しパンがベチョッ、そして苦...
-
ベーキングパウダーで膨満感?!
-
イスハタ(スタンド印)の使い...
-
ホットケーキミックスの苦味
-
鶏胸肉を柔らかくする方法につ...
-
ベーキングパウダー小さじ3/4は...
-
ベーキングパウダーの賞味期限
-
ベーキングパウダーの歴史
-
ふくらまし粉「重曹」の賞味期限
-
ベーキングパウダーを入れても...
-
蒸しパンを作ろうと思って、 薄...
-
肉を柔らかくする方法
-
どうして苦くなってしまったの...
-
【急!】ドライイーストとベー...
-
ホットケーキに重曹を入れるタ...
おすすめ情報