
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は、高校時代に物化生地を全て採って、大学入試では化学・生物を使いました。
国公立大入試では、2科目がほぼ必須です。生物だけで受験できる大学は、理系ではあまりありません。生物以外にもう1科目必要になります。
なお、理系の大学受験では、「物理」と「化学」が取れないと、かなり不利です。受験できる大学が限られます。関東近辺では、東京大学、東京理科大、東海大 という感じでしょうか。
とりあえず、東京大学は置いておいて(学類受験なので)、進学できる学部学科としては、主に、
理学部 生物学科 、生命○○科 など
工学部 生物工学科、 生命工学科 など
農学部、園芸学部 など
薬学部
などです。
卒業後の進路としては、薬学部は薬剤師として、大卒が前提とすると、
医薬品系メーカー の 販売員
化粧品系メーカー の 販売員
食品系メーカ- の 事務・営業
などでしょうか。研究職、技術職志望なら、さら大学院に進学してからとなります。
ただ、別に生物系以外でも就職はいくらでもできるので、限定されるわけではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/02 21:55
ご回答ありがとうございました。
まだ進路について全然考えれてないので
これからょく考えていきたいと思います。
参考にさせていただきます!(^^)!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
化学基礎です 計算すると、0.05...
-
5
生物の質問です! 酵素と、触媒...
-
6
生物と化学のどっちを選択
-
7
理系の教科選択で悩んでいます。
-
8
物理もしくは化学が得意な人
-
9
理系志望者に理科選択をアドバ...
-
10
高二の理系です。物理を選択し...
-
11
物理についての質問です。速さ...
-
12
高2、11月の進研模試の数学、化...
-
13
試験におけるローマ字の書き方...
-
14
独学で物理を東北大レベルにする
-
15
高校生の大部分は地学を履修し...
-
16
医療ソーシャルワーカーになるには
-
17
独学の物理or化学または生物ど...
-
18
物理の参考書・問題集
-
19
物理なんですがひらがなのひ?...
-
20
理系の理科選択で 物理? 生物?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter