
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも
「オキシ」というのはどちらかというと“酸化された”という意味で使われ(-OHは普通はHydroxyと使います)
「オキソ」というのは分子内のオキソ基[=O]を表します
No.3
- 回答日時:
とりあえず「単数複数」は忘れた方がいいと思う. そんな使い分けはしないし. ちなみに O2^+ が「ジオキシゲニル」なのは当然. 酸素原子が oxygen だからそれが 2個ある分子は dioxygen. これの陽イオンは -yl を付けて dioxygenyl.
わりと適当に扱うときもあるんじゃないですかね. 例えば過硫酸は「ペルオキソ」だったり「ペルオキシ」だったりします.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分子式と組成式の違い
-
FT-IRのピークシフトに関して
-
なぜC(炭素)は分子式では無いの...
-
「オキシ」と「オキソ」の違い
-
化学基礎の問題です 【塩素の同...
-
酸化銀の熱分解 化学反応式 モ...
-
アセチレンはCとOが二重結合な...
-
高校1年科学の物質量の計算につ...
-
気体の比熱について
-
NaClはなぜ分子ではないのですか?
-
どうしてアンモニア(NH3)は水...
-
1mol=24Lの理由
-
超高分子量ポリエチレンの“超高...
-
エタン分子一個の質量は何gかを...
-
物質中の原子間距離の実測方法
-
H2やO2
-
二酸化炭素3.0molの酸素原子は...
-
状態変化と化学変化の違いにつ...
-
化学とは?また、「理論範囲」...
-
塩素の同位体が35Clと37Clがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜC(炭素)は分子式では無いの...
-
FT-IRのピークシフトに関して
-
CO2の分子直系を教えて下さい
-
Al と Fe は組成式ですか。 そ...
-
アルコールが、分子量が同程度...
-
混成軌道の必要性
-
酸化銀の熱分解の化学反応式の...
-
大学受験生です。CO2が直線型で...
-
「オキシ」と「オキソ」の違い
-
どうしてアンモニア(NH3)は水...
-
分子式と組成式の違い
-
ホウ素分子の電子配置
-
H2やO2
-
双極子をもたないとはどういう...
-
NaClはなぜ分子ではないのですか?
-
エタンC2H6の完全燃焼について...
-
硫黄はなぜ水に溶けにくいのか?
-
化学基礎の問題です 【塩素の同...
-
クロロホルムの比重についてです!
-
1mol=24Lの理由
おすすめ情報