
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
1年くらいの歳の差なら大学も専門学校もあまり関係ないと思います。
友人の通ってた専門には28歳で入学した人もいました。もちろん仲良くなれたそうです。
高校生のうちは1年の差が気になってしまうと思いますが、大人になっていくにつれて1年の差など全然気にならなくなりますよ^^
卒業まで沢山時間がありますし、実際に体験入学などで学校に触れてみたらいかがですか?
不安に思っている年齢差のことも質問すれば教えてくれますよ。
「美容」キーワードで北海道指定で検索した進学サイトのURLを参考に貼っておきますね。
http://senmon.shingakunavi.jp/p/search/free_sear …
ぴったりの学校が見つかるように祈っています!
No.3
- 回答日時:
昔の話ですけど、1年や2年の違いの人は沢山居ましたよ。
私の友人でも1年上の年齢です。専門学校は特に気にする必要はありません。学びたい人が沢山です。大学と同じように関係無いですよ。No.2
- 回答日時:
こんばんは。
いったん社会に出てから、やはり資格を取りたいと思って専門学校に通う人はかなり多いですから、学校によっては半分以上が過年度卒だったりします。
美容系でもそうだとおもいます。
学校によって違いますので、気になるようなら高3になってから、学校説明会などで質問すればいいと思います。
まずは高3になることが大切だと思いますので、毎日の高校生活をきちんと送ってください。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
私は美容の専門学校ではありませんが、医療系の専門学校に通ってました。
年齢はあんまり気にしなくてもよいと思いますよ。
実際私の通った学校にも年上(遅れて入っている人)の人はいましたよ。2つ上や4つ上の人でした。みんな仲良くやってました。
専門学校って技術を身につけたり、資格を取ったりするのが目的だと思うので、取りたいと思ってから入学をする人もいると思いますよ。
美容系なら、美容室に勤めてから改めて学校に通う人もいるようです。
地域によって違うかはわかりませんが、全然気にされなくても大丈夫だと思いますよ。是非がんばってほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
新専門学校1年生です 18歳男で...
-
正直、専門学校って大学の完全...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校って留年しにくいって...
-
専門学校を辞めるべきか続ける...
-
看護の専門学校って、頭が悪い...
-
2年制専門学校でも病気になり...
-
春からリハビリの専門学校に通...
-
食品系の資格が欲しいです。 専...
-
22歳で大学に入学したその先は
-
公務員の専門学校はどうして2年...
-
25歳大学卒業アルバイターです...
-
大至急!看護学校進学について
-
明日専門学校の面接があります...
-
専門学校の2年間の出席率97%っ...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
専門学校の証明写真について 専...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21歳または22歳で専門学校へ入...
-
歯科衛生専門学校の退学理由
-
療育手帳B2を持っている者です...
-
専門学校とFラン大学、どっちが...
-
三幸学園の専門学校は公立です...
-
専門学校の証明写真について 専...
-
いま専門学校に通っていて必修...
-
専門学校はどこも行かないほう...
-
現在高校2年生です。 将来診療...
-
専門学校の入学式でした。 専門...
-
1年遅れで専門学校
-
専門学校について 私は滑り止め...
-
日本学生支援機構の奨学金では...
-
大原専門学校の評判
-
大学と併願できる専門学校
-
大学と専門学校を受けようと思...
-
志望校の1つとして視野に入れて...
-
学校に行くのが辛いです。 看護...
-
専門学校ってあんまり頭が良く...
-
専門学生の年齢
おすすめ情報