アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。少し長くなりますが、私の悩みを聞いてください。そして、ご意見やご指南の程、お願い致します。
私の妹(29)が昨年の年末に結婚をしました。
結婚式に参列するため、私の実家へ向かうずっと前に遠方に住んでいる主人側の両親から、お祝いを頂きました。
私たち夫婦は、お預かりしたお祝いのご祝儀袋と私たち夫婦からのお祝いを父に渡しました。その際、おめでとうございます。とおっしゃってましたよ。と主人側の両親のお気持ちを添えて渡しました。
無事結婚式が終わり、私たちが家へ帰る時、母が「あちらのご両親へ、お祝いのお返し、ちゃんとしとくからね♪」と言ってくれたので、私は安心して帰途しました。(我が家では親戚関係のお礼のお返しなどは本人ではなく両親がする風習があります)

ところが、年末、お正月を主人側の両親と過ごそうと、子どもをつれて、遊びに行った時、お母さんがとても言いづらそうに「妹さんからお祝いのお返しを頂いたんだけど、何だか、こちらが失礼な事でもしたかしら、お礼状がなくて・・・。私ビックリしたんだけど・・・。私ら馬鹿にされているのかしら?お返しの品も何だか引き出物のあまりのような?まぁ品物がどうのこうのより、まず礼状がないことに私は腹がたって!言おうかどうしようか迷ってたんだけど。○○ちゃん(私)の立場も悪くなると言うのに・・・」と段々怒り心頭な口調で私に教えてくださいました。
私もまさか(本当は)母が、そんな失礼な事をしただなんて!!とビックリしたのとショックと大切な主人のお母さんと大切な私の母の間に亀裂が入りそうな悔しさで、涙がでそうになりながら失礼な事をしてしまった事を一生懸命両親にあやまりました。
実家の母はわざとそんな失礼をしたわけでは決してなく、ただ・・・気が付かなかったのか、忘れていたのか・・・非常識だったのです;;
実家の母か父からお詫びの電話(とても遠方なので直接お詫びにいけないのです)をして貰った方が良いのか、しかしもう今更で、逆に失礼になってしまうのではないか。(私の両親が失礼な事をしてしまったのだし、きっと両親は自らを恥て、大変謝ると思いますが)もしもその事で主人の立場が悪くなったら嫌だし。私たちが夫婦であるからがための親戚付き合いなんだという思いから母に言いづらいし。私のために、お詫びの電話をして貰うのも申し訳なくて、未だ母に話してないのです。
主人に相談すると、そんなん言わなくていい。どうでもいい(深く考えなくていい)という答えが返ってきました。

どうなのでしょうか。私が言わなかったら、実家の母は何も知らないままです。でも主人側の両親は、きっとずーっと嫌悪感を抱いたままでしょう。言えば、母はお詫びに電話か、お詫び状を送るかすると思います。しかし今更です。私が引き伸ばしているので、余計お詫びの時期を逸脱しているんです。一度こうゆう事があったら、消えないものだし、許して貰えるような事ではないですよね?
遠方同士会う機会もほとんどない両家ですが、だからこそ節目節目は大切にしたいと、思っていました。実家の母に伝えるべきか、黙って私が心にしまっておくべきか。ひっじょ~~に悩んでいます。
長く分かりにくい相談ですみません。どなたか、アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

これからの親戚付き合いに影響があってはいけないとの貴方の思いは理解できますが今回のことは御主人の言われるようにされたら良いと思います。

家柄や性分により様々な事が起きると思いますが貴方の立場では単独行動は慎んだ方が角が立ちませんし御主人の意思を尊重する事です。今回の事で相手の考え方性格的なものがわかったのですからそれを踏まえて対応すれば上手く行くと思います。常識非常識は人により可也の差がありますから難しいですよね。思いつめても仕方の無い事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

777oichanさん、アドバイスをありがとうございます。
主人の意見を尊重する事が大切。そうですよね。
いつもはそうしてきました。実の父より私の主人。
今回は主人の考えと、主人のお母さんの考えが、違うな~ということもあり、それも分かったので思いつめています。
主人は何故そこまで「言わなくていい。必要ない。」と言うのか、何度相談しても話してはくれません。1聞いて10分かるような私であれば良いのでしょうが・・・。
主人の意見を尊重する事が大事。少しホッとしました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/16 14:12

私だったら言わないかなー、言うのが悪いとは思わないけど



お義母さんには「私がかわりに謝るのでどうかお納めください」というようなかんじにしておいて、
それはそれで終了、です
泣くほどの事じゃありません

そうする・考える理由はズバリ、キリがないから、です

よく考えれば突っ込みどころは無限にあるんですよ
例えば本来なら「お義母さんが妹さんを祝う」のに、あなたやお母さんは関係ないはず
遠方だろうが面識がなかろうが、気持ちがあるなら直接渡しに行けるはず
妹さんだって、いっぱしの大人ならお返しは自分でするべきです

でも、それじゃあ大変だったり気まずかったりするから、風習だなんのかんのって理由をつけているけど、
要は良い意味で手を抜いてるんですよね
便宜を図る、ってやつです

謝るのは当然として、
「お礼の気持ちはきちんとありましたよ(私が保証します)」という事も合わせてお義母さんに伝え、
それでもお義母さんが納得できないなら、
それはもうお義母さん本人の問題だと思いますよ(あなたやお母さんでなく)

どうでもいいって事はないけど、そんな事でいちいち泣いていては、キリがないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kari-umeさん、ご意見やアドバイスありがとうございます。
kari-umeさんのご意見の通り、本来は直接やりとりすべきところ・・・。良い意味で(仕方ないのもあるし)手を抜いているんですよね。手を抜いたり、凝ったり。そうゆう事の違いも風習というものになるんでしょうかね。
主人の両親に対して失礼なことをしてしまった事は、私が、これからも謝っていこうと思っています。そして、今更であってもまだ許されたかもしれない年明けに私が母に言えなかったのは、私の失敗でした。
万が一、もしもまた責められても、それは私の役目ですね。
こんな失礼なことされたら○○ちゃんの立場も悪くなるのよ・・・!とおっしゃっておられた。お母さんの怒りを受け止めるのも役目だと思って(主人側のお母さんがこんなにぶっちゃけで私に話をしてくださる事自体、有り難い事なのだし)、主人もこう言っていますし、皆様のアドバイスを真剣に参考にさせていただきまして、今回の事を、実家の母には言わず(しかしまた何かの時には前もって、お礼状は入れておいたほうがいいよねとアドバイス?して)心にとめて自分への教訓にしていこうと思います。
私のまだ小さな娘にも折りにふれ話して聞かせていこうと思います。私の娘が将来、同じように悩まないように私も気をつけたいとおもいます。
kari-umeさん、アドバイスをありがとうございました。
この場をおかりして、ご指南くださったみなさま、本当にありがとうございました。勉強になりました。また色々教えてください。失礼します。

お礼日時:2009/02/16 18:05

うーん・・。


もう2月の中旬ですよね・・。
どうなんでしょう?今のタイミングで聞かされたら・・。
やはり間に入ったのであればあなたがしっかりするべきだったのではないですか?
うちの母だったら礼状なくても気にしません。
でも義母は気にする人です。人によって違います。
義母さんの性格を察知して礼状はちゃんとしてねとか
電話を一本入れてねとか妹側に伝えるべきだったと思います。

もしまだお詫びをしたいのであれば
妹さん側に伝えて遅くなって申し訳ないと一言添えて
礼状を出してもらうか・・。
妹さんだって家庭を持ったのであれば全て親任せでは
いけないと思いますし。

私的には遅いと思いますので旦那さんの言うとおり
もう気にしない方が良いと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4126mamaさんこんにちわ。
もっと早くなら、すぐに電話をいれて貰ったりすべきでした。
ほんとうですね;;
やはり、それなら私が、すぐに伝えるべきでした。
そもそも念押しすべきだったんですね;;品物はイマイチでも、お礼状は入れてくれるだろうと思っていました;;
今、母に伝えたら、、、それはただ、私が楽になるから?なような気もしてきました。母にしてみれば、なんでもっと早く教えてくれなかったの?と非常に困惑するかもしれません。
主人側のお母さんからしてみれば、そもそも今更な話;;それに私の伝え方によっては(うちの母や妹がいけなかったんですが!)主人のお母さんの印象も良くないものになってはいけないし。
これからの両家のお付き合いの中で(とはいっても本当にお付き合いはないのですが。。。)今回の事が少しでも円くなるように、間に立つ私が上手く上手くしていこうと、何となくそう決心しつつあります。
4126mamaさんありがとうございました。

お礼日時:2009/02/16 17:14

わざわざ義母さんがあなたに直接言うのもどうなんかな?と思っちゃったんですが・・・


まぁ、それだけ嫁姑が上手く行ってたんでしょうね。

習慣の違いか、ただの入れ忘れか、お母さんが非常識だったのか・・・
せめて確認しておいた方がいいと思いますよ。ただ、あちらに怒られたとか言わず、「そぉいや、お礼状もなにもなかったって主人から聞いたんだけどなんで?」っていってみてはいかがでしょうか?
直接言われたといえばお母さんもいい気はしないでしょうが、ご主人を通して聞いたといえばちょっとはソフトに聞けるかと思いますよ。
入れてないといえば、「あちらはそういうの気にする家みたいだからちょっとお詫び言っといて」っていっとけば収まるんじゃないかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

buster0824さんご意見やアドバイスありがとうございます。
直接言われたとか怒られたは言わないほうがいいですよね・・・。
もし話をする時はソフトに伝わるように気をつけたいと思います。

こんなにみなさんからご意見やアドバイスを頂いているというのに、まだはっきりしない私は一体なんなんでしょうか・・・情けないです。
もっと、単純に考えればよいのですかね~。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/16 16:38

質問主様がびっくりしたと言うことは、質問主様のご実家の風習としても有り得ない事だったんでしょうね。


私なら自宅に戻ったらすぐ親に電話で言いますよ。
礼状が無かったって言われたんだけど、入れ忘れた?と。
以前より質問主様とお母様はそういう事がいえない親子関係なんでしょうか?
お悩みになると言うことは気軽にそういう話が出来ないからかもしれませんが。
もしかして他の親戚やお知り合いにも、礼状無しで祝い返しをしているかもしれませんし、お母様がご主人の両親に謝罪するかしないかは別として、こういう事があったという事実は伝えた方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rinringさん、アドバイスありがとうございます。
はい。私はとてもビックリしました。それと同時に「もぉ~お母さん!やっちゃった~><」とはぁ~;;という気持ちでした。
こまめで有るとか無いとか、性格もありますが、でも、何か頂いたら→ありがとうございます。って思いますし、言いたいですよね・・・。
それと、母に対して、直接はあれこれ言えません;;実際には母にあれこれ言っても、母はアッケラカンとした性格なので大丈夫?なんでしょうが、だからこそ傷付いたら嫌だな・・・という気持ちが。
・・・そうですね。事実だけでも・・・。
私のあやふやで迷いの気持ちが一番良くない結果を生みそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/16 14:01

当方なら速攻で両親に連絡をいれてお詫びしてもらいます。


例え双方が遠方でそうそう顔を合わせる事がないといえど、嫁であるあなたにはこれから何度も顔を合わせるのですし
その度に今回の件はくすぶりそうな悪寒が。

それにあなたがそこまで実母に気をつかって連絡いれないという対応の方が謎です。
お礼状をいれてなったなど今回の不手際は、決してわざとではなく、単純なミスかそこまで気が回らなかったという事ですよね?
ならばお姑さんに言われた時に、すぐに連絡いれて電話での口頭でも謝罪してもらえば、それで済んだであろう問題なのに
あなたが妙な気を遣って返って自体をややこしくしているように思えます。

そして、遠方だから滅多に会わなくても、あなた側の両親や親類縁者に冠婚葬祭毎があれば、出向かずとも今回のようなやりとりはありますし、絶対に会わないとう事もないでしょう?
遠方ならばあなたを訪ねてご両親がそちらに伺ってきたら、ご主人の両親ともお会いするでしょうし。
その時、恥をかかれるのはあなたのご両親ですよ。

自分の結婚から生じた親戚づきあいだから、とのご意見ですが、そうやって繋がっていくのが親戚づきあいというもの。

ともかく直ぐにでもご両親に今回の件を伝えるのが遅れた事を謝って連絡する事をお勧めします。
同時にお姑さんにも事前に根回しをして、あなたが両親に連絡するのが遅れたために謝罪が遅くなったと事情を説明。
そうなると何故すぐに伝えなかったんだとお姑さんに言われて立場的には辛いかもですが、今回はあなたが火の粉をかぶるしかないかと。

こーゆーのは、ほっとくととんでもない大火事になりますよー。
お姑さん、なんだかんだといいつつもあなたに結局は言ってきてるのだから、今回の件。結構腹に据えかねてるんじゃないかと。
こういった礼儀作法やおつきあいに厳しい方は、特に配慮が必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なアドバイス、ありがとうございます。
そうですか~~。
実は即効で母から電話をして貰おうと、主人側のお母さんや主人に「ちょっと母に電話してみます」と話をしました。すると「もう遅いから、そんなのいらないし」「そんなん、しなくていい」と半分止められた感じで、そうゆうストップ感があって、言い出せてないのがあります。
実家の母には、そうですね;;なぜか遠慮気味な感じはあります。
楽しい事は何でも話せますが、母が不利になりそうな事は言えません。
幼い頃から祖母に育てられて、私は母との関係を大きくなってから少しずつ意識するようになっていたし、反抗期の時期も母にではなく、祖母に反抗したりで、基礎がちょっと変わっているのかも知れません。

ただ、もしこのまま黙っていたら、いつか恥をかくのは私の両親・・・。そう思うと、恐れずに上手く伝えた方がいいのかな・・・。

そうなんです。主人のお母さんは、とても良くしてくださる方で厳しく教えてくださったり優しくしてくださったり、本当に親身になってくださるお母さんなんです。そのお母さんが、きっと悩んだ末、私に教えてくれた・・・。これはやはり、私にただ伝えた、以上の意味があるんでしょうかね・・・。
火の粉はたくさん浴びても大丈夫です。nyonyonさんありがとうございます。今一度、よく考えてみて、できるだけ早く行動を起こします。

お礼日時:2009/02/16 13:49

家系が違えば祝いの方法、お礼の方法は違います、違って当たり前



それを説明するのは嫁の役目なんです、あなたのお母さんに説明してもらうのは筋が違います、子供じゃないんだから

あなたが、旦那のご両親に説明をしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見アドバイス、ありがとうございます。
なるほど・・・。母がする。はっきり言うと母にさせるという事になるんですよね。いい大人の私のために・・・でよね;;
wand88さんのアドバイスを聞いて、そうじゃなくて、私が謝罪したり、説明したり、今回の事を許していただけるように、これからも変わらず、主人側の両親を大切にしていけば良いのかな・・・と思いました。
お返しの品については、(実家の風習では)何より大切にするご近所さんと同じような品なんです;;と言う事や、私と同じで母はちょっとウッカリした所があって・・・すみません。と説明や謝罪はしましたが、それでは納得していただけないな~とも感じて悩んでいましたので、母から直接・・・なんて考えも浮かんでは消えでした。
そうですね。母を矢面に立たせるのは嫌です。
少しスッキリしてきました。wand88さん、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/16 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!