架空の映画のネタバレレビュー

材料力学を独学し始めた者です。
材料力学はどんな業務においてどんなふうに役立つのでしょうか。
高校生にもわかる言葉で教えてください。

A 回答 (6件)

こんばんは。



材料力学はその名の通り、材料の強さを考える学問です。
機械や構造物が壊れないで正常に作動したり、その場に
存在し続ける為の基礎となる学問です。

よって上の検討(壊れない)をしなければならない分野に
ついてすべてに応用が利きます。
(ビル・橋梁~機械部品~義肢)

因みに私は鋼製物品棚のメーカーの開発部門に所属して
いますがやはり製品の強度検討には「材料力学」の
知識はかなり役に立っています。

高校生の方とのことですが、材料力学の基礎となります
数学・物理学をよく習得されますと、材料力学により
馴染みやすくなりますのでそちらにもご興味をお持ちに
なられたらいいかと存じます。

参考URL:http://yasuhiroc101.ed.shizuoka.ac.jp/matsu/Stre …
    • good
    • 1

私はエンジンを設計したことがありますが、材料力学に対しては、強度を確保しながら「どこまで削れるか」というイメージを持っています。

 同じ性能のエンジンを設計しても、プロが作ったものは私が作ったものより20%も軽量化されてることに、ショックを受けました。(しかもどこにも無理がない) 乗り物の設計は、材料力学の最たるものだと思います。 私の設計なんかではプロのものより、荷物が載らないので当然売れません。 しかもプロは、かっこいいデザインの車に合わせて設計する。 コンピュータを用いた設計ツールもいろいろありますが、職人芸が活きている分野とも言えます。
    • good
    • 2

私は宇宙工学の基礎研究屋ですが,材料力学は,普段我々が空気を吸っているのを


意識しないくらい吸っているように無意識に使う程です.
機械に携わる人なら,材料力学,熱力学,流体力学,の「機械3力」はこのように日常的に使います.
    • good
    • 1

こんばんわ。


設計屋さんだったら、誰でもマスターしているものだと思います。
それは、建築においても、機械屋においてもです。
何か“ものづくり”をしようと思ったら、必ずその製品の強度を計算する必要がありますよね。

例えば、椅子ひとつを設計するにしても、脚は何本で、(椅子の)重心はどこで、
何キロくらいの人までだったら座れるのか、など、すべて材料力学が基となります。

よかったら、瀬戸大橋をつくった技術者たちを追ったプロジェクトXを見てください。
“橋”は材料力学なしでは語れません。

独学でも全然マスターできると思います。
ぜひ、がんばって材力マスターになって下さい!
    • good
    • 2

 ものの形あるところには、全て材料力学の知識が役立ちます。


ケースに入った電子機器を設計する場合、大手メーカーなら
専門のデザイナーがいたりしますが、中小企業では電気工学、
電子工学出身の人がケースメーカーの人と相談しながら
ケースの構造を決めたりします。電子回路の場合熱も出します
から、熱伝導特性、放熱特性と熱力学の知識を含め
総合的な判断を要求されることが物作りの現場では
よくあるのです。

 また専門のデザイナーがいても、回路設計の都合上、
できればこうゆう内部構造にしたいと思うことも
あるのですが、自分に材料力学の知識があれば、
専門家に意見を求めるまでもなく、問題点が
わかり作業の効率化に繋がります。

 身の回りのオーディオ、家電製品を見ても、小さくて軽い
ほうがいいということが良くあります。しかし、小さいという
ことは放熱特性が十分でない傾向があり、薄いアルミや
樹脂といった十分な強度が得にくい材料である場合が多い
のです。そのときケースのどの部分にどうゆう応力がかかり易い
か、またハニカム構造のように強度を上げるための構造の
作り方にはどのようなものがあるかと言った材料力学の
知識があれば非常に役立つのです。
    • good
    • 0

こんばんは



普通の人には縁が無いでしょうね・・笑)
自分の場合,設計の関係に携わっているので
強度計算でかなり使わせてもらっています
単独ではそれほど意味がありません
材料工学や機械設計工学,塑性工学などなど
あらゆるものに絡んで意味を成してきます!
業務というか,技術や開発の方向に進むのであれば
役に立つこともあると思いますが・・・
如何なものでしょう??
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!