アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近編み物に凝ってる者です。

ネックウォーマーをガーター編みで最後両端をくっつけて輪状にする方法で作成しようとしているのですが、
編み始めはきつく、伏せ止めする最後がゆるくなってしまい両端の長さが合いません。。
(メリヤス編みでマフラーを作ったときも伏せ止めがゆるく、編み始めとのたるみ加減(長さ)が違いました。)

かぎ編みが得意な友達に聞いたところ
「そんなもんだよ。わたしもなったし。」
と言われましたがコツがあるのでしょうか?
編み始めをゆるめに編んだり、伏せ止めをきつめに編んだり試行錯誤してますが上手にできません。
よい方法があれば教えてください!

A 回答 (2件)

何通りかの解決法があります。



[その1](作り目をゆるくする方法)

編み始めは「指で掛ける作り目」でしょうか。
編むときの棒針よりも作り目のときの棒針は1から2号太い針を使います。
8号で本体を編むとしますね。このときなら作り目は号数の大きい9から10号ぐらいの針で作り目をしてみてください。
太い棒針を持っていなければ、8号の針に1号か2号の細い針を添えます。なければ料理に使う竹串(危ないから先は削って丸くして…)でもなんでもかまいません。

本番の棒針に、細めの棒針を並べていっしょに持って作り目をします。
作り目がすんだら細い方の針だけ抜き取ります。ゆるめに作り目をすることができます。

細い針を添えるのでは不十分ならいっそ本体を編む針を2本並べて持って少しきつめに作り目、でもよいかもしれません。


[その2](作り目をあとでほどく方法)

かぎ針を持っていれば「別鎖の作り目」にするという方法もあります。

本体を編む糸とは別の糸(出来れば色の違う、普通の糸)を用意します。普通の糸というのはモヘヤやスラブなどの変わり糸でないごく普通の糸という意味です。本体と同じ太さでもやや細めでもかまいません。

かぎ針はやや太めでゆるく鎖編みします。必要な目数より数目多く作ります。

http://www.tezukuritown.com/lesson/knit/basic/tu …
詳細はこちらのサイト様の図解をどうぞ。

編みあがったら別鎖をほどきながら最後の段とはぎ合わせます。あとでほどいてしまうので作り目の調子が完成した作品に影響しません。

参考URL:http://www.tezukuritown.com/lesson/knit/basic/tu …

この回答への補足

>編み始めは「指で掛ける作り目」でしょうか。

編み始めは指で掛ける作り目です。
7mmの棒2本を使って作り目をして1本抜いて編み始めています。

別鎖の作り目はやったことがないのでこちらを試してみます!!
もしかしたらこちらなら大丈夫かもしれません。

補足日時:2009/02/16 16:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまくできましたー!!!
毛糸自体がふわふわなので、最後ほどくときに目が拾えなくなりそうでしたが。。

ありがとうございました♪

お礼日時:2009/02/20 14:54

編み始めと編み終わりをはぐときには、他の方も書かれていた通り、別鎖から拾って編み、はぐときには別鎖をほどきながら棒針で拾い、「ガーターはぎ」をするとはいだ部分が分からないようにきれいに仕上がります。


「あみこもびより」のサイトにやりかたがありますので、ご参照下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サイトを拝見させていただきました!
ガーターはぎ、はじめてやってみましたがそれなりになったので満足です♪

ありがとうございました♪

お礼日時:2009/02/20 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!