dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

棚卸資産、固定資産などを廃棄する際に廃棄証明書が必要というのを聞いたのですが、これは
(1) 必ず必要なものですか?
(2) 何のために必要なのですか?
(3) もらわないとどういう影響が出てきますか?

A 回答 (2件)

1.記録による証明で代替えする方法もあります。

あったら第三者により証明されるというだけです。
2.悪質な業者がいるからです。
3.自身で記録と写真を撮っていれば、業者の証明がなくても以外と税務調査の時には、問題ないと思いますよ。
業者からの処分費の見積もり書なども、廃棄証明書が必要だと言ったら高くなるのであれば、その見積もりも残しておくのが良いでしょう。

産業廃棄物について、不法投棄や闇処分で違法に処理する業者がいます。廃棄証明を出してくれる正規の方法で処分するのが、一番だとは思います。当初の回答とは少し話が違いますけれどね。
廃棄物の処理に関する法律をきっちりと守るのであれば、廃棄証明書は必要と結論されるとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tako2tana様

ご回答ありがとうございます。
やはり、一番良いのは廃棄証明書を発行してもらう事なのでしょうね。

ところで、そもそも「廃棄証明書が必要」というのは"会社の法令順守"という類の話なのでしょうか、それとも"会計処理・税務処理"の話なのでしょうか。

もちろん、どちらも切り離せないものだとは思うのですが、基本的なところがわかっていないまま、質問をしてしまっていたので論点がはっきりしなくてすみません。

お礼日時:2009/02/23 10:57

1.あったほうが良い


2.確かに廃棄したことを証明するため
3.商品:廃棄した事になっているけれど本当は
  売ったんじゃないの?
  償却資産:除却損計上しているけど、本当は
  まだ使っているんじゃないの?売ったんじゃ
  ないの?(法人税・所得税)
  固定資産税も資産を持っている限り5%は残るので
  捨てた事にすれば納税額を減らすことが出来るし。

この回答への補足

 ありがとうございます。

 実は今、会社で資産(今回は棚卸資産の滞留在庫)を廃棄しようとしていて、経理的には廃棄損を計上するつもりなんです。
 廃棄業者からは、廃棄証明書無しだと引取価格が安く、廃棄証明書が必要だと高くなると言われました。
 かなり金額が違うようなので、廃棄証明書を発行してもらうべきか迷っているのですが、将来的に税務調査などで引っかかる可能性があるなら、ある程度の費用がかかってでも、廃棄証明書をもらっておこうと思っています。
 このあたりの事情について、詳しい方がいらっしゃったら補足をいただけませんでしょうか。
 宜しくお願いします。 

補足日時:2009/02/19 10:12
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!