
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる結露ですね。
布団にこもっている湿気が寝ている間に温められたり、さらにあなた自身が寝ている間にかく汗や皮膚呼吸ででる湿気などが、冷えた床板に接する端から水に戻っている現象です。
対策として冷えた床を温めるために床暖房や床下への段悦剤の敷き込みなどをお勧めしたいところですが、賃貸では工事もままなりませんね?
であれば、あなた自身の体と冷たい床の間のどこであれ「断熱」の工夫をするしかありません。あくまでも熱・温度差の克服であって、防止シートなど湿気を遮断しようとも結果は同じことで、床にシートを敷いてもシートが冷えてその上に結露を起こすだけのことです。
断熱として特殊なマットを敷く方法もあるのでしょうが、要は急激に湿気が冷やされなければいいわけで、温度からみての中間層を設ければいいのです。
簡易型の折りたたみベッドなどであなたと床の間に厚い空気の層を作るも良し、マットレスなどを厚く重ねるも良し。
見た目が気にならねば、敷き布団の下にすのこを敷き詰めて寝ていた友人もありました。
あるいは寝るときだけ出し入れする手間も伴いますが、発泡ウレタンのまさに断熱材となる板がホームセンターなどに行くと90×180cmの大きさで確か数百円で売られていたかと。それを敷くのもいいでしょう。ウレタン内に空気の中間層が出来るわけです。
ジグソウパズルのように縁のデコボコをかみ合わせて敷き詰める30×30cmくらいのウレタンマットも売っていますね。
とにかく空気の層をいかに作るか、工夫のしどころです。
No.3
- 回答日時:
私もフローリングの上に布団を直引きしていて布団の裏にカビがはえていたことがあります。
夏でなくても、寝ている時は意外と汗や湿気が出ているようですね。
日々忙しいと布団をこまめに干すのもなかなか難しいですよね。
なので敷き布団とマットレスの間に湿気取りシートをひいたらどうでしょう?
こんなものです。参考にhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/futontown/0172 …
私も敷布団の下にひいて使ってます。
天気のいい休日に敷布団と湿気取りシートを干して除湿してます。
便利ですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- 家具・インテリア 部屋の布団について。写真のようにワンルームに住んでます。17年経過しますが、写真はまず、 ●マットレ 3 2022/04/24 14:25
- 神経の病気 寝汗がひどいです 5 2023/02/11 10:42
- 頭痛・腰痛・肩こり 腕の痺れ・背中の痛み。どのような布団で寝るのがベストですか? 2 2022/04/11 07:41
- その他(悩み相談・人生相談) 朝起きると腰が痛くてたまりません 布団で寝ていましたが 床と布団の厚さが全然なく もはや地面に寝てる 8 2022/07/21 08:51
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団類の菌に関する事 1 2022/12/31 09:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 妊活 赤ちゃんと一緒に寝る為のマットレスと布団について。 3 2023/07/08 12:41
- 一戸建て 欠陥住宅? 9 2022/06/21 11:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
急ぎです!!ダニかと思うんで...
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
自宅に宿泊する義両親の布団に...
-
奥行きが狭いバルコニーの有効...
-
隣の家からの苦情について
-
上の階のベランダから布団が垂...
-
先日布団の上やカーペットの上...
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
15階建てのマンションの高層...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
普通のアリによる、紅葉の木の被害
-
この虫はシロアリですか?
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
赤いダニの様な小さな虫の駆除...
-
庭の枯れた木にシロアリの巣が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
クッションフロアに布団をひい...
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
奥行きが狭いバルコニーの有効...
-
自宅に宿泊する義両親の布団に...
-
高層階ほどダニが少ないという...
-
結露で布団が濡れる
-
ヤモリは増える??
-
布団を日に干すと夜眠れないこ...
-
フローリングの床から水がしみ...
-
紙魚という虫の駆除方法を教え...
-
レオパレスの布団って、どんな...
-
ダニ退治!
-
北海道札幌市(布団について)
-
2階の方のふとんたたきについて
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
フローリングの床が濡れる
-
布団干し(洗濯物干し)スタン...
-
ベッドで布団の中に潜るのは危...
-
ベッドの鉄骨が痛くて眠れません。
おすすめ情報