
バイクのオイルは、ガソリンスタンドの商品とホームセンターの商品は同じですか?
スズキの小型バイクに乗っています。
燃料としてガソリンを入れますけれど、4回に一度程度オイルが無くなったので入れるようにガソリンスタンドの人が勧めるので、入れています。
オイルの値段はだいたい600円程度で500mlぐらいだと思います。
それを2本分入れると少しあまりますので、一本ずつ入れています。
ホームセンターでガソリンオイルを見つけました。
同じ値段で倍の分量が入っているみたいです。(600円ぐらいで売ってました)
http://www.e-seed.co.jp/p/021101103/
http://www.e-seed.co.jp/p/021101072/
ガソリンスタンドで入れるオイルと同じ物ですか?
これを私のバイクに入れて良いのでしょうか?
少し不安なので詳しい方のアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
2サイクルオイルと4サイクルオイルは全く異なるものです。
今の2サイクルバイクは、分離給油になっていますが、実際は、ガソリンとオイルを混ぜて一緒に燃焼させています。4サイクルエンジンは、オイルパンにオイルをためてオイルポンプでエンジン内を循環させ、ガソリンと一緒に燃焼させることはありません。バイクの所定の場所にオイルを給油すれば、どこで誰が入れても同じです。私は、価格の高いガソリンスタンドでオイルを入れたことはありません。

No.4
- 回答日時:
リンクのスズキのオイルが最適でしょう。
ホームセンターで買って自分で入れればOKです。このオイルのせいで壊れることはありません。オイルを切らせば別です。2サイクルはガソリンとは別に2サイクル用エンジンオイルを消費するので、補充が必要になります。また、排気煙が白っぽいです。4サイクルはエンジンオイルは入っていますが基本的には減りません。なので補充ではなく、定期的に交換が必要です。排気煙も基本無色です。その他詳しいことは検索でもして調べてください。
アドバイス有難う御座います。
私のバイクは小型バイクのスズキアドレス100です。
4サイクルオイルと2サイクルオイルがあるらしいです。
今疑問に思っていることは、
(1)私のバイクは4サイクルか2サイクルのどちらなのかと言う事(バイクは全部2サイクルと自分では思っている)
(2)バイクのオイルは、2サイクルのオイルでも4サイクルのオイルでもどちらのオイルを入れても良いのか?
(3)質問のURLのスズキの純正オイルを私のアドレス100に入れても良いのか?(これは皆さんのアドバイスによると良いと思われる)
詳しい方のアドバイスを下さい。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
スズキのオイルも1リットル入りだと思いますが、カストロールのオイルの方が質としては上質ですが、使い続けると、マフラーの目詰まりを起こします。
基本的に2サイクルオイルは、どのオイルでもあまり性能には代わりはありません。アドバイス有難う御座います。
2サイクルオイルと4サイクルオイルなど、色々な種類があるのでしょうか?
スズキのオイルを使おうと思っています。
一番知りたい事は、このオイルをガソリンスタンドで入れる様にして、自分のバイクに入れても良いかと言う事です。
バイクに乗っているみなさんは、ガソリンスタンドのみで入れて、ホームセンターで買ったりして入れる事は無いのでしょうか?
半分程度の値段だけれど、本当にこれを入れて良いのか、素人には不安がよぎります。。
No.1
- 回答日時:
?????????????????
ガソリンスタンドに2st.オイルって置いてありましたっけ?4st.バイクのオイルは消耗品じゃないのでそんなに頻繁に補充する必要は無いはず。
まぁ、仮に2st.オイルだとして、ボッタクリ価格という程は高くないと思います(今は)。原油価格が高騰する前は1Lで500円チョットで買えましたけど、今は1000円弱くらいのプライスタグがぶら下がっているはず。だとしたら、手間賃を考えて妥当かなぁ。
たまに、2st.エンジンオイルのタンクに4st.オイルを入れようとする馬鹿なガスストバイトが居ますから、それだけは注意が必要です。
アドバイス有難う御座います。
4st.と2st.の違いはどういったものでしょうか?
宜しければ教えて下さい。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2ストの原付で気をつけることを教えてください!
中古バイク
-
ビックスクーターかバイクか
輸入バイク
-
空ぶかしはエンジンに良くない?
国産バイク
-
-
4
通勤用(里⇔山)に適した125cc以下を教えて下さい
国産バイク
-
5
還暦ライダー
輸入バイク
-
6
ズーマー ハンドル ハイスロ
国産バイク
-
7
YB-1 FOUR マフラー交換
カスタマイズ(バイク)
-
8
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
9
50歳親父が一本橋で落ち込んでます。
バイク免許・教習所
-
10
今から2ストのバイク所持は難しい?
バイクローン・バイク保険
-
11
BALIUS-IIの燃費についてなのですが
バイクローン・バイク保険
-
12
新車で購入し,50万キロ以上走行したっていう人,いますか?
国産バイク
-
13
曲がらないバイク
輸入バイク
-
14
ブレーキのかけ方について
バイク免許・教習所
-
15
タイヤ脱着後の増し締めの必要性について
国産バイク
-
16
原付2種で新たに登録する場合、自分でボアアップした場合の証明について。
バイクローン・バイク保険
-
17
スクーターの耐荷重量ってどのくらいなのでしょうか?
国産バイク
-
18
大型バイクのクラッチで腕が痛くなるのはなぜ?
輸入バイク
-
19
モンキー用ハイコンプピストン
カスタマイズ(バイク)
-
20
カブのリム交換について
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
RZ250R 2ストオイルについて
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
はじめまして、失礼します cr80...
-
2サイクル車のオイル飛散について
-
トモスという原チャのガソリン...
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
2ストキャブレターについて
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
TY125のオイル補給について
-
NSR250 オイルポンプレスに...
-
CB400SF VTEC オイルランプにつ...
-
パラフィン系オイルとガソリン...
-
ブリーザーパイプからのオイル湧出
-
NSR250のオイルポンプの吐出量...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
-
エンジンオイルにガソリンが混...
-
2ストバイクのギアオイルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
警告灯について
-
2stオイルの抜き方。
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
ライブdio AF34のオイ...
-
エンジン抱きつき
-
バイクのオイル切れランプが点...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
NSR250のオイルポンプの吐出量...
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
芝刈機の燃料25対1を買うはず...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
おすすめ情報