
交通違反(スピードで免停)による意見の聴取に行くことになりました。
いろんな方々からの助言により、少しでも免停期間を縮めるために、上申書を書いて提出することにしました。
それについて幾つか教えてください。
・上申書の宛名は呼び出した部署宛てでいいんでしょうか?
(例えば、○○県警察本部交通部 御中)
・上申書は封筒に入れて提出する方がいいのでしょうか?
(封筒なら表書きはどう書けば良いか?)
・上申書の提出のタイミングは?
(受付時?聴取開始時?聴取の最後?)
・上申書を提出するときに、何と言って出せば良いか?
(普通に「上申書を提出したいと思います」とか?)
経験談等、できれば具体的に教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
聴聞会があるので60日以上の免停でしょうが、何をして免停になったかが大事です。
飲酒では話になりません。嘆願書は、聴聞会では面接方式で公安委員会の人と対面で話をします、その時手渡しでOKです、質問者様のいい訳、反省、理由等を主張できますが言い訳は印象が悪いので控えた方が良いでしょう。
嘆願書・反省文等になるのでしょうが、免停の場合は短縮講習で短縮する制度がある為、冠婚葬祭等以外では効果は100%と行ってもいいぐらいありません。
効果があるのは、違反の積み重ね取り消しになった場合等な時は、取り消し⇒180免停になる可能性はあります、私はオービスでやられ取り消し⇒180免停になりました。
飲酒は問答無用、何をしても取り消しです。
嘆願書の効果は人身事故などの業務上過失傷害の容疑にかけられており被害者が加害者対し寛大な処分をお願いするときに最も効果を発揮します。検察庁に事故関連で呼び出しを求められている時、出頭当日までに被害者に嘆願書を書いてもらい、担当検察官へ提出することが重要です。参考書式はこちらをご覧ください。
なお、事故以外の交通違反による行為で行政処分に対しての嘆願書の効果はどの程度あるかは全くわかりません。それは人身事故の被害者が書く前者の場合と大きく違い、加害者の一方的な主張にしかすぎないから
です。
免停の場合は無意味かと思います。
反省しなければ、免許取り消しが直ぐそこまで迫ってる事に危機感を持った方がいいでしょう。1年間無事故無違反に勤められるように、心を入れ替える必要があるでしょう。頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告における”要提出”書類について(ふるさと納税及びFX取引関係) 2 2022/12/14 21:50
- 所得税 青色申告について 2 2022/09/22 00:59
- ふるさと納税 ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用されなかった 7 2022/05/04 23:39
- 会社・職場 新入社員です。 定期や健康保険証のコピーなど個人情報が書かれた書類を上に提出しました。 そうしたら何 4 2023/04/05 10:28
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 仕事術・業務効率化 出張精算について 5 2022/11/15 20:39
- 児童福祉施設 児童ポルノ 児童相談所 一時保護 一時保護解除 4 2023/02/10 20:45
- その他(法律) 職場の上司が、私の保有個人情報を勝手に、警察に提出していました。 これは違法ですか? 初めまして。行 3 2022/11/07 20:38
- 確定申告 譲渡所得の申告のお知らせが来ました 締め切り3月15日 マイナンバー登録は得なのか? 3 2023/03/05 22:13
- 訴訟・裁判 労働審判と弁護士 2 2022/06/12 07:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許と行政処分
-
車を駐車して赤キップをとられ...
-
公務員試験 前歴照会について
-
前歴1で52キロ違反 免許取...
-
以前10対0の交通事故を起こしま...
-
免許センターからの聴取会のハガキ
-
免停者に内偵捜査や張り込みな...
-
知人がセンターラインの無い道...
-
公務員採用試験の前歴調査(身...
-
<至急>交通事故の遺族です。...
-
道交法違反で職業を聞かれる訳
-
カカオトークについて 通知が来...
-
自転車の一時停止違反で切符を...
-
交通違反を犯しました。会社へ...
-
先ほどなのですが夜中に帰宅途...
-
Yahoo!って複数アカウントを持...
-
業務委託契約でのクビについて。
-
自動車運転免許ゴールドカード...
-
70歳以上はゴールド免許になれ...
-
酒販免許に関することで質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免停者に内偵捜査や張り込みな...
-
交通違反、聴聞会での上申書提...
-
前歴は興信所や探偵が調べるこ...
-
検察庁からの通知。
-
公務員試験 前歴照会について
-
黒歴史って誰にでもありますか?
-
前歴1で52キロ違反 免許取...
-
事故で5点その後一年以内に11点...
-
免停90日
-
公務員採用試験の前歴調査(身...
-
12年振りの訪韓岸田氏。外交の...
-
おわかりになる方、教えてくだ...
-
免停終了
-
免停講習の後の試験について
-
交通違反行政処分について・・・
-
免許センターからの聴取会のハガキ
-
先ほどなのですが夜中に帰宅途...
-
道交法違反で職業を聞かれる訳
-
月極駐車場、ナンバーが違えば...
-
70歳以上はゴールド免許になれ...
おすすめ情報