プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えて下さい。

10月24日より勤務
月給25万 15日締め28日払い
 11/15締分 出勤6日 暦日8日 ¥178,255 額面支給
 12/15締分 出勤18.5日 有給1.5日 暦日30日 ¥250,000
 1/15 締分 出勤18日 有給0.5日 有給(会社都合)2日 暦日31日 ¥250,000  

2月分の給料で質問なのですが
「今回から休業手当支給にします」と言われていました。
 2/15締分 出勤7日 有給(会社都合)2日 会社都合休日12日 ¥166,071
どうすればこの金額になるのか計算方法が分かりません。

Q1 休業手当の平均賃金は、
 これまで受け取った給料総額÷84日(10/24~1/15 暦日)で割っての計算になるのでしょうか?
 1か月の月給予定25万円×3÷92日(10/24~1/24の暦日)でしょうか?
(教えて!gooの回答に、出勤日数で割る や 労働日数で割った6割 などいろいろ書いてありますが?)

Q2 出勤や有給の日の平均賃金の計算はどうするのでしょうか?
年末・年始休暇は、関係あるのでしょうか?

Q3 交通費も減額なのですが、どのように計算するのでしょうか?
 今まで1か月分の定期代を後払いで支給されていたので、自費で立替えていた分を損してしまいました。
 (契約書には、実費となっています。交通費に関しては、変更があるとは言われませんでした。)

次回出社の日に確認してみるつもりですが、週1日勤務も危うい状況なので、自分なりに勉強しておかないと、質問も出来ないと思いました。

どなたか、詳しい方教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (1件)

休業手当にあたる日数はわかるものの


その部分の金額が不明なので判断つきません。

締め日から起算して過去3か月の暦期間と支給額で計算しますが、
次の期間と賃金は含みません。

・休業させらた期間とその手当
・試用期間中の期間とその賃金

Q1は、実際の暦日数、前者です。
賃金の一部に日、又は時間で算定された賃金がある場合、
その部分の賃金を出勤日数でわった額の6割が最低保障されるのです。

Q2年次有給休暇の日の賃金は、就業規則の定めるところによります。
それが平均賃金と定めているなら、Q1の前者の算式となります。

日給月給制なら年末年始の休日がきいてきます。
平均賃金を求めるのに分子の賃金がないのに、
分母の日数はあるのですから。そのための6割保証です。
出勤の日の平均賃金?お尋ねの意味がわかりかねます。

Q3通勤交通費も就業規則等に定めるところによります。
またその額は上記平均賃金算出に含めます。

この回答への補足

回答ありがとうございましたm(_ _)m

試用期間の件、参考になりました。
1か月試用期間がありました。

出勤の日の平均賃金というのは
例えば
月給25万 暦日30日 出勤予定日21日として
1日会社都合の休みがあると
25万÷30(休業した日の平均賃金)×1日×0.6=4,999
25万÷30(出勤した日の平均賃金?)×20日=166,666
の合計 171,665 という計算になってしまうのでしょうか?
この計算が謎だったので・・・

まずは、月曜日に会社に計算の仕方を聞いてみようと思います。

本当にありがとうございました。

補足日時:2009/03/07 18:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!