重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は埼玉寄りの東京在住なのですが、ラジカセでFMヨコハマを聴こうと84.7にあわせても、何かを話していることがわかるくらいで、ほとんど聴こえません。アンテナを最大に伸ばしても、向きを変えたりしてみても聴けませんでした。
そこで何かいい方法はないかと調べてみたのですが、ループアンテナ(!?)を作るなど、初心者の私にはとても難しい方法しか出てきませんでした。
そこで簡単にFMラジオの感度を上げる方法をご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

別にループアンテナでなくとも、ホームセンターや家電量販店等で売っている電話線等を、片側を3~5センチくらい剥いてアンテナに巻きつけ、よく聞こえる場所を探して線を延ばしていけば良いですよ。


簡単ですが、効果あります。
    • good
    • 0

他の方も仰るとおりテレビアンテナを分岐して同軸ケーブルをラジオに繋ぐのがベストです。


ノイズ殆ど無しのクリアなFM放送が聴けるようになります。
    • good
    • 0

番組によってはインターネットでPodCastされています。



http://www.fmyokohama.co.jp/fun/podcast/index.html
    • good
    • 0

テレビのアンテナに繋ぐといいです。


テレビのVHF波とFM波は周波数が近いので。
FMラジオで一部のTV音声が聞こえるのはそのためです。

テレビのアンテナ線は同軸ケーブルで配線されていると思うので、ラジオが伸び縮みする一本のアンテナなら中心の線につけると良く入ると思います。
試してみてよく聞こえるようになったら、分配器などを買ってきて配線すればいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!