プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は4月から大学に通う、新1年生です。

春から教職系のバイトに就きたいと思っているのですが、志望としては

1.科目
物理>数学>英語(3つも可)

2.指導形態
高校生集団=高校生家庭教師>高校生個別>中学生


教えるのは好きですが、出来れば週2~3日、学校帰りにまとまって入りたいので悩んでいます(>_<)


ちなみに、高校生集団を任せてもらえる場所はほとんどありませんし、集団は特に割に合わない場所が殆どなことも確認済みです。

オススメな場所、アドバイスがありましたらご教授願います。


ちなみに大学は上智大学理工学部です。

A 回答 (4件)

そんなに自信があるなら「東大家庭教師友の会」をネット検索とかして登録しては?偏差値の高い(私立)中高生相手に自分を試してみたらどうでしょう?噂じゃこのグループは講師の時給を評価次第で上げるらしいですよ。

    • good
    • 1

大学の学生支援課みたいなところで斡旋してません?


応募してくる生徒は僕の大学を志望している場合が多いので
教えやすいです。
個人契約なので時給も自由に設定できます。
登録制のサイトもあります。買い手市場ですけど。
有名どころでは仕事先には困らないようですが、勉強嫌いの生徒に
あたってしまうとストレスが溜まるそうです。(←先輩談)
    • good
    • 0

高校生の集団を教えるアルバイトはまず無いでしょうね。



高校生を教える可能性があるとしたら、

家庭教師
物理・数学・英語ができるなら採用される可能性が高いと思います。

個別指導タイプの塾
中学生の理数科目がメインになると思いますが、
高校生も通っている塾であればそちらの指導をすることもあると思います。
ただ、予備校などと違って高校生のレベルは低めな場合が多いかも知れないです。
センター対策、受験対策というよりは中間期末対策的な。


というわけで、家庭教師か個別タイプの塾に登録することをオススメします。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます

補足日時:2009/03/09 12:35
    • good
    • 0

某学習塾は、大学生の講師に、高校一年生を教えさせたりもしていますが、表向きには内緒です。

そういった学生は、その学習塾の卒業生だったりとかでの特例かと思います。さすがに「大学一年生が高校生に教えてる」と世間に知られたら、塾の評判にも関わりますから。

家庭教師でもない限り、大学生アルバイト講師は、あくまで小中学生対象が基本だと思って下さい。
一案としては、まず中学生も高校生も対象としているような学習塾に講師として入り、中学生対象のクラスで授業を持ちます。そしてその授業力を認めてもらって、高校生対象の授業を持たせてもらえないか、内部で交渉してみることでしょうかね。
中学生を教える方が高い授業スキルが期待されますよ。講義調の授業なんてやったら、一年、もたないと思います。


>教えるのは好きですが、出来れば週2~3日、学校帰りにまとまって入りたいので悩んでいます(>_<)

無理だと思って下さい。いきなり入りたての講師に、そんなに授業を持たせてもらえるかは微妙です。ましてや曜日や通勤できる教室まで都合を言ったらなおさらです。
また、授業の準備もきちっとしようと思ったら、そうたくさんはコマを持てないと思いますよ。ほかのアルバイトと違って、勤務時間外に、授業の準備をしなければなりません。一回の授業準備のために、半日はつぶす覚悟は必要ですしね、集団授業をきちっとやろうとするなら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!