dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ノートPCを買い換えました。
以前のノートで無線LANカードをスロットに入れてネットをしていましたが、買い換えたPCにはスロットがありません。

このPCでもカードを使ってつなげたいのですが、USBやLANに変換するアダプターというものはあるのですか?
もしあれば、外出したときに、モバイルポイントを利用してネットにつなげてみたいと思っています。

アダプタは自分でも探してみましたが、LANやUSBからスロットに変換はたくさんあるのですが、その逆は見当たりませんでした。

もし、知っているかたが居ましたら教えて下さい。
新しく機材を買ったり、スロットをPCに増設するつもりはないので、安値でアダプタが手に入るのであれば、使いたいと思っています。
もしないならLANカードを処分しようと思っています。

LANカードは「NEC Aterm WL54AG」です。

A 回答 (2件)

PCカードスロットがないということは薄型ノートですか。


でしたら、

WLI-UC-GN
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u …

なんかどうですか。実売2000円くらいのようですし、下手にアダプターかなにか買うよりもよさげだと思うのですが。参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はこのような便利なものがあるんですね…。
見た目、メモリスティックのようですが、無線LANなんですね。知りませんでした。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/09 00:45

不思議なのですが、最近購入されたノート型PCで無線LAN機能が搭載されていないのでしょうか?


現在発売されているノート型PCから、無線LAN機能がないものを探す方が大変なくらい、無線LAN機能は標準搭載されていると思うのですが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!