dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買い物をして大きな荷物を運ぶにあたり、CR-Vのトランクが全部閉まりませんでした。
半分くらいは閉まるので、ひもやロープで固定したいのですが、
やり方がわかりません。
上は、ワイパーの根元、下は、牽引用(?)のU時のワッカにつけよう
と思いますが、問題ないでしょうか?

よく大きな荷物をひもで固定して走っている人がいますがその人たちは
どの様にひもを結んでいるのでしょうか?
荷物を数日中に取りにいかなくてはならないので、
もしわかったら教えてください。

A 回答 (2件)

たぶん、加速したら荷物が飛び出すと思う。


荷物とリアゲートを固定できるほど丈夫じゃないですし。
ワイパーの根っこが折れるかも。

荷物を落っことせば、死亡事故の加害者(落下物の責任はあなたになりますので)にもなりかねません。

内部の荷物はきっちりと固定してください。

リアゲートは跳ね上がらないように固定できれば、ひもでもガムテでもかまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに加速すると荷物が飛び出してしまうし、
ワイパーが折れそうですね。
ちょっと怖くなったので、結局友人の大きな車をもっている人
に頼んで、無事運ぶことができました。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/10 12:59

設定が間違っています。

トランクリッドで荷物を押さえてはダメなんです。

荷物の方を「室内」にキチンと固定します。長いロープとか、タイダウンベルトとかを使ってね。

 トランクは、走行中に開かない様にするだけです。

 荷物さえキチンと固定されていれば、それこそガムテープで留めるだけでも(キチンと貼ってね)大丈夫なハズですよ。

 ヒモで固定の場合は、キャッチ側をドライバー等で押して、ロック状態にした所にヒモを通し、車体側はロッキングアイに掛ければオッケーです。

 後ろが見えにくいので注意してね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく紐をつけて走っている車をみていたので、
勘違いしてしまいました。
ちょっと怖くなったので、結局友人の大きな車をもっている人
に頼んで、無事運ぶことができました。
ご回答どうもありがとうございました。
※ポイントは回答順とさせていただきましたのでご了承下さい。

お礼日時:2009/03/10 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!