dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7:30~8:30にあざみ野~渋谷を通勤することになるのですが

・あざみ野~渋谷間、ずっと身動きが取れないほど満員なんですか?
・どこの駅で大量にのってくるのでしょうか?

わかる方いらっしゃったらお願いします。

A 回答 (4件)

>あざみ野~渋谷間、ずっと身動きが取れないほど満員なんですか?


そうです。
あまりに有名ですが、↓をご覧下さい。溝の口での様子です。


>・どこの駅で大量にのってくるのでしょうか?
あざみ野でしょうけど、そのあとに、たまプラ、鷺沼とか、本当に、良く乗れるなあ、と思います。

まあ、大井町線 溝の口延伸とかしても、沿線はマンションを盛大に建てたますから、焼け石に水。乗る人は増える一方。
特に、二子玉川駅の傍に、大規模マンション建築してますし・・・・
東急電鉄と、東急不動産は、そのへんの調整は、どうなってるのかと、いつも思います。
まあ、混雑は覚悟してください。
    • good
    • 0

大量に乗るのはずばり「あざみ野」です。


市営地下鉄乗り換え等で混みます。とどめを刺してます。
電車が遅れた場合でも乗れるのはあざみ野迄です。

>あざみ野~渋谷間、ずっと身動きが取れないほど満員なんですか?
準急電車は少なくても二子玉川まではそうです。
7月からは溝ノ口になることを期待してますが、はたして?
そこから先は各駅停車ですから、そんなに混みません。
急行電車は質問者記載の時間帯には運転されていません。
    • good
    • 0

田園都市線はすごいですね。


準急だと身動き取れないこともあります。
どこの駅で大量に載ってくるか・・・
中央林間、長津田で結構いっぱいです。
でも、あざみ野から乗る人が一番止めを刺すのでは?
    • good
    • 0

可能性が高いのは


青葉台です。
比較的家賃も安く住宅地ですから・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!