
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英語の音楽用語はヨーロッパの伝統的な用語を無理矢理英語で表したようなものが多いので一般の辞書には載っていないものもありますよ。
「Broadly」は文字通り「広く、大きく」などの意味でイタリア語だと
「grandioso 」が近いかな。音楽で「広く」というのは「壮大に」という感じで、たいていの場合テンポもちょっと遅くなるんだ。だから「sustained」が付いているんです。
「Hold back」は辞書に載っていないことが多いのでみんな間違うんだけど、要するに「ritardando」です。
「Broadly, with」ってのは「with」のあとに何か言葉がないと無意味だよね。「Broadry」は打ち違いだよね。
「Expression」は単独では音楽用語にはならないはず。要するにイタリア語の「espressivo」(表情豊かに)。
以上、おせっかい、でした。

No.1
- 回答日時:
Broadly and sustained : 大胆に
sonore : よく響く, 豊かな音で。
hold back slightly : hold back=せき止める です
expression : 感情
Broadry,with : Broad=心の広い; 明るい
Alegro vivo con fuoc : (正)Alegro vivo con fuoco
Alegro = 陽気に
vivo = 生き生きしている”とか、“活力のある”
con fuoco= 熱烈に・火のように
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
commonとcommunicationの略語
-
approximatelyの省略記述
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Educational Qualification
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
()に入るのは何番か I have no ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報