
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
yukitaraさん、こんにちは。
先月末に出産されたということで、まずはおめでとうございました。
尿モレがひどいとのことですが、私もありましたよ。
特に、「ハックショ~ン!!」とくしゃみをしたときなど、痛感しましたね・・
でも、大丈夫です!!治ります!!
出産直後は、赤ちゃんがとおってきたために、筋肉が緩んでしまっているんでしょうね。
私も、産後は同じような症状に悩まされたので、相談したところ、
「おしりの穴に力を入れて、緩めて・・・という運動を、毎日少しずつ繰りかえす」
というシェイプアップ体操を勧められました。
なかなかゆっくり時間も取れなかったのですが、できるだけ寝る前に
天井を向いて寝ながら、20~30回くらい、締めて、緩めて、の体操をやりました。
かなり効果がありましたよ!!
寝ながらでもできるので、是非、やってみてください。
それと、骨盤周辺の筋肉を鍛えるためにも、腹筋はよいそうです。
(でも、出産後間もないですから、まずはおしりの締める運動だけやってみてくださいね)
ではでは、育児のほうも、頑張ってくださいね!!
「ハックショ~ン!!」わかります!!
大漏れになっちゃいます。
締めながら気合いを入れて、くしゃみしています。
このままじゃ、困るものね…。
毎日、少しづつ、締めて緩めて!頑張ってみます。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
私自身は尿漏れはなかったのですが、最近ある助産婦さんから聞いた忠告をお教えします。
出産後妊娠中に開いた骨盤が元に戻るまで3ヶ月ほどかかるそうです。
そして、骨盤が戻るのは両方の骨盤が同時ではなく片方ずつなので、その状態の時にあまり運動をすると骨盤がずれたまま筋肉がついていくため、尿漏れが起こりやすいそうです。
なので、産後3ヶ月位はおっぱいをあげて寝るだけの生活がいいそうですよ。
私自身そうしていましたが、今尿漏れはありません。
参考になるといいですが。
尿漏れのない人もいるんですよねー。
わたしは、軽いもんでしたが、痔にもなりました…。
ゆとりのある産後を過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私もその話は聞いたことがあります。
妻のことで心配をしたことがあります。そもそも女性は、尿道が男性に比べて短く、尿道自体がまっすぐなので、尿が漏れやすいので、きちんと対策をとれば治るそうです。ということで、下記アドレスをご覧ください。
http://cgi2.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20021216/i …
http://cgi2.nhk.or.jp/kenkohot/2001/20010821/ind …
http://cgi2.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20001017/i …
http://cgi2.nhk.or.jp/kenkohot/2001/20001018/ind …
No.2
- 回答日時:
出産によって膣や尿道や肛門周辺の筋肉が弱くなることは別に珍しいことではないのですヨ。
歩くと漏れるということですから,少しの腹筋への力だけで漏れてしまうという状態なのですネ。
もし,入浴時に膣にお湯が入ってくるようであれば,膣の筋肉も弱っているということになりますが,それはないのですネ。
いずれにしても,筋肉を運動によって鍛えれば改善されるものです。
下痢やオナラを我慢するときのような感じで肛門周辺の筋肉をギュッと閉めた状態を5~10秒続けてみてくださいネ。
そして、リラックスして力を抜き、再び閉めるということを数回~20回程度続けます。
この「運動」を一日に20クールほど続けてみてください。
オシッコを途中で止めてみるということも試して見てください。
思い通りに止めることができるようになったら,大丈夫ですヨ。
以上kawakawaでした
ありがとうございます。
他の人から尿漏れって聞いた事ないので
自分だけひどいのか…って心配しました。
恥ずかしくて言えないですよね。ううう(涙)
尿を途中で止めることしてみたんだけど切れが良くないです。
頑張って続けてみます!
No.1
- 回答日時:
出産経験はないのですが。
聞いた話によると経産婦の方は出産によって膣周辺の筋肉が緩みがちだそうです。
そこでyukitaraさんが経験された事を防ぐ為にも
そこの筋肉を鍛える必要があるらしいです。
やり方は簡単です。
椅子に座っている時か小をしている時にお尻(肛門です。。)の筋肉を収縮させるだけです。
そこの筋肉と膣周辺の筋肉とは確か八の字形でつながっているはずです。
これでこのような嫌な思いとはオサラバできると思います。
参考になれば幸いです♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 30代前半の女です。 心因性頻尿(+夜尿症)で悩んでいます。 先に夜尿症について触れておくと、幼少期 1 2023/02/16 22:59
- 泌尿器・肛門の病気 急性前立腺炎 2 2023/08/20 20:10
- 子育て 産後うつがつらく、いつ良くなるのか、真っ暗なトンネルの中にいる気持ちです。 39歳女性、10月末に女 6 2022/12/01 14:12
- その他(病気・怪我・症状) 造影剤の使用について 1 2023/03/29 15:10
- 性病・性感染症・STD 性器ヘルペスになりました。 3月31日に発熱した為発症日だと思いますが4月2日に薬を貰い(バルトレッ 1 2022/04/05 10:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後 生理開始はいつごろ? 出産してから1ヶ月経ちました。 混合授乳です。 おととい1ヶ月検診があり 3 2022/08/19 20:11
- 泌尿器・肛門の病気 腎盂炎 4 2023/08/06 03:51
- その他(病気・怪我・症状) こないだの朝、トイレをすると血尿のような濃い色、赤ワイン色の尿が出ていました。 その時以来そのような 3 2022/08/16 23:14
- 泌尿器・肛門の病気 尿道カテーテルと体を固定することについて。 2 2023/04/12 22:04
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎 尿閉で総合病院に通院してます キャップ式のカテーテルを入れてます。 カテーテルが痛くて救急外 3 2022/10/05 20:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報