dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話の充電について教えてください。

 以前から
「充電しすぎは寿命を縮める」
「電池残量が1になってから充電すべき」
「充電品柄だと待機電力がかかってお金の無駄」
とまぁ、いろいろ言われていますが、実際どうなのでしょうか。

 他のサイト等では専門家らしき方が充電制御回路について触れられておられますが、
正しい情報、およびデータがあれば教えて頂きたいです。

(1)正しい充電の仕方

(2)充電時の待機電力(量・料金)

(3)正しい情報を確認できるサイト

等があればよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>いろいろ言われていますが、実際どうなのでしょうか。


携帯電話と、ひとくくりで書いていますが、実際は多くの種類があります。
使う携帯の電池特性にあった使い方が一番なので、取扱説明書の
通りにするのが確実です。古い機種、異なる電池の方法で充電しても
効果はありません。

1)メーカ推奨の使い方。
2)電力計で測定して下さい。電気代は地域、季節で違うのでご自身で計算して下さい。
3)メーカに問い合わせて下さい。もしくはご自身で測定して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。調べて実践してみます。

お礼日時:2009/03/19 16:48

それぞれの携帯電話機に説明書があり、適切な充電方法についても、機種ごとに違うため、それらも説明書に書かれています。



説明書の手順に従うのみです。

(1)・・ただしい充電の仕方・・説明書を遵守。

(2)・・バッテリーごとに違うためバッテリーの性能表を見る。

(3)・・正しい情報は、メーカー問い合わせ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと質問が漠然としていましたね。すみません。
調べてみて、実践します。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!