dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウエイトトレーニングメインでやっていますが高齢化のためか?・中高年多くなんか話し相手探しに来ている方が多く混んでいる時間帯に来て自分のトレーニングしないで他人に話しかける、チョッカイ出す人がいます。
また友達探し目的の人もいてマシンで座って後は友達探しで徘徊しています。

真剣にトレーニングするには時間帯考えて行くしかないのですがなにせ田舎なもので専門的なジムがありません。

一つだけありますが片道1時間かけて隣町まで出かけるしか方法がありません。多忙なのでトレーニング時間が無駄になります。
Tシャツにマジックで”邪魔するな!!”と書いて着ています。スタッフに苦情言ってもこんな事するのは一人だけでないので対応が難しい状況です。
完璧な無視に限る、自分の事に集中すればいいのですが限界があります。
後は邪魔されないように脅す方法とか・・・

何か良い方法はないでしょうか?

A 回答 (5件)

人間関係を構築する必要がないのなら、話しかけてくる奴には「うるさい」マシン占領してくっちゃべってるやつには「どいてくれ」これでいいと思います。


普段から「寄ってくるな!!!!」オーラを出してればあんまり寄ってこないものですが、鈍感な奴もいますからね。
あと、Tシャツに書くよりも、スタッフに言って手作りの立て札でも立てればどうでしょう。
ジム内の啓発にもなるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間関係??といっても話し相手、恋人探しでしょ!!

目的間違えているから外の待合室でやっていろといいたいよ!!

当然真剣にやっている人からは嫌われて別のフロアで同じ事の繰り返し。
タオル振り回して汗拭く振りして他人を寄せ付けないようにハエを追い払うような事やっていますよ。

スタッフといってもジム内はアルバイトで正規の社員は2,3人ですから酷ですよ。
何とか検討してみますよ!!

アリガトウゴザイマス。

お礼日時:2009/03/19 08:40

悪人になるのを厭わない。



または、先手を打って声をかけて話の主導権を握るというのはどうでしょう。

この回答への補足

むかし、若者意図的に背中にシールタトー貼り付けてタンクトップで見せ付けるように眼力悪くしてトレーニングしていました。
彼も本気でトレーニングしたかったようで色々工夫していました。

補足日時:2009/03/19 08:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい案ですね。以前顔つき悪くいかにも危ない雰囲気出してトレーニングしていた人がいます。
当然知らない人は危ない人!!と勘違いして皆避けていました。

格好、雰囲気悪くして誰とも交わらない悪役商会の人のように振舞えばいいのではないかと今検討中です。

アリガトウございました。

お礼日時:2009/03/19 08:34

ジムや市町村の公営のトレーニン室、どちらも大なり小なり話はしますね。

あまり長い時間話されるとトレーニングに支障をきたすのも免れません。
トレーニングの目的が違ってきますと問題がおきますね、健康の為に来てる、トレーニングに主体に来てる、会話する場と考えて来てるとかその他人それぞれです。

話しかけられないようにトレーニングに集中するか、或いは話かけられたらトレーニングに集中してますのでと一言、言ってその場から離れて他のマシンへ移動するとか・・。

邪魔されたくないからといって人として道徳的に問題のある行動或いは言葉は慎んだ方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人だけではないのですよ。数人同じことの繰り返しで蜘蛛の子を散らすように徘徊しているのですよ。

真剣にやっている若者はほとんどジムを辞めてしまいます。

目的間違えてきている事は明白ですので外へ出ろ!!と言っている人います。

お礼日時:2009/03/19 08:36

wideman100さま



誰でもそうですが、一生懸命やっている途中で
邪魔される事ぐらいいやなものはありませんよね。

Tシャツに警告文を書いても寄ってくるのは
wideman100さまにそれだけ魅力があるから、
しゃべりたいと思って近寄ってくるのかもしれません。

もしかしたら「邪魔するなと言われると返って邪魔したくなる」と
思っている方もいらっしゃるかもしれません。

何にせよきっとジムの中では密かに注目されているのかも、
それにしてもトレーニングに支障があるのは困ったもの、
jam-bestさまがおっしゃるように音楽を聴くのもいい方法だと思います。
ほかにTシャツに、こう書くのはいかがでしょうか。

○○打倒!

目標、○○!

とか書くほうが効果的かもしれないと思いました。
あまり詳しくないのですがプロレスラーとか
ボクサーとかK1選手とか強い方はいっぱいいますよね。

少し名前の知られている方だったらいいのではないでしょうか。
真剣にトレーニングしてるんだなと少しは伝わると思います。

ケガなどしないようにトレーニング頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
トレーニングしている人の周り徘徊し注意され再度同じ事の繰り返し。
お金払っているのになぜ自分の事に集中しないのでしょうか?

危険で集中出来ないので困っています。

お礼日時:2009/03/18 20:09

音楽聴きながらしたらどうでしょうか。

そんな雰囲気でイヤホンだけしてみるでも。
自分の世界にはいりこんでますというオーラを出せばいいかなと。音楽聴いてれば聞こえなかったと言い訳にもなりますし。
Tシャツに邪魔するなって…w
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヘビーウエイトのトレーニングですから集中しないと危険です。
仲間いればいいのですがお互い時間帯違います。
具体的に見えるような対策しないと注意してもすぐに忘れますから・・
困っています。

お礼日時:2009/03/18 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!