重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

資格取得の為、何もしないわけにもいかないので、
短時間のパートをして6ヶ月位です。
仕事自体は嫌いではありませんが、私が入ってすぐに
なぜか凄く嫌味やいじめに近い事をしてくる女性
がいます。「辞めろ」「死ね」言ってきたり。発狂したり…
あまりに酷いので店長に相談しました。後日その女性と
店長と三人で話しましたが私の存在さえ知らないというのです。
そうなる事は分かっていましたが皆さんなら続けていきますか?

勉強も手につきません。

これを我慢して乗り越えないとどこに行っても勤めて行けない
気もして…体調も壊しています。

A 回答 (3件)

仕事にも色々ありますので、ほかの職種も経験されてみては?


何も体調を崩してまで今の仕事に固執することもないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ここに固執する事もないかなと思います。

お礼日時:2009/04/07 18:38

実際の現場の状況はどんぐらい酷いのか解りませんが、


例えば、「家族が居る・3ヶ月だけとか短い期間と予め決めている・とにかく今すぐお金が必要・年齢的に他は行けない・この仕事を一生やっていくと決めたから・転職回数(バイト経験社数も含む)が多すぎてこれ以上変えられない」などなど・・・

他にも様々な問題がありますが、これらの事情があればある程度我慢も必要かと思いまけど、特に事情が無いなら自分の限界に近づいてまで無理してやる必要はありませんよ。
「寝ずに働け」とか「何でも我慢」を美徳としているのは日本の古臭い考えですから。

あと、費用対効果と言いますか、労働による受け取る対価と精神疲労度が全く見合ってないなら無理に居る意味も無いと思いますがね。
やりたい勉強がそれで阻害されたらむしろ悪影響ですからね。

この回答への補足

私は独身ですが10月に結婚するんです。年齢は30歳です。
今のパートは長期契約の短時間勤務です。パートならいくらでもあると思います。バイトは5つ位経験しました。(つなぎも含めて)転職回数は多いほうだと思います。
時給は730円、精神疲労度と割りにあわないと思っています。

補足日時:2009/03/30 14:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特に事情はありません。
考えてみると他に変わっても良いんですけど
意地をはって行っているだけのような気がします。
新人イビリというんでしょうか?
とにかく凄いんです。
悪い人ばかりではありませんが周りが全て敵に見えてきます…

なるべく当人とは避けて仕事をしていますがここまで我慢する必要
もないかなと思っています。自給もわりにあいません。

お礼日時:2009/03/30 14:58

こんばんは。


>これを我慢して乗り越えないとどこに行っても勤めて行けない気もして…
確かにその通りだと思います。
精神的に強くならなければなりません。
それができないと思うなら辞めるしかないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。時と場合によりますが

ありがとうございました

お礼日時:2009/04/07 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!