dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLのPower Edge800とPower EdgeSC430のメモリーを増設しようとしているんですが両方ともDDR2(533MHZ ECC)なんですがECCメモリーにはUnbufferedと Registered というのがあるみたいなんですがどちらも上記の機種に対応しますでしょうか?ちなみにPower Edge800の方はバッファなしととかいてありました。Power EdgeSC430は特に何も書いてありませんでした。またHDDがシリアルATAとシリアルATAIIのHDDは速度的にはHDDにもよりますが体感できる速さ(読み込み、書き込み)は分かるんでしょうか?

A 回答 (4件)

下記はアメリカのメモリーメーカーですが、ここからどのメモリがつかえるかマシンを調べて適切なメモリ名を教えてくれます。



http://www.crucial.com/
http://www.memory-up.com/default.aspx?
    • good
    • 0

>ちなみにバッファ有り、無しはメモリーの型番のどの部分を見れば分かりますでしょうか?



PC2-5300U-555(アンバッファード:UnBufferd)

PC2-5300R-555(レジスタード:Registered)

PC2-5300F-555(フルバッファード:FullyBufferd)

上記例の様に5300の後に頭文字が入ってますので一目で判別可能です。
    • good
    • 0

「バッファなし」と書いてあるんだから, 当然「バッファなし」の方を使ってください. バッファのある方を使って壊れたとしても, 当たり前ですが「それはあなたの責任」です. ちなみに SC430 も


http://www1.jp.dell.com/content/products/product …
のことなら「バッファなし」ってちゃんと書いてありますね.
    • good
    • 0

1)ECC Unbuffered と Registered についてはこちらをご参照ください。


http://sonic64.com/2004-06-24.html

どちらでも付けられますが、性能に差がある、と考えてください。

2)シリアルATAとシリアルATA IIの違いは、S-ATAは最大転送速度が
1.5Gbps、S-ATA IIは3.0Gbpsです。一応転送速度が2倍違います。

ですが、正直なところ、HDDハード自体の読み書き性能が追いついて
いない為、体験的にはほとんど分かりません。正直、変わりません。
今後HDDが進化した時には変わるようになるかも知れませんが。

以上、ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

ありがとうございます。
ちなみにバッファ有り、無しはメモリーの型番のどの部分を見れば分かりますでしょうか?

補足日時:2009/04/02 00:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!