dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。自作のパソコンですが、立ち上げてニコニコ動画など
見てると20-30分でフリーズしてしまいます。
ニコニコに限らずフリーズはしますのでネットは特に原因ではないようです。スペックは、Win X/P(sp2) マザーボード 865GV Micro478
CPU セレロン2.5 メモリー1G ハードディスク50G(5-6年の流用)

最近の変化としては、メモリーを取り替えました。新品です。ノーブランド
ウィスルソフトをウィスルバスター2009からエフセキュア2010に変更
しました。

個人的に思うのはハードディスクが古いので破損の前現象かな??とも
考えてますが・・・フリーズ原因一番可能性はなんでしょうか??
参考に教えて下さい

A 回答 (4件)

 


私もやはりOSの状態含めてHDDを疑いますね。

ただ、簡単に調べられるのは、まずはウィスルソフト。
一時的に止めて試用出来ますよね。

で、次に簡単に調べられるのがメモリです。
Memtest走らせれば調査できます。

この辺まで調べて該当しなければ、いよいよOSかHDDでしょうね。

ちなみにHDDの空きは充分ですよね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうこざいます。そーですね。まず再インストール
して様子見てみます。はい・空きは十分あります。
メモリーチェックをさっそく試してみます。

お礼日時:2009/09/21 22:11

私の経験からHDDが一番怪しいですね。


メモリーは、XPの場合1GBもあれば充分のはず、まず問題ないでしょう。先のNo.3回答者の通り対応して、駄目な場合は各部接触不良などないか確認してみて下さい。グラボが調子悪くても同じ様な症状になる事あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なんせ古いハードディスクだった為
あきらめて新品に交換しました。お店に行っても100GB以下はありませんでした。(笑)しかたなく・・・250GB購入しましたが、例の137GB
の壁で認識しませんでした。まーいいかて感じ

初めてシリアルATAて購入しましたが、電源がIEDと違うと知らず
苦労しました。ハハハハ
変換コネクターなる存在を知りあわてて再度お店行きました。
再イントールしましたが、順調です。やはり古いハードディスクが
原因だったとように思いました。

お礼日時:2009/09/23 09:31

似たような現象にあったことがあります。


エラーもでないで、いきなりブラックアウトしてパソコンの電源が落ちてしまうのであれば、
メモリを変えた事による、電源供給量不足という可能性が高い。

完全にフリーズして反応しなくなるのであれば、いくつかの可能性があるのですが、
メモリのセクタ不良、マザボ、CPUあたりが怪しいところですね。

HDDの原因も一応あるかもしれませんし、
まずは新しいHDDを買ってきて、OSを再インストールしてみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

メモリーが少ないのでは。

2GBに増やしたらどうでしょう。それと、一度メモリーを抜いて再度しっかりと取り付けてみてください。それで直るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみます。マザーボードの限度が
2Gなんで・・・もう一度差し込み確認してみます

お礼日時:2009/09/21 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!