アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

充電式の小さな電動ドライバーが欲しいのですが、よく家庭用の100均とかで売っているドライバーなどで回すとなめてしまいそうなくらいきつく締まっているネジなどを外すことは最低でもどれくらいのトルクがないと無理でしょうか?また普通にドライバーできつく締めた場合の締め具合はおよそどれくらいのトルクになるのでしょうか?

実際にトルクの測れるもので締めて見たり、外してみたりすればわかるのでしょうけど計測するものが持ってないためわかりません、例えばBOSCH IXOというものは使えますか?
1000円くらいから10000円くらいまで色々ありますが、最大トルク値がやはり安いのは少なくしっかり締めれない、外せないとなると使い物にならないので、だいたい家庭用ドライバーだと標準的な締め付け、緩め時には、どれくらいの力がでしているのか、また最大どれほど発揮できるのか参考にしたく思っていまして、よろしくお願いします

A 回答 (4件)

充電ドライバーIXO(リチウムイオン3.6V、最大トルク3N・m)を使っていますが、手回しドライバーで力を込めて回せなかった鉄枠ドアの蝶番ボルトや、手回しドライバーでは途中で疲れてしまう木枠のドア蝶番の木ねじ(45mm)も楽に回せたので、一般家庭での通常のネジ締め程度であれば十分に使えると思います。


やはり、電動工具があると便利です。
電気屋でも建築屋でも、プロは殆どドライバードリル等を常備しています。

中国製が多い低価格の充電ドライバーは、数ヶ月放置すると自己放電で残り容量が少なくなってしまうニッカド電池でパワーが少なかったり、トルクが小さい本格的工具用としては貧弱なモーターが使われていたりするので、あまりおすすめできません。

IXOを購入する場合は、最新モデルのIXO3に締め付け過ぎを抑制できるトルクアダプター(オプション)を取り付けることをお薦めします。
旧モデルのIXO2plus等には物理的にトルクアダプターを取り付けできません。
ネジを緩める場合はそれほど問題は無いのですが、IXOは手のひらサイズの電動ドライバーとしてはトルクが大きい方なので、トルク調整がないと締付け完了時に手首を捻ってしまったり、締め付け過ぎで板やボードを傷めてしまうことがあります。
なお、IXO用ベルトホルダーは、ビットを外して本体だけにしないとホルダーのスナップボタンが留められません。

IXOは正逆回転切替スイッチを中央にすれば手締めできますが、IXOよりもトルクが強く(5N・m)、21段階でトルク調整のできるクラッチ付きのFDB3DLの方が全然使いやすいです。
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/product …


トルクのあるインパクトドライバーで組み立てられることが一般的であるオフィス等のパーテーション(パネル組立式の間仕切り壁)については、IXOではパネル連結部のビスと天レールのボルトは半数以上は緩めることはできましたが、コンクリート床にアンカーを打ち込んでレールを固定しているボルトは緩めることができませんでした。

ボッシュの充電ドリルドライバーPSR14.4LI-2(リチウムイオン14.4V、最大トルク30N・m)ではパーテーションのアンカーボルトやネジも緩めることができましたが、自転車のランプを固定しているボルトを緩めることが困難でした。

PSR14.4LI-2は締付けトルクを25段階で調整できるので、デリケートな締付けや、ネジ本数の多い場合でも便利です。
また、自己放電が少なく注ぎ足し充電ができるリチウムイオンバッテリーを採用しているので、ニッケル水素バッテリーと比較して、軽量・コンパクトなうえにバッテリー残量管理も楽です。(ただし、バッテリーパックの価格が高いのが難点です。)


スパナでしっかり締め付けたと思われる自転車のそのボルトも、バッテリーパック2個・30分充電器・キャリングケース付きで約7,500円という低価格で購入できるシンコーの充電インパクトドライバーCIDS-144W(14.4V、最大トルク120N・m)では難なく緩めることができました。

プロ用ではなくてDIY用のCIDS-144Wでは、石膏ボードの壁施工(12mm+9mm)時、最初のうちは問題なく鉄のチャンネルにネジを締め込めますが、数十本締め付けた辺りからバッテリー容量があってもトルクが弱くなってしまい、しばらく休ませて冷やすか違うバッテリーパックに交換しないとまともに使えない状態になってしまいます。
高価なプロ用と比較すると、耐久性と信頼性は確実に劣ります。

また、プロ用は、容量の多いバッテリーパックや短時間(20分程度)で充電が完了する急速充電に対応できる構造のバッテリーパックと充電器を採用しているので、連続して多量のネジ締めをする場合にも有利です。
プロ用工具は優れていますが、日曜大工程度にしか工具を使用しない一般家庭用としてはオーバースペックに相当し、無駄な出費になることも考えられます。


プロ用、DIY用を問わず、ネジに合った先端のドライバーを使用することはとても重要なことです。
プラスネジの場合は+の大きさ規格が#(=No.)00,#0,#1,#2,#3等ありますが、ネジと異なるサイズのビット(先端部)や磨耗したビットで使うと+の切込み部(ネジ山ではありません)が丸くなってしまいネジを回せなくなってしまう危険性があります。

プロ用ドライバーでは一部メーカー製に1本で#1~#3まで対応できる形状のビットもありますが、一般的に使われている割合が多い#2だけでなく他のサイズも用意した方が無難です。

どんなに高価なドライバーでも、ドライバーの回し始めは特に押し付ける力を強く入れないと、ビットがネジから浮いてしまい、ネジの頭やビットの斜めになっている部分が変形してしまいますから、注意が必要です。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、とても参考になりました。
FDB3DLの方が性能的に使いやすそうですね、かばんの中に常時いれて持ち運びたいのでちょっとかさばる(重そう)のでIXOのトルクアダプター付きが第一候補にあがっています、中国製の安いのも値段で惹かれてたのですが、バッテリーの性質もいまいちなんですね参考になりました。CIDS-144Wもいいですねインパクトは持っていないのでこの値段ならお得ですね。アンカーボルトを緩めるだけの力は必要としてないので家具やボックス棚を組み立てたりする事が多いので木ネジの数が半端なく多く使っていたりするものが多く、コンセントの取り回しのいらない電動式の小さなタイプがあると便利かなと思っていましたので、とても参考になりました。

お礼日時:2009/04/02 01:35

なめるのはトルクの問題ではありませんよ。


ドライバーの使い方が悪いのかビットの物が悪いのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ドライバー自体はサイズも状態も悪くなさそうなので、多分使い方の問題ですね、硬いのをむりに回そうとする時に押さえつけてる力が回そうとする力に注意がそれて一瞬抜けてしまったときにするっと滑ってなめてしまいそうになる事が多々あります、電動ドライバーだと押し付ける力が安定しやすいのでほとんどないのでうまく締めれるのですかね?グリップの小さいドライバーだと力が入らないので更にそうなりやすい気がします。

お礼日時:2009/04/02 01:16

普通の充電電動ドライバーより手の方が力が入ります。


手の方がなめにくいです。
柄の太い、いいドライバーを買いましょう。
手で4Nmくらい十分かと思います。
ドライバーの物よりも使い方の方が重要です。
なめないような使い方をしなければいけません。
電動ドライバーを使っても同じです。

充電でもインパクトはかなり強いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
普通のコンセント式の電動ドリルは持っているのですが、手締めで木ネジなどを締める時は手だと結構硬くて中々入っていかなくついついなめそうになる時があるので、そういうときに使っています、面白いほどスムーズにうまくまっすぐに締めれるので重宝してるのですが、充電式の手のひらサイズの電動ドライバーの実力はいかほどか?と思い質問しました。ちょっとした事に利用したいのでインパクトは大げさかなと思って候補から外しました。

お礼日時:2009/04/01 19:27

充電式の小さい電動ドライバーの大きさがどの程度なのか分かりませんが


なかには締め付けトルクが1Nm未満でとても弱いものがあります
硬く締め付けられたネジを外す用途には向きません
グリップの直径が3cmくらいのドライバーで力いっぱい締め付けたとすると
握力が強い人なら 1.5Nmを かる~く 超えます
大きな電動ドリル&ドライバーであれば 3Nmを超えて締め付けられるものが一般的です

締め付けがきついネジを外すのであれば、ネジの規格に合ったドライバーを使いましょう
ドライバーの先のサイズは一般的なものは2号です(#2、No.2などと表現されることもある)
それよりも一回り小さいのが1号、一回り大きいのが3号です
精密ドライバーになると更に小さい0号、もっと小さい00号などもありますので
2号のネジを1号のドライバーで外すことは避けてください
絶対にねじ山を潰します

硬くて外れない場合、最後の手段としてインパクトドライバーを使うことになるかもしれません
あるいはネジの中心にドリルで穴を開けてネジのタップを切り直すことも検討する必要があるかもしれません


あと、ドライバーの先をよく見てください
ドライバーの先に角がありますか?
使い込まれて角が取れ丸くなってるドライバーはネジをなめやすいです
(プロでも見落とすくらいですからねえ)


>BOSCH IXO
素人さんにはお奨めできません
最大3Nmの締め付けトルクがありますが、クラッチ機構が無いためネジをなめるか手首を傷めますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普通の握力の手の人だとだいたい2Nm前後くらいってことですね。
色々見てたのですが1Nm~4Nm位のものがあったのですがどれくらいあればそれなりに使えるかなと思っていました。
ドライバーは一応サイズは合ったものを使っています、手で締めたり外したりするときはなめないように注意してやっていますが、たまにものすごくきつく締まってるものがあって無理に外そうとするとなめそうなので大きいトルクがかけれるドライバーでゆっくりと外しています。
3Nmくらいの電動ドライバーを購入しても結局、大型のドライバーでしか外せないほどの力しかなかったり、100均で売ってるようなドライバーの代用品にもならなければ使い物にならないので質問しました。
2千円前後の製品だとだいたい1.5Nmくらいですが、レビューを見てみると、パワーが全然ないという意見が多かったので、それは日曜大工レベルで言ってるのか工業用レベルで言ってるのかよくわからなかったので今回の回答はとても参考になりました。
BOSCH IXOは日曜大工程度の使用ではパワー的に使えそうですね、小さいネジなどは確かにトルク調整ができないのでなめやすそうなので、別売りのトルクの調整ができるアダプターを購入しようかと思います。

お礼日時:2009/04/01 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!