
田舎の従業員100人程度の建設及び建設コンサルタント会社に勤めています。
14年ほど前に叔父の親友である現社長の会社に縁あって入社させていただきました。
自分で言うのもなんですが、それからずっとまじめに働いてきました。
6年ほど前に叔父が地元の県議に立候補し、会社の後押しもあって当選することが出来ました。
しかし、その4年後の選挙時には、叔父が挨拶に行くと会社は別の候補を応援するとのことで
はっきり断られたみたいです。
叔父が気づかないところで亀裂が生じていたみたいです。
結果は、叔父も会社が応援する候補も当選しましたが、その応援期間中に叔父の選挙カーに手を振った人や会釈をした人などを朝礼で注意するなどの行為がありました。
そして、縁あって叔父の娘と結婚した後輩がいたのですが、退職においやられました。
そして、今年の1月に市議の選挙があったのですが、現在地元の消防団に所属しており、そのOBが立候補することとなったため、地元並びに消防団でその支援活動をすることになりました。
そして運命?の日(告示日)に候補のポスター貼りの役を引き受けました。
なんとバッタリ社長と出くわしてしまったのです。
それから月日が流れ昨日4/1に所属部長から呼ばれ、解雇予告書というの提示されました。
理由は?と尋ねると「選挙の時社長とあったろ?」と言われ、「会社の進む方向とおまえの向いてる方向が違う。」と言われました。
笑ってしまいました。
「それだけですか?」
「県議選でももめただろう?」
あきれてショックも受けませんでした。
12月~3月前半までサービス残業が続いていたし、「会社は株主のためにある」という社長の言葉も耳にしていたためだと思います。
会社ともめるつもりは無いのですが、これって普通ですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ここにも 同じような事例があります
ご参考までに
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.2
- 回答日時:
建築業界って 政治力が物を言う世界のようですね
社長さんは 一人の肩との濃い付き合いをする方のの様で 他の議員さんは 仇(敵)になってしまうのでしょう
叔父さんとも 消防系の方とも 社員との繋がりで 浅くとも上手く付き合っていくのが 一城の主ではないでしょうか
残念ながら こういった社長さんでは 先が見えてきます
支持する議員がコケれは 会社も共倒れです
気分は良くないでしょうが 今解かって良かったと思いなす
割り切って 新しい仕事を考えましょう。
明るい未来は 他の会社で あなたを待っているでしょう。
ありがとうございます。
かなり割り切ってます!
過去にずっと助け合ってきた協力会社との間で気に入らないことがあった時も直ぐに関係を切ったりしたこともあるんですよ。怖い怖い。
社員の若い人たちからは将軍様と呼ばれています。
No.1
- 回答日時:
普通では有りません。
かなり異常な会社です。
どういう経緯でそこまでこじれてしまったのでしょうか。
不思議です。
地方と言う事ですが労働組合にご相談になりませんか。
ただこの労働組合は共産党系です。
アレルギーが有るなら薦めません。
参考URL:http://www.zenroren.gr.jp
ありがとうございます。
普通じゃないとは思いながらも、大学をでて会社一筋できたのでこんなものかなと思うところがありました。
普通じゃないですよね↑
会社に労働組合があるらしいのですが、会社の都合のいい人を組合長にして更新しているらしい?です。
で文句を言えば首を切られるらしいです。
普通じゃないですよね↑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 退職・失業・リストラ 転職するか解雇を待つか!ご意見聞かせてください。 8 2023/04/25 12:38
- 政治 日本の世襲政治家が、韓国の政治家に負ける理由が分かりました 2 2023/04/11 19:31
- 政治 昔は自民党vs社会党という構図だったが、今は自民vs維新という構図に変化したのでは? 次回の国政選挙 4 2022/11/06 13:12
- 会社経営 ブラックだなと感じて辞めた会社が次期経営者候補募集という求人を出しているのですが、経営者って通常の求 6 2022/12/06 21:58
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 子育て 小学生相手に家事などを任せている親は珍しいことなのでしょうか? 【私の経験】 2000年8月1日から 5 2023/06/12 02:53
- 就職・退職 退職しますが職場に顔を出したくない 4 2022/10/12 09:53
- その他(社会・学校・職場) 現在休職中30歳男です。 実家が田舎で自営業を営んでおり、私は今その会社に所属しております。 私は小 5 2022/08/29 08:26
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社員全員で会社を辞めようと思...
-
【会社が乗っ取られました】法...
-
幽霊社員がいるみたい。これっ...
-
ボーナスが特定の人にしか支払...
-
商標権の移転について
-
会社が乗っ取られます。助けて...
-
横領について
-
社長の呼び方 父と息子でそれぞ...
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
法人税旧別表2『順位』について
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
-
新任取締役候補者の位置
-
決算公告の代表者
-
担当部長の英語表記
-
今後、カフェを経営したいので...
-
小さい会社の奴隷社員
-
株主総会の委任状の押印
-
工具のHIKOKIですが、ヒロミが...
-
フジテレビ役員人事は外資の乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マナーの悪い会社員へのクレーム
-
社員全員で会社を辞めようと思...
-
選ぶ自由も、拒否権も無い昼食...
-
株と資本金の関係について
-
ボーナスカットなのに社長の高...
-
ボーナスが特定の人にしか支払...
-
社長が会社のお金で家族旅行に...
-
【高級外車4台を社用車に!問題...
-
自宅改装費を現場経費で落とす...
-
幽霊社員がいるみたい。これっ...
-
就活中にて
-
社長が捕まってしまった場合働...
-
社用車=社長の自家用車はOK?
-
重責解雇とは?
-
親会社の責任
-
【会社が乗っ取られました】法...
-
これって横領などで告発できま...
-
大企業の子会社や孫会社への就職
-
会社が乗っ取られます。助けて...
-
なぜ醸造会社は合資・合名会社...
おすすめ情報