dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のモラハラが原因で別居しています。

私 38、妻36、3人の子供がいます。
子供は私のもとにいます。

私のモラハラを理由に別居3ヶ月になりますが、理由を聞いたのは最近になります。

しかし、別居中に妻に男ができて不倫をしていました。
最近になり、不倫はおわったらしいのですが、不倫中は子供に会いたいと言わなかった妻が子供に会わせてくれと言うようになりました。

私はまだ妻を愛しています。再構築を望んでいるのですが、子供を妻と会わせるべきでしょうか?


まとまりのない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

子供の立場からすれば、会いたいでしょう。


あわせるべきかもしれませんが彼女が不倫が楽しいというのであれば、婚姻の継続は難しいと感じました。

あわせることと不倫+モラハラ問題はとりあえず、別で考えてもいいかもしれません。

奥さんの気持ちはなくなっているかもしれないので、
再構築は難しいと思いますが、離婚・結婚のカウンセリングに一緒に行くといいかもしれません。

彼女の問題はたぶん旦那さんと話しても解決しない可能性もあります。

大きな交通事故と思って、すこし違うやり方も考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

>私はまだ妻を愛しています。

再構築を望んでいるのですが、子供を妻と会わせるべきでしょうか?

アナタのモラハラ自体は何とかなるのでしょうか?

奥様が出て行って、お子さん3人をアナタがみた?

ココには何もそれ以外の情報がないですが、子供にはやさしいパパでも
妻には「女はかくあるべき」と言うことを振り回す夫と言うのは
世間にあるものです。

子供をおいて出て行くには相当な覚悟がいる。
出て行った先の生活もあるでしょう、3ヶ月不倫をするに、実家と言うのはありでしょうか?

ただし、私自身も「おいていかれた子供」としての経験がありますから、「おいて、出て行った母」と言うのは一種、
戻ってきても、覚めた目で見ます。

アナタ・夫だけの問題ではないです。
すったもんだを2度と繰り返さないと言う覚悟で、再構築しないと
子供は大好きであるべき父母を違った理由で一生もてないことになる。
わかります?意味が。

自分たちをすてて出て行った、母と、
大好きだった母を追い出した父、
そして、母を好きではいられなくなる・・・と言う構図です。

理由は大人の事情ですから、子供の心には響かない。

それなりの腑に落ちる心情に達するには子供が同年齢になるまで
親を理解することはできないです。

あなた自身のモラハラがわかりません。
こちらが、解決できないなら、再構築は、再度、
「子供を捨てる母」を役割としてせざるを得ない、可能性がアリです。

子供の面倒はダレが見てましたか?
嫁姑問題があったりはしなかった?
都合が悪いことは隠蔽して、「不倫」だけを全面に出してませんか?

このようなことの連続が、おそらくはモラハラとして
日常的にあるように思えます。
アナタの都合だけでものを考えると言うことです。

子供たちにはあわせてやってください。
ただ、二度と「また、子供を捨てる母」にしないように。

アナタが変わるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のモラハラですが、しっかりとカウンセリングを受けました。結果モラハラではないと言われました。
しかし、妻がそう感じたのであればそれらしき行動があったわけですから、しっかり向き合うことにします。

子供達は私と母が面倒を見てきました。母に頼ることなく出来ることは自分でやってきました。
子供達も理解を示してくれ協力してもらいましたが。

姑嫁問題はありませんよ。自分の息子より、嫁のが可愛いといっていたくらいで、2人で出かけることもしょっ中でしたから。

不倫のことを全面に出しています。不倫はどんな理由があろうと立派なDVだとおもっていますし、子供を捨ててまでやることでしょうか?
私と妻は仕事の都合ですれ違いの生活、土曜しか顔を合わせることがありませんでした。モラハラがあっても日常的に繰り返すことはないとおもいます。

妻が家を出るとき、理由は一切わかりませんでした。後々、収入が少ない、モラハラ、DVとあとからあとから言われてきました。
収入が少ないといわれても毎月30万はありましたから納得できませんし、DVも数年前に喧嘩の際に罵られ、蹴られたことに腹をたて、一度だけ平手打ちをしただけです。

不倫を正当化しようと後付けの理由なんだとおもってます。

妻は家を出てアパートを借りて同棲をしていました。計画的なものを感じませんでしょうか?

お礼日時:2009/04/13 00:09

29歳・主婦です。



随分と勝手な奥様だと感じました。(すみません。)

別居の原因がご主人のモラハラだというならば、何故、お子さんを置いて奥様だけ出て行かれたのでしょう?
私も3人の子供がいますが、私だったら別居したいくらいモラハラな父親の元に、可愛い子供を置いて出て行けませんが。
奥様の不倫は、本当に別居後に始まったのでしょうか?
自分が不倫している時は子供に会いたいと言わなかったのに、
今更会いたいって言うのは随分勝手だと思います・・・。

奥様のことを、お子さんは何と言っていますか???

質問者様は奥様をまだ愛していらっしゃるようですが、それとお子さんを会わせるかどうかは別の話です。
言い方は悪いですが、お子さんをダシに奥様と会って復縁を・・・って感じもします。

奥様だって、置いて出て行ったことやずっと会わなかったことなどは、お子さんに謝っても謝りきれない事をしたわけで、奥様が会いたいからって会わせる必要はありませんよ。

ただ、お子さん達が、「お母さんに会いたい」とか、「また家族一緒に暮らしたい」って言うなら、会わせてあげましょう。

大人の勝手に振り回されて、お子さん達はきっと傷ついていますよ。
お子さんの気持ちを尊重して答えを出すべきかと思います。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり身勝手な妻ですが、子供達には母親なんですよね。
子供達は母親の帰りを待っていますが、母親のところにはいく気がないみたいです。
『ママは好き。でも勝手なことをしているのはママ。ママが帰るのが本当だと思う』が長女の言葉です。

お礼日時:2009/04/13 00:17

子供に不倫の事を話そうかなぁ、、と、脅してみましょう。



相手の男を訴えて、お金もらいましょう。


奥さんはあなたのことは、見限ってます。

しかし、年金の年齢になったら、嫌でも戻ってきたいんでしょうね。

早めに分かれたほうがいいですよ。

より戻したいなら、改めて。
    • good
    • 0

母親は子供と離れる事はできません。


別居された原因がモラハラと言うことですので、
質問者さんとのお子さんを置いての別居はかなりの苦悩もあったと思います。

不倫にしても離婚するつもりで、新しい人生をやりなおしたかったのかもしれません。

お子さんに何の罪もないので、会わせてあげてください。
夫婦の事は、修復できるならやりなおせるといいですね。

お互いに過ぎた事を責めずに、もう1度やりなおしてみられてはいかがですか?
だれだって、まちがいはあるものです。

1分前にも過去には決して戻れないので、お互いに過去を許して
新しい気持ちで出直せるなら、やりなおせると思います。
そのためには、時間をかけてじっくりと、腹を割って話し合いが必要です。

質問者さんは、今後決してモラハラをしない、奥様は不倫等に逃げない
という約束ができるなら
やりなおす意味があると思います。

お子さんは、やはり両親の仲が良い家庭で育ちたいものです。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

モラハラはカウンセリングを受けました。
結果、モラハラ気味ではある、どちらかというと亭主関白だろうといわれました。

それでもモラハラはあるものだと治す努力をしていきます。

焦らず時間をかけてみます。

お礼日時:2009/04/07 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!