
かなり悩んでいます、よろしくお願い致します。
仕事の為家を空ける時間が長いので先住犬(プードル4ヶ月)がさみしくないように2匹目(チワワ×ダックス3ヶ月)を向かえました。(獣医さんの薦めもあったので)
先住犬はトイレ・ハウス・待て・お座りができ飼い主が大好きです。
先住犬が二匹目に教えるから二匹目の方が躾が楽と聞いていたので安心していました。
二匹目を飼った事で先住犬がすごい落ち着いたので良かったとは思うのですが、二匹目がうちに来て一ヶ月たちますが寂し泣き・あまがみひどくトイレは絶対トイレトレーでしません。唯一最近お座りだけできます。
来た当初は先住犬にならす為ハウスを別にして隣において分けて飼っていました。
その頃トイレはなぜか9割きちんとできていました。
一週間ほどして二匹がなれてきたので先住犬のハウスに移動したところ
(トイレトレーは一匹にひとつずつ)まったくトレーにしなくなりました(泣)お水は一緒のものを飲むしケンカもするけどよくじゃれあってます。
同じトレーがいやなのかな?と先住犬のハウスの中に買ってきた当初使っていたハウスの再現して二匹を分けてもみましたがだめです。
トレーにまれーーにした時はそれはもうめちゃめちゃほめてあげるのですが覚えてくれません。なので部屋に出した時はうんちでもなんでもそこらへんにしてしまいます。
犬の性格なのでしょうか?それともまだリーダーになってないから言う事を聞いてくれないのでしょうか?ごはんの催促でよくキッチンに行ってクンクンとなき催促してきます(先住犬はそういう事しないので自分のが偉いと思っているかな?と思ってしまいます)飼い主になついてはいますが、先住犬に比べてべったりではなく最初甘えにきてあとはどっか冒険にいっちゃいます。呼んでも先住犬がじゃましてひざに上がらせない事は多いです。先住犬に比べて個別に遊んであげてる時間は少なかったかもしれません。遊んであげると先住犬があばれるので中断してしまう事が多いです。もっとかまいたいけどどうしても先住犬を先と思うと若干おろそかに見えてしまう部分はあります。
この先どうしつけていいのか、先住犬との兼ね合いも含めアドバイスをよろしくお願い致します。
長い文章読んで頂きありがとうございました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
生涯初の愛犬が1歳になった者です。
我が家にも2頭いますが、ある意味先住犬が教えてくれますが躾る事は躾ますよ。まあ先住犬が出来る事でしたら覚えは早いので楽ですね。飼い主の言葉と先住犬の動き、それに伴ったご褒美を見て自分もこうすれば貰える事を理解しやすいですから。トイレに関しては時間がかかる子は掛かりますからある意味気長に躾てあげて下さい。あと質問者様のお使いのケージはどれ程広いのですか?1頭サイズに2頭でしたら少々きついかと。トイレも恐らくですが落ち着かないのが原因での失敗ではないですか?ケージは本来人間とのコミュニケーションからも解放された1頭で落ち着ける場所でなければなりません。かなり仲がよい場合に限って2頭で1個でも成り立つかと思いますよ。我が家も一応2台ケージはあります。先住犬の場合はもうオールフリーですが。お留守番中も寝る時も。我が家はトイレに関してはなあなあな躾しかしてませんので8割の成功率です。2頭共ペットショップからですのでシーツでするのが当たり前でしたので。最初は2頭共落ち着かない感じで両方共オシッコを失敗する時期もありましたが2頭共それ以前に出来ていたので現在は8割シーツでしてくれます。我が家の場合はケージではしてくれず外に出した時にしかしてくれません。逆に出したらトイレまっしぐらですので躾易いですよ。やはりトイレしそうならトイレに連れて行って無理にでもそこでさせる位でやって、出来たら褒めてあげて、それを習慣付けて覚えてもらうしかないのではないでしょうか?No.1
- 回答日時:
うちはパピヨンを親子で飼っています今年7歳と6歳です。
私も2匹目のしつけは大変だったですよ(;^_^A
トイレトレーニングは部屋中ペットシートを敷いて、だんだんトイレする場所が決まって来るので、シートを少なくしていき、最終的に1つにしました。
うちはトイレはサークルひとつ使っていました。
60×90の大きさのサークルです。
先住犬を見て学ぶ…という話しですが、
これは、先住犬がトイレにオシッコやウンチをしたら飼い主さんがすごく褒めてくれる!たくさん触ってくれる!ご褒美くれる!
だから私もまねしてみよう(*^_^*)
なので、先住犬が良いことをした時に必ず褒めてください。
皆さん、一通りしつけが終わると褒めることをやめちゃうことが多く、叱ることが多くなっちゃうことがあります。
また、お留守番が多いことでサークルを嫌いになるコが多く、サークルに入ると閉められちゃうと思って入らないコもいます。
昨年夏に弟がMダックスを飼って、このコには、ゲージから出したらトイレサークルに入れて、オシッコさせてサークルから出し、出してからも15分くらいの間隔でトイレサークルに入れてオシッコさせて褒めてご褒美(サツマイモを少し)あげて出していました。
トイレサークルではオシッコするまで「シーシー」とか「ワンツーワンツー」とか声かけをずっとします。
そのうち、掛け声でオシッコするようになって、自分からトイレに行ってちょっとだけオシッコして「ご褒美ちょうだい(*^_^*)」みたいな笑顔で来るようになりました(^^)v
あとのしつけは1匹ずつやることです。片方はハウスに入ってもらって1匹ずつです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- 犬 シェパード2頭かっております。 1歳4ヶ月のメス(先住犬)と1歳1ヶ月のメスです。 先住犬の子がしつ 2 2022/07/30 13:55
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 犬 犬のおしっこが全く上達しません…。毎日撒き散らされて困っています 2 2022/04/14 15:59
- 猫 子供が友達から猫ちゃんを貰ってきました。 既に先住猫ちゃん(女の子避妊済み)4歳がいます。 貰ってき 3 2023/08/11 12:28
- 犬 子犬と先住猫 2 2023/07/05 18:19
- 寮・ドミトリー・シェアハウス シェアハウスに引っ越して大後悔 3 2022/08/24 00:48
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- 犬 犬のトイレトレーニング 5 2023/01/11 18:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
4月に2匹目の犬を飼いました。 でも最近、飼わなければよかったと後悔しています。 おばあちゃんが
犬
-
新入りのトイレトレーニングについて
犬
-
多頭飼い・ずっと仲が悪いんです。仔犬が強すぎて。。
犬
-
-
4
犬を二匹飼っている方に質問・・平等に愛せますか?
犬
-
5
多頭飼いのトイレトレーニング
犬
-
6
仔犬に負ける先住犬
犬
-
7
安易にペットを飼って後悔
犬
-
8
飼っている犬をかわいいと思えなくなってしまいました。
犬
-
9
自分の犬を心の底からは可愛いと思えない・・・・
犬
-
10
先住犬が子犬を追いかけ回し、喧嘩ばかりです。 先週、トイプードル(♂2ヶ月)を新しい家族として迎いい
犬
-
11
先住犬があまりに優しく大人しいオスで迎えたパピーがとてつもなくやんちゃのメスで先住犬に対して唸りなが
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仔犬に負ける先住犬
-
おもちゃの奪い合い
-
ミニチュアピンシャーと気が合...
-
4ヶ月の子犬♂が1歳半の先住犬♂...
-
にばんせんじゅう二番先住二番...
-
飼犬を泣く泣く里子に出された...
-
仔犬の咳について
-
先住犬と子犬の仲について
-
オヤツなしだとお座りしない
-
2匹目を飼いたい母に先生が反対
-
シェパード2頭かっております。...
-
多頭飼い・ずっと仲が悪いんで...
-
犬を二匹飼っている方に質問・...
-
チワワ(先住犬)のマーキング...
-
子犬が唸りながら先住犬を攻撃...
-
多頭飼い(二匹) どうしたら...
-
チワワ同士の多頭飼い、子犬が...
-
古くからそこに住んでいる人
-
先住犬が5歳の場合、3ヶ月の同...
-
先住犬があまりに優しく大人し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
多頭飼い・ずっと仲が悪いんで...
-
仔犬に負ける先住犬
-
4ヶ月の子犬♂が1歳半の先住犬♂...
-
おもちゃの奪い合い
-
犬を二匹飼っている方に質問・...
-
チワワ同士の多頭飼い、子犬が...
-
先住犬がしつこい
-
子犬が唸りながら先住犬を攻撃...
-
先住犬とお迎えした子犬の関係...
-
新しくお迎えしたワンコが先住...
-
ミニチュアピンシャーと気が合...
-
子犬のしつけと、先住犬との接...
-
先住犬があまりに優しく大人し...
-
先住犬が新しく来た子に吠えま...
-
先住犬が吐いて血の混じった下...
-
古くからそこに住んでいる人
-
先住犬(室内飼)がいます,子...
-
二匹目のしつけが大変(泣)
-
新入りのトイレトレーニングに...
-
ワンコのストレス?2頭飼いです
おすすめ情報