アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は、中学2年生のカットマンです。ちゃんと3球目から安定した体制でカットを打ちたいのですが、相手が表ソフトなどを使っているとすぐに打ち込まれて不安定なカットになってしまいます。3球目のカットを安定させるためには、どのようなサーブが効果的ですか?(コースも含めて)また、表ソフト相手に有効なサーブなどはありますか?ぜひ教えてください。ちなみに、ラケットは松下プロスペシャルにラバーはJUICのスペシャルディフェンス(高摩擦)とカールP1-Rです。

A 回答 (6件)

僕は、中3で今年引退したのですが、夏の大会では県までいったそこそこの異質カットマンです。


これは、僕がいつも使うサーブなのですが、オフェンスにはだいたい効くと思います。バックサーブで下から上に引き上げるようなイメージで相手のフォア前にできるだけ低く出します。これは、自分のフォアに浮いてくることが多いのでそしたらスマッシュ。また、フリックされてもゆるい球しか来ないのでおちついてカットできると思います。このサーブは横上回転と横下回転の両方を出せるように練習するとよいです。
もうひとつは、これもバックサーブでトスを高く上げて台ぎりぎりのところで球を押し出すようにインパクトします。これは、相手のミドルに長く出すようにします。このサーブはナックルの高速サーブです。
難しいですがなれればとても使えるサーブです。これも、浮いてくればスマッシュ。また、相手がバックショートで処理しようとしてネットに掛けることも期待できます。よかったら参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずいぶん前の質問も丁寧な回答ありがとうございます。
今はバックハンドサーブも多少使っているので、上を参考にサーブの強化を目指したいと思います。

お礼日時:2009/09/23 13:15

どうも!松下プロにG888、フェイントロングIIIを使っています。


カットマンのサーブについてですね?
僕の場合は「サーブで決める」っていうスタイルだから回転に重きを置いてるかな。例えば、バックからの横上回転サーブをなるべく高くトスした後に、できるだけ低い位置から切ると台上を這うようなサーブがうてるよ。(なるべく相手のバックよりに)僕の場合同じフォームから横上、横下、純横の3種類を打てるよう練習したからこれを打つと相手が横下回転と間違えてツッツイてオーバーになってくれたりして、攻撃するにも、カットするにもちょうどいい球が返ってくるよ。けど、これは僕も高校に入ってやっと習得したサーブだから少し難しいかな?んで表ソフトに有効なサーブは、ズバリ、ナックル系スピードボール!フォアで横回転サーブを打つようなフォームからボールに対してラケットを垂直にインパクトすると、ナックル気味のスピードロングになるよ。これはフォア横回転サーブとのコンビネーションでフェイントになるから効果抜群だと思うよ。表ソフトは回転に強い分、ラバーにボールを持つ感覚が鈍くなるから、ただでさえ持ちあげにくいナックル系サーブが来たら結構困ると思うよ。実際、中学んときのチームメイトで表使ってる奴らに一回も痛打されてないしね。けどこれも要練習。いかに低くインパクトするかがポイントだよ!がんばって!!
    • good
    • 0

同じ異質型カットマンですので、ご参考になれば幸いです。



私が中学の頃、顧問の先生に言われたことは、「3球目からカットをしなければならないのは、君に問題がある。3球目ツッツキで、カットなしで勝てるくらいツッツキを練習しなさい」でした。極端な言われ方でしたが、実際にその通りでした。
・ゲームメイキングはツッツキだと思います。特にカールを貼っているのですから、相手が表であっても、ナックルツッツキと切れたツッツキを混ぜて、相手に「苦しまぎれの」スマッシュかドライブを打たせるべきです。
例えば、ツブ高の「バック」のナックルは、面を立て押しぎみに、ラケットの左上面(9時~12時の位置)でとらえ、切れを求めるときは、ボールを歯ブラシのようにこすりながら、ラケットの右上面(12時~3時の位置)でとらえてみてはいかがでしょうか?これはツッツキだけでなくカットも同じ感覚で使えると思います。
極端な言い方ですが、私はカットはツッツキの「延長」なのではないか?と考えるようになりました。そうしたら、ツッツキのうちに勝負が決まるようになってきました。あくまでも感覚の問題ですが、一度そんなつもりで(リフレッシュも含め)練習してみてはいかがですか?
・ロングサーブもツッツキもカットも基本は、相手コートへ「深く鋭いこと」です。
・守備の体勢は必ず、「基本位置に手を戻してから初動作に入る」ことが大切だと思います。自分の「軸」がずれていては、やはり後手後手の対応になると思いますので。

以上です。
お互い向上心を持ってカットマンを頑張りましょう!
失礼します。
    • good
    • 0

僕もカットマンなので参考程度のアドバイスを書かせていただきます。


すぐ打ちこまれるということですが、僕の経験からの想像だとたぶんサーブが甘いのではないでしょうか。たとえばロングサーブを出すときはエンドラインぎりぎりに出すとか、サイドを切るとかしたら打ってくるにしても強い打球が返ってくることはまずないと思います。あと、バックサーブを使った方が良いと思います。バックサーブはフォアサービスに比べて、少し台から離れて打てるのでいつも相手の打球を待っているポジションに戻りやすいという利点があるので比較的安定したカットができると思います。
対表サーブ、僕はしっかり回転がかかった下回転だと思います。僕の先輩に何人か表の人がいて、下回転ロングサーブを出したところほとんど全員が打たずにツッツキで対処していました。しかし、これはかかっている場合の話であって中途半端だと打ち込まれてしまいます、注意して下さい。
まあ、三球目のカットが安定してもその後のラリーが大切ですので。
    • good
    • 0

僕は攻撃型なんですけど公式戦でもカットだけで二回戦まで勝ったことがあったのでその時の戦略を言いたいと思います。



サーブはフォア前に下回転を出し強打を防いでからそのレシーブをバック側に出来るだけ深いツッツキを出します。

なぜならフォア前にサーブを出すことで相手を台に近づけてからバック側に深く出すと相手はドライブを打とうとすると、
ドライブのコースは基本的にクロスに来るんでそこから組み立てます。
もし相手が詰まってドライブを打って打球の勢いが弱かったら攻撃出来ます。

時々相手の動きを見て逆サイドにつっついても良いですね(^O^)/


長文ですいません<(__)>頑張ってください。

僕がカットをしているのはチームにカットマンがいないので対策としてやっているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!さっそくやってみたいと思います。

お礼日時:2009/04/07 11:17

僕も、中2です! では本題へ行きたいと思います。


(1) まず、サーブはセンターライン上へショートサーブを出します。
(2) よほどうまい人でない限りフリックで返してくる人はいないでしょうからカット気味のツッツキで、相手に長いボールを出させれば良  いと思います。

どうだったでしょうか?少しでもお役に立てたら幸いです。 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!