
休学届けが受理されない場合ってあるんでしょうか?
私の場合、経済的な理由から大学を一年間休学することになりました。
自宅から大学まで非常に遠く通学費が往復で3500円程かかります。(今、定期はありません)実際大学で手続きを済まそうとなると何回か来校しなくてはいけないので相当痛い出費になってしまいます。
正直本当にお金に困っているので、休学手続きの書類を郵送で送ってもらいました。
その際、学生課の方に「病気などで来校出来ない場合は郵送しますが、それ以外は直接とりにきてください」と言われ「病気で休学します。」と嘘を言ってしまいました。その時学生課の方に「診断書をつけてください」と言われ…困っています。
直接大学にいけないので休学手続きの書類を書いて郵送で送ろうと考えていますが
その際、休学手続きに正直に「経済的理由」と書いたら「コイツ嘘をついてた」ということで受理されない場合があるんでしょうか。(病気を理由に郵送してもらったので…)
学生課の方は私の学籍番号も名前も知っています。
長文乱文申し訳ありません。アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大学の教員です。
休学が認められないことは、めったにないことですが、ありうる話です。とりあえず思いつくのは、学生本人が、学費負担者 (または保証人) の許可を取らずに勝手に休学届を出している疑いがある場合です。こういった場合、後に学費負担者から「学費を出している俺は休学など認めていないのに、勝手に休学届を受理するとはどういうことだ!」と言われる可能性が残ります。
大学は、大学教育というサービスの購入者 (学費負担者) と受益者 (学生本人) が異なることが非常に多いため、しっかり確認せざるをえません。時々、休学届などの書類で学生本人の印影と保証人の印影が同じものをみかけますが、そのような書類は原則として受理できません。
で、質問者さんの状況ですが、病気と偽って郵送してもらったことが理由で休学が認められなくなることは、かなり考えにくいです (多分そんな大学はないと思います)。正直に「経済的理由」だと言いましょう。
No.4
- 回答日時:
大学は前期・後期の2学期制をとっていますので、中途半端に休学しても卒業が半年単位で延びてしまいます。
4月から9月、10月~3月が学期の区切りで半年、または1年の休学期間を設定します。入学し立ては3月中が入学手続きと同時、4月初めでないと休学手続きが難しく前期の半年分の授業料を納入しないといけないかも知れません。これは大学によりますので問い合わせるしかないですね。大学はその大学の学則に基づいて事務処理すると思います。
正式な学則や大学設置法に基づく手続きですから、うそはいけませんね。
一時的な経済的困難、一身上の都合、病気治療はいずれも休学理由になります。
大学には、休学や復学も結構多いですね。学費だけ払って、大学には来ないで他大学受験の勉強をする人、休学して他大学受験をするため休学する人、他大学受験を失敗して復学する人、海外語学留学で休学する人、親のリストラで休学してバイトして学費をためる人、授業料を払って大学に通いながらバイトして自分で授業料を稼ぐ人、親のリストラで就職して退学する人などさまざまです。要は本人のやる気で、努力次第で道は開けてきます。大学には、授業料の半額免除、全額免除制度、企業の奨学金制度、育英会奨学金制度、成績優秀者の特待制度などもあります。僕の知っている人も、母子家庭でしたが、バイト(早朝の市場で働いて)と奨学金と授業料半額・全額免除制度で親の仕送りなしで大学院修士まで卒業したり、成績優秀で授業料免除と奨学金で博士課程まで修了した人がいます。いまは立派に企業や公務員の管理職で働いているようです。
自分の人生ですから、自分で切り開いていく覚悟とそれを実現するための行動をしないと、先がみえてこず挫折するだけです。
1年休学してその間に働いて学費と生活費をため、同時に資格をとる勉強をして、次の年復学して一年授業に専念して良い成績で単位を取り、これを繰り返して、親からの仕送りなしで大学を卒業もできます。その間に奨学金や授業料免除などが受けられれば、休学をしなくても、あるいは半期の休学で済むかも知れません。
本来は、勉強とアルバイトを両立させて、短期間で大学を卒業する方がいいですが。。。
あまり、うそや小細工をしないで、堂々と学則に基づいて、休学や授業料免除や奨学金制度や教育ローン(学費を借りて就職後分割して返済)などの利用と、アルバイトをして、学生らしく勉学を一生懸命して大学を立派に無事卒業された方が良いですね。最近の大学周辺のスーパーのレジ係や大型電気店やパソコン量販店でアルバイトしている学生さんが多いですね。大学の大学生協の食堂で夕方のバイト(食事つき)をしていつ学生さんも結構います。朝日新聞などの新聞配達のバイトは寮付き奨学金付きで学生の大学卒業を支援しているようですね。新聞配達関係以外の時間は寮から普通の学生のように授業に差し支えないように大学にいけるようです。ただしクラブ活動などはできませんが。。。
後ろ向きの心配ばかりしていないで、先に進む行動をすることが道を開くことにつながります。
まだ若いですから、可能性を追求して下さい。

No.3
- 回答日時:
一般論で述べるなら、その手の書類には担当の教授か誰かの捺印が必要なんじゃないですか。
それがなければ受理されないこともあり得ますね。それと、既に新学期が始まっていますので、前期の授業料の一部(もしくは全部)が請求される可能性もあります。
不受理の結果として、認められるのが遅くなれば、負担する授業料も高くなる可能性があります。
そういったことも含めて確認しておいた方がよいのでは?
No.2
- 回答日時:
受理されるかどうかは、あくまでも書類の中身で決まるので
休学手続きに正直に「経済的理由」と書いたら「コイツ嘘をついてた」ということで受理されない・・・
書類の受け渡し方の違いで受理されるかどうかが変わることはまずないです。
ただし、郵送代を請求される可能性はあるかもしれません。
>学生課の方に「病気などで来校出来ない場合は郵送しますが、それ以外は直接とりにきてください」・・・
「病気」ってのは、あくまで具体例だと思います。素直に「経済的理由で通学費が払えない」って言えば「○●などで来校出来ない場合」に該当し、郵送することができたと思いますよ。
非常に参考になりました!
ありがとうございます。
正直に言えばよかったです…。
咄嗟についてしまった嘘、反省しています。
学生課の方は私が病気だと信じていますし…申し訳ないです。
休学届けには「経済的理由」と正直に書いて郵送します。(本当は直接行くべきですが…)
受理されるといいです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学院を休学中ですが、就職面接時の対応について。
就職
-
卒業(修了)させないと言われてしまいました・・・。
大学・短大
-
休学の理由は、どう答えればいいでしょうか?
就職
-
-
4
大学入学後すぐの休学に関して
幼稚園受験・小学校受験
-
5
立命館大学を休学して再受験する際の理由について
大学受験
-
6
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
7
休学中に就職活動は可能か?
大学・短大
-
8
休学の理由
大学・短大
-
9
休学届を提出したいのですが
その他(教育・科学・学問)
-
10
金銭的な理由で休学から就活について
就職
-
11
うつ病で学校へ行けず、休学届けを提出できない
うつ病
-
12
大学生活を楽しむために1年休学してお金を貯める選択
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
友達がいない 今大学3年生、女です。2年生の途中で入学から仲良かった子と合わなくなってしまい、一緒に
友達・仲間
-
14
公務員 休学理由について
面接・履歴書・職務経歴書
-
15
研究室で干されています
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
首席ってどうしてわかるのですか?
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
補導について
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
埼玉大学か、広島大学か、同志...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報