重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

介護施設で働いています。
ある利用者さんは夜間帯のみバルーン使用しています。

ウロバック内の尿測や破棄は介護側の仕事でしたが
最近看護より、カテーテルの付け外し(消毒も)もお願いされるようになりました。

これって医療行為に当たるのでしょうか?

A 回答 (1件)

高齢者グループホーム勤務してます。


バルーンの着脱は医療行為に当たると思います。私の施設では看護師が担当しています。
尿量の計測・破棄などは介護がしています。
でも、私の所では、話は変わりますが、点滴の交換などさせられていました。
大なり小なり医療行為をせざるを得ない状況になってきているようで不安を感じさせられますね。
責任など不安になります。
介護がして良いのか、方針を考えてみる必要があるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり医療行為になるのですね・・・

お礼日時:2009/04/10 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!