dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供から聞かれたのですが

ちくわはなぜ中央部分のみ焼き目があるのでしょうか?
(白いちくわも存在しますよね)
焼き目をつけて美味しく見せるため?
両方に白の部分があるのはなぜなのか・・・
答えられず困っています。

確かに片方だけ白の部分でも良いはず・・・
もしくは全部が焼き目でも良いはず・・・

なぜ?なぜ?なぜでしょうか?

A 回答 (2件)

製造工程を見れば納得していただけると思いますが。


まずは、魚のすり身を棒の周りにはりつけて(この棒を引き抜くと
筒状のちくわになります)やきとり屋のこんろのような物にのせて
ころころまわしながら焼くわけです。
したがって、火種にちかい真ん中付近が良く焼けて、端っこの方は
白いのです。
現代では自由に焼き目がつけられますが、昔ながらのイメージがおいし
そうに見えるせいでしょうか、今でも真ん中が狐色です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
焼鳥屋のこんろの幅を広くすればすべて焼けるので
白い部分が無くなるのではとも思いまして。

もしかしたら、引き抜くときに崩れないようにするため
という理由もあるのかもしれませんね。

お礼日時:2009/04/11 11:21

見栄えでしょうね



http://shop.gnavi.co.jp/fourseason/Goods_images/ …

鳥取か島根の地方では全面焼いている物もあります(機械焼きです)

普通のちくわでも全面焼こうと思えば出来ない事は有りませんが当然少し固くなります

http://www.kamaei.co.jp/kengaku/chikuwa4.jpg

下にバーナーがありますが端まで焼けるようにするだけですから...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっぱり見栄えでしょうね。

お礼日時:2009/04/11 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!