dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、以前自分がやっていたのだと
ハックスクワットマシンでスタンディングカーフレイズ10RM×3
プレート脚に乗せたシーテッドカーフレイズ10RM×3
4日は筋肉痛が抜けませんでした。
さすがに日常生活に支障が出るのでスタンディングカーフレイズ歯科今はしていませんが、それでも張りが抜けるのに4日くらいかかります。これ以上のボリュームでやっているトレーニーもカーフは週一回しかしていません。
とても、回復が早いとは思えません。

どうでしょう?

A 回答 (5件)

筋肉の疲労回復の期間、脊柱起立筋群なら一週間、大胸筋なら2~3日、腹筋なら毎日やってもいい・・・・・・って誰が決めたんや、と思わなきゃだめです。


人それぞれ体力も筋肉の発達の仕方も普段の生活強度も何もかも違うんですから当然疲労回復の程度も違うはずです。
ふくらはぎの筋肉の回復が早いという話をどこから聞かれたのかは知りませんが、一番あなたが耳を傾けなければならないのはあなたの体の声です。どの筋肉がどれくらいの期間で回復するのか、それはあなたが自分で実践して自分で感じ取ればいい話です。
カーフを週一回やるのか二回やるのか、それもあなた次第。
自分の体にとって一番リアルなトレーニングを身につけることが大事だと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。

補足日時:2009/04/14 20:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だいたい「超回復(笑)」と書いてあると、この手のことも書いてあります。

お礼日時:2009/04/14 04:52

脚部の筋肉は普段の生活の中で使われてるので発達してます。


筋肉の回復が早い遅いは体力、筋量によって違ってきますし、又負荷の掛け方によっても違ってきます。

トレーニング初心者や普段トレーニングをしてない方ですと軽い負荷でも筋肉痛の回復が遅く、又高負荷或いは適正な負荷を掛けてない場合でも筋肉痛の回復が遅くなります。

ですので質問者さんの適正な負荷でトレーニングすると回復も早くなると思います。
    • good
    • 0

脚の筋肉の回復が早いという医学的根拠はありません。


ただ脚の筋肉は元々他の個所に比べて強く発達しているため、
運動に対する乳酸耐性が強く、すぐ回復するように思えるだけです。

また、筋肉痛が4日も残るというのは少しオーバーワーク気味かと思います。
プレートなどの負荷を少し落とすか、セット数を減らして筋肉痛が出ないラインを探ってみると良いかもしれません。

この回答への補足

筋肉痛が4日も残るというのは少しオーバーワーク気味かと思います。

はい。なので量を減らしています。
筋肉痛は2日くらいでなくなり、後の2日くらいで張りが抜ける感じです。
中4日で回せる感じです。

補足日時:2009/04/11 09:48
    • good
    • 0

運動不足ですよ(^_^;



それと負荷の掛けすぎなんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運動不足ではないです。

お礼日時:2009/04/14 04:53

そのような話は、あまり聞いたことないですが、嘘だと思って頂いて問題ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/14 04:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!