
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
語学教室開設と言っても、会社を設立する場合は、手順を踏んで、法務局へ登記するのだと思いますが。
。。個人で事業を始める(>自宅で、こじんまりと少人数で行う)場合には、最寄の税務署で、開業届等を提出すれば良いと思います。
参照:税の手続きガイド「第一部こんなときどうする?」:http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …
具体的には
1.個人時事業の開廃業届書 : http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …
2.所得税の青色申告承認申請書 : http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …
3.現金主義による所得計算の特例を受けることの届出書 : http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …
を税務署に提出しました。
最寄の税務署に行かれると、手続きや帳簿の書き方(費用として認められる範囲等も)等詳細について教えてくれますし、参考資料等も貰えますよ。
ご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。会社を設立するつもりはないので、やはり税金のほうを確認したほうがよさそうですね。税務署に行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
特別開な届けなどは必要ないと思います。
ただし、内職としてやるのでないのなら、事業となりますので、年度末の確定申告などに備えて、きっちりと収支を付けて置かれた方が良いでしょう。税金の仕組みについての本等をお調になられたら如何でしょう。事業として、大きくなり、収入も多くなれば、個人では税法上事業者と比べ大変になりますが。
私は以前家でフランス語ではありませんが教えていたことがありますが、飽くまでも小遣い程度でしたので、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- フランス語 次のフランス語の文の意味について教えてください。 3 2022/12/18 09:36
- フランス語 フランス語の文法を教える先生になりたいです。ですが調べてみると需要がほぼなく、教えるなら大学教授など 2 2022/11/01 14:25
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- その他(言語学・言語) 重要な外国語は何語だと思いますか? 私が小さいときに教えられたのは ●日本 1位 英語 2位 ドイツ 12 2023/08/17 16:07
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 宗教学 宗教でフランスに見倣うべき点 1 2022/08/14 22:16
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報