重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普段Webデザイナーとして働いています。土日に副業として個人でも仕事を受注してお金を稼ぎたいと考えているのですが、何か法的な手続きはいるのですか?(例えば個人事業主になる?など)

今のところ個人で運営しているサイトで、「1000円からのホームページ制作!」みたいな感じで仕事を募集していきたいと思っています。

こういうことをしようと思ったのが初めて、何もわかりません。もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>普段Webデザイナーとして働いています…



他人に雇われている、つまりサラリーマンということですか。

>何か法的な手続きはいるのですか?(例えば個人事業主になる…

「個人事業の開廃業届」を税務署に提出します。
PDFを印刷して必要事項を記入し、郵送するだけでよいです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …

年が明けたら 2/16~3/15に、本業の給与と一緒にして確定申告を行います。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

> 例えば個人事業主になる?など



どこかに雇われるか、法人を設立してその役員になるのでなければ、個人事業主になりますので、開業届を税務署に出してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!