
屋台でアユの塩焼きが500円で売っているのをよくみます。
しかし、屋台で500円はちょっと高すぎると思います。焼き鳥なら300円ジャンボフランクは100円で買えます。
それに私は魚はサンマ、サバ、シャケの3つの塩焼きは好物ですが、それ以外の魚は好きではありません。不味くもないけど、美味くもない、だされたら仕方なく食べるというレベルです。
川魚が嫌いな身内がいるのでアユは食べたことはありませんが、屋台のアユの塩焼きにかぶりついてみたい好奇心もあります。
そんな私が屋台のアユの塩焼きを食べて美味しいと思えるでしょうか?みな様はアユの塩焼が好きですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
自分は以前鮎の塩焼きのバイトの手伝いをしていましたので、経験から申し上げます。
値段は、妥当だと思います。
屋台で鮎の塩焼きと言うと、炭火で焼いていると思いますが、炭焼きはとても美味しいです、自宅で魚焼きグリルで焼いたのとは比べ物にはならない位数段の違いはあります。
そこに来て、鮎じたいの値段も高いので500円は妥当だと思います。
高い所では、700円する所もありますよ。
屋台の維持費、炭代、鮎代、人件費、ショバ代(場所)を引いたら余り利益が無いのが現状です。
自分は鮎の塩焼き、鮎のお刺身大好きです!
No.3
- 回答日時:
高いと思えば買わないことです。
売れなければ安くなるかも知れませんが、結構好きな人が居るので無理とは思います。
鮎は香魚と言われるように、有る程度の大きさからは川底の岩に付いた藻だけを食べて大きくなりますので、その内臓に独特の香りを持っています。
サンマにも言えることですが、内臓を食べないで身だけを食べるのでは鮎の美味しさは解りません。
思いっきり頭からかぶりついて、内臓や骨毎食べてみてください。
独特の苦みや香りが有るので、好き嫌いは当然あると思います。
でも、鮎の旬はこの時期ではありません。
出来れば、初夏の鮎の解禁時期に、新鮮な鮎の塩焼きを食べてその香りを堪能してください。
冷凍保存された物や、人工飼料で育てられたこの時期の鮎ではその味わいは期待できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製造原価へ含めるべきか
-
仕入価格と販売価格が同じ場合
-
前払金保証料の会計処理
-
原価の20パーセントのっけ計算...
-
仕掛とは何でしょうか
-
現場で発生した光熱費の勘定科目
-
社内レートの変更は利益操作?
-
エクセルで粗利率の出し方について
-
建設会社の工事契約保証料、前...
-
原材料と消耗品の違い/肥料・農...
-
未成工事支出金の振替について
-
製造原価は、経費をどこまで含...
-
社長の役員報酬も製造原価に配...
-
「原価付け替え」とは
-
原価ゼロの資産の販売は税務上...
-
美容室経営です。レンタル衣裳...
-
会計・経理 建築業の工事経費
-
在庫は変動費に分類してよいの...
-
運送事業の主要仕入先について
-
廃棄と原価の関係について
おすすめ情報