dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外送金→自分の口座に入金

まで、およそ何日ぐらい掛かるものでしょうか?
最低でも約4日ですよね?

知人が話していたのは、I M F(国際通貨基金)というのがあり、
そこで、IMFが監視する力があり海外からの送金を
一時IMFが監視して、止める力があるいうのです。
それは本当でしょうか?

教えて頂けませんでしょうか?
内容が伝わらなかったら申し訳ございません。

A 回答 (2件)

送金人から再度送金した銀行に問い合わせてもらうことですね。


日本の方に着いたら翌日には連絡あるか、口座に入金されます
から、日本に着くまでがポイントだと思います。

IBANコードとかを送金人が記入していないと、以前のように
1週間くらいはかかることもあるそうですから、1週間かかること
はあり得ます。

IMFは関係ない気がしますが、もし送金を止めるなら送金した
銀行はその辺を把握しているんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・・・。私も疑問に思っているのです。
知人には、怒らせないように話てみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/05 01:54

銀行に聞いた方が早いです。


国によると思いますが、まともな国なら送金を止められたりしないと思います。
金額が何千万とか、相手の身元が怪しいとか、あれば別です。

すでに送られているはずの送金が来ていないのでしょうか?

この回答への補足

知人の話なので・・・
日本円で約10万円ぐらいだと聞いております。
すでに海外から送金されたって言っています。

以前、私は貿易関係の仕事をしていたので、知人に「1週間前に送金されていまだに着金されていないのは、おかしい」と伝えたら、

>一時IMFが監視して、止める力があるいうのです。
という事を言っていたので、本当かを確かめたくて投稿したのです。

IMFの話は始めて聞いた言葉でインターネットで調べても【送金を止める力がある】とは記載がなかったので・・・・

補足日時:2009/04/17 10:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!