dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半女性です。この度結婚し、挙式披露宴も済ませました。

私は、結婚の際両親からお祝い金として200万円貰ったのですが、
奨学金の返済がまだ300万近く残っていたので、全額繰り上げ
返済の一部に使いました。
お祝い金は1円たりとも、結婚資金には使えませんでした。

私には4年前に結婚した兄がいます。
兄は結婚の際、結婚式費用140万を全額負担してもらいました。
(少人数で身内だけの小規模な結婚式のため安かったのです。)
費用全額だったので、挙式料、披露宴代から、義姉父のモーニング代、
義姉のドレス代、着付け料、小物も全て支払っています。
そのうえ(まだローンが残っているとはいえ)神奈川の
マンションをあげ、兄たちは(ローンの残りを払いつつ)
結婚後はそこに住んできます。

両親にお金のことで云々言うのは大人げないとわかっているのですが、
この差って普通ですか?
因みに兄は奨学金はとっておらず、私だけ奨学金をとっていました。
なぜなら、私が大学時に父が(今兄たちが住んでいる)神奈川の
マンションを買ったので頭金やらローンで大変だったからです。

私たちは結婚式は自分達でまかない、お互いの費用の範囲内で
収まるよう、我慢するところは我慢しました。
(ドレスはオーダーメイドしたかったのも諦め、安いジリコンの
ティアラつけるくらいならお花で・・などなど)
まあ、自分たちの結婚式ですから、自分達で支払うのは
ある意味当然なので期待もしていなかったのですが。

そんな準備の中、父が浮気し、母が精神的に追い込められ、
(詳細 自分の結婚式前に実父が浮気しました
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4887940.html
最悪でした。なんとか無事終わったものの、今では悔いばかりです。

義姉はミキモトの本物のティアラをつけたのに・・とか、
義姉に(私の結婚式の時に着用できようにと)訪問着一式を
プレゼントしてて、そのお金があれば、
オーダーメイドのドレスができたのに!とか。

祝いに差がある!と浅はかにも思うのは私だけでしょうか?
父の浮気の際、母の愚痴をきいて支えたのは私だけで、
そんな中、義姉にもう一着着物プレゼントしていたことがわかり、
(今回のはそんに高額ではないのですが)
そんなことの不満もたまって、未だに愚痴のために電話してくる
母に強く八つ当たりをしてしまい、母からは連絡がこなくなりました。

この差って普通ですか?私がおかしのでしょうか?

A 回答 (10件)

はじめまして。


私は祝いに差があるのは“普通”だと思います。
家々によって違うとは思いますが、家を継いで行く者と、家を出る者は違うのではないでしょうか?
私が古臭い考えなのかもしれません・・・

前の回答者さまのおっしゃっていましたが、200万円もご両親にいただけてすごいと思います。本当にうらやましいです。
その遣い道は奨学金の返済にするというのはご自身で決められたのですよね。それと、『結婚式は自分達でまかない、お互いの費用の範囲内で
収まるよう、我慢するところは我慢しました』とありますが、とても自立していて、すごく立派なことだと思いますよ。本当に偉いと思います。
あえて、祝いに差があることをいうなら、義理のお姉さまに、あなたのご両親がしてあげたことは、同じ事を言うと、あなたのご主人になった方のご両親からしてもらえばよいのではないかなと思うのですが・・・。
どうでしょう?
質問者さまがあんまり思いつめると、お兄様ご夫婦との関係も変になるかもしれませんから、考え過ぎない方がいいような気がします。

愛情や好みで、親が子どもを差別や区別するというのは考えられません。
私も二人子どもがいますが、同じように接しているつもりです・・・でも、上の子どもは、弟の方が可愛がられているとやきもちを焼く時があります。
同じようにしているつもりなのですが・・・。
でも、子どもが結婚を迎えた時は、やはり本家の後を継いでくれる息子の方に家を準備してあげたり、結婚式の代金を私たちが支払いたいとは思います。娘の方は、旦那様になる方のご両親に“おまかせする”って気持ちになるような気がします。『嫁の親は出過ぎない方がいいかなぁ』なんて考えると思います。ご両親もそう考えられたんじゃないでしょうか?

でも、愛情に差があるわけではないと思います。
唯一約束をキャンセルできて、どんな愚痴も言い合えるのが血の繋がった家族だと私は思っています。

因みに、私は三人姉妹の長女で、両親や妹たちに精一杯のことをやってあげるのが好きな性格です。妹達もそんな私に甘えてくれます。
また、主人は三人兄弟の長男で、本家の跡取り息子ですが、独立心が強いので双方の両親に色んなことを“してもらう”よりも“してあげる”ことの方を好み、金銭的にも、物質的にも援助してもらったことはこれまで一度もありません。どちらの両親も年金暮らしですので、私たちがお小遣いを仕送りしています!!
私たちからの小遣いも手にし、年金生活にもゆとりがあるので、双方の両親とも、妹・弟たちに(結婚して、みな県外にいます)せっせと色んなものを宅急便で送っています!!帰省する時の旅費も送っていますよ(ビックリ!) でも私は全くなんとも思いません。うらやましいとか差別だとか一度も感じたことないですよ(^_^)
それは、金品では援助してもらってなくとも、双方の両親は精神的に支えてくれているから、±0って思えるからです。

お父様の件は本当にお辛かったと思いますが、お母様が心から一番頼りにしているのは実の娘のあなたではないでしょうか。
これからお孫さんが出来たら、またご両親やご兄弟との関係も少し変わってくると思います。その時頼りにできるのはやっぱり実母だと思いますので、
その時に、金銭的なことではなく、精神的にめいっぱいお母様に甘えてはどうでしょう。それで±0って思えるようになったら気が楽になると思いますが。
参考になりましたでしょうか・・・。
    • good
    • 3

長男は跡取だしお嫁さんは嫁いで来てくれる身です、貴女は他所の家へ嫁ぐ身です。


言い方を変えると、長男夫婦はご両親にとって自分達の家のモノ、貴女は他所の家のモノなのです。
差がつくのは当然の事だと思いますよ。
    • good
    • 0

「そこ」だけ見れば金銭的な収支が平等でない感じもしますが、


ご両親の中での分配勘定がどうなってるのかはご両親に聞かないと
わからないんではないですか?

例えば、娘には小さい頃から息子より衣服や習い事なんかに
多めにかけた、息子には結婚くらいは、とか。

うちもよく考えてみれば金銭的には妹の方がはるかに親から
してもらってますね。わたしは国立の夜学で自分でためたお金で
留学もいきましたが、妹は予備校にいった上に私学とか。
でも、わたしは先に生まれたので洋服はいつも新品、部屋も
一人部屋を与えられて、一方妹は部屋がなくて居間で寝たりとか
してました。

仮に、結婚式の時だけ差をつけられたというなら、それでもまあ、
親のお金ですから親が生きてるうちにどう使おうとわたしなら
干渉しませんって感じです。

どうしても不服なら、最終的に遺産相続の時に大学の学費の違いや
結婚祝いの違いの差額分など、お兄さんが多めに生前分与してもらったと
申し立てて、自分の取り分を法的に多くしうてもらうこともできますよ。
    • good
    • 1

200万もお祝いにもらってガタガタ言ってる質問者様に、正直腹が立ちます。



うちも新婚ですが、私の両親からのお祝い金はその10分の1程度でしたよ。
それでも両親に、「こんなにいいの?」と心配になって聞いてしまったくらいですし、涙がでるほど嬉しかったです。

お金持ちだから麻痺してるんですか?

正直質問内容がすべて遠まわしの自慢のように聞こえるし、強欲だなぁと思いましたよ。

少なくとも、お祝い金200万は普通じゃないです。
    • good
    • 2

お兄さんが先に結婚されたということも関係するかもね。


親も人の子、初めての結婚ということで気張ってしまうことも
あるかもしれません。
男女の差もあるかもしれません。
あと、あなたがとても素晴らしい子供で
何となく大丈夫と思っているのかも。
よく言うように手のかかる子ほどかわいいということもあるでしょう。

あなたは実の娘さんです。
義理の姉は嫁であっても他人です。
だから、義姉にプレゼントする母の気持ちもわかります。
世間では逆の話もよくありますよね。
よく頑張る嫁より、何もしない娘にばかり良くする親の話も。

>この差って普通ですか?私がおかしのでしょうか?
それはわかりません。
身内だからこその甘えもあるでしょう。
わかってくれるの思い込み。

愛情を金銭に換算したいのか、
親の愛情が自分より兄に言っているのが悔しいのか?

今後お子さんを持たれることと思います。
もし、2人以上生まれた場合、
ひょっとしたらご自分の親の気持がわかるかもしれません。
それまで、この問題はしまっておくのも手かもしれません。

少なくとも200万円という大金を
お祝いにくれた事実があることは忘れないでください。
使い道は自由ですが、奨学金を返すことに決めたのは貴方です。
    • good
    • 2

うちの場合ですが、かなりの差がありましたね。


兄弟で差を付けるというより
結婚する相手の家柄によって差がついた感じです。

兄の奥さんの実家はお父さんが弁護士をしていて
お金持ちです。
奥さんの実家はお祝い毎に金額が大きいんです。
それに合わせるように
うちの実家も出来るだけ同じ金額に合わせるように
お祝いをしてきたんですよね。

それに比べ私が嫁いだ先は、普通のサラリーマン家庭で
お祝いの金額も世間一般の金額です。
うちの実家が兄にお祝いした金額を渡すと
相手側と差が大き過ぎて、おかしな事になりますよね。

私の場合はこんな事情でお祝いに差が出来ましたが
その時の事情によって差が出来る場合もあると思います。
上が結婚した時には、まだ預金に余裕があり
下の子の時にも同じだけしてあげられる予定だったとしても
その間に急に支出が増え、預金が当初の予定を下回れば
必然的に下の子のお祝い金が少なくなると思います。
まぁ早い者勝ちってところでしょうか・・・。

それに嫁さんとは他人同士なので、何かと気を遣わなきゃ
上手いこといかなくなりますが
娘はあまり気を遣わなくても、安心出来るという理由もあると
思いますよ。
逆に、嫁に行った立場としては、姑には気を遣って色々と
プレゼントしたりしますが、母に何もしてあげてないですし、
その上実家に帰った時には、缶詰やらコーヒーやら色々なものを
勝手に持って帰ったりします(^^;

一般的に普通かどうか聞かれると分かりませんが
各家によって事情があり、差がつく事もあるのは
おかしくないと思いますよ。
男と女の兄弟なら 尚更大きいと思います。
    • good
    • 0

兄妹間の差、お気持ち分からないでもないですが



ご両親からしてみれば 
お兄さんは多分ご長男でしょうから跡取り、○○家の名前を受け継いで残してくれる人
質問者様は他家へ嫁がせて 籍から抜けた人になりますから
同じ子供でも差があって仕方ないかとも思います。

お嫁さんに対しても後々の子孫繁栄を願う、将来の面倒をみて貰う可能性を考えれば 
お嫁さんを大切にする、悪いことではないと思います。

私自身は三人姉妹で 跡取りなんて無縁の家でしたから
男の子を大事に思う親御さんの気持ちが理解できず
内孫で最初で最後の男の子を出産したら「でかした!」とばかりにおばあちゃんが大喜びでした。
子供も成長してしまうと女の子の方が頼りになるみたいに言われるのに
それでもやっぱり男子を重んじる、差を付けるのは何故?と主人に聞いたら
名前を残すのはうちの息子だけだから。何となく納得した次第です。

やはりお家の事情は実の娘の方が話しやすいでしょう。
理解してくれるはずの娘に拒絶されて お母様も悲しんでおられるでしょうね...。
質問者様の結婚とお父様の浮気が重なってしまったこともあり
いろいろな不満が募って 気持ちのやり場に困っているようですが
実の親子ですから衝突したりわがままも許されると思いますが 
やっぱり何かあった時 頼れるのは実の親だと思います。
自分も偉そうなこと言えませんが 大切にして欲しいです。
    • good
    • 0

家を継ぐ?長男と、嫁に出す娘では、やはり若干 違いが出るかな?



一人娘が 一昨年結婚しましたが、お祝い金は100万だけしか出してません。
と言うのも婿さんが高収入のため、あまり困ってもいなかったからです。

しかし、間もなく結婚する予定の次男には 200万ほど出そう、、と考えています。
息子は、派遣社員で収入も今のところあまり無い感じ(手取り27万くらい)なので、少しでも息子が楽であれば、、、という気持ちだからです。

親の会社が経営が順調な時に結婚出来た兄弟もあれば、会社の存続も危ないときに結婚した子供では、(親はしてあげたい)と思っていても、
出来ないのも仕方ないのではないでしょうか?
それは、その人の“運”だと思います。

お兄さんが住んでおられるマンションはお父さんの名義ですか?
もし、お兄さんの名義であっても贈与されたものですよね。
御両親が亡くなられたとき、お兄さんのマンションは 貴女の財産分与にもかかわってきます。

親がなくなられたとき、兄がしてもらった分、貴女がして貰った分などを書き出し、遺産相続のときの資料にしたらいいのではないですか?

たとえば
A子は、家が苦しかったので高校をでて働き、家にも幾らか入れていた。
B子が学校にいく頃には、家も豊にになり、大学まで出してもらい、結婚式まで親がかりでしてもらった。
C子は 親に反抗して家を出て、ほとんどお金はかからなかった、、、
なんてときは、
A子には、今まで家に入れてたお金も換算し、大目に貰い、B子は大学や結婚式に係った分少なくなり、C子は、本来貰うべき金額になる、、、とか。

だいたい遺産相続のときには、そういうことも頭に入れて分与しますので。

いまから、財産分与の勉強はされてた方がいいのではないですか?

>そんなことの不満もたまって、未だに愚痴のために電話してくる
母に強く八つ当たりをしてしまい、母からは連絡がこなくなりました。

親の都合のいいときだけ「利用されてる」という感じなんでしょうね。
別に貴女はおかしいことはありませんよ。

>父の浮気の際、母の愚痴をきいて支えたのは

お母さんも愚痴なら長男のお兄さんになさればいいのにね。
嫁に行ってしまった娘に話しをしても、解決にはならないでしょう。

>この差って普通ですか?私がおかしのでしょうか?

おかしくないですよ。
親の方が、子供を平等に扱う姿勢でいないといけないですよね。
ちなみに私は、息子に200万あげることは、娘には了承してもらってます。
兄弟間で不公平がでないように、普通は親は気配りをしますよね。
    • good
    • 1

質問者さんはどの様にされれば満足なのでしょうか?


その思う所を書き溜めて、両親と話をされて見ては・・

自分は何時もこの様に差別(差別かどうかは分からないが・・)をされている(いた)と感じていた・・とでも・・・。

子供は皆同じ様に可愛い・・とも言えますが、正直微妙にも違うのも当たり前・・の様にも感じます。
自分の心に手を当ててみて、ご両親を全く同じに愛していますか?
多分、それと同じ・・

もちろん、差別を感じるように接した人もある意味愚かでしょう。
しかし、人は完璧な人などいません。
また、感情を完全にコントロールできる人も殆どいない事でしょう。

つまり、その時々の気分での言動が多いのが人間とも言えます。
それが積もり積もって・・なのかも知れません。

私・・何時も差別を感じる立場にいたので、あなたの気持も良く分かる・・と思います。
しかし、この世に完全なる平等などは存在しませんし、その様なことを望んでも叶わない事でしょう。
物質的には平等の様に見えても、そこには感情が大きく関与してきます。
古い考えかも知れませんが、長男は跡取り・・・などの思いも入ることでしょう。
また、最初の子は始めての経験なので、思い入れも一塩なのですよ・・
実際には・・

私など、200万円もいただけたのに、更に何かを望む・・欲張りだなあと感じてしまいました。
その様なお金を出して貰えない・・あるいは気持があっても出せない親も沢山いるのです・・
人に望むばかりではなく、少ない(かどうかも分かりませんが)事、小さな事にも喜びを感じる・・感性を養われた方が幸せへの近道の様にも感じます。

先ず、親御さんへ不満を述べるよりも、感謝でしょう。
丈夫に生んでくれたこと、大学まで行かせてくれた事。
などなど・・数え上げればきりがありません。

親から何かをしてもらうのは当たり前・・ではないと思いますよ。
    • good
    • 1

差があるのはおかしいと思われます。

両親の考えは普通ではありません。善意は見返りを期待してもいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています