
夫の話です。
関西の私立大学の薬学部を卒業しました。
スポーツ推薦とかではなく、単なる個人の趣味で大学時代野球部に入っていたそうです。
その大学の部活自体もごくごく普通の弱いチームだったそうです。
それは別にいいのですが、
体育会系の部活動をやっている人って、アルバイトをする暇もないほど忙しいのでしょうか?
夫は自宅通学をしていて、親から月々10万円以上お小遣いをもらっていたそうです。
「部活でバイトできなかったし、部活動にお金が要ったから」と。
夫の実家はごくごく普通のサラリーマン家庭です。
地方の公立大学を卒業した私には、ちょっと異常に思えてしまいました。
体育会系の部活の部員さんの大学生活って、こんなものなんでしょうか?それとも私立大学ってこんな感じなんでしょうか?
皆さんの経験談をお聞かせください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人や環境次第。
スキーやゴルフやマリンスポーツでは金がかかる部やサークルもたくさんあります。
活動の間の夜の食事代とか飲み代などを除いても、年100万円以上は合宿や用具代などの純粋な活動費に消えているサークルもありました。多いと200万オーバーなんてのもあります。文化系でも1ヶ月のアメリカ遠征とかやっていたところもありました。(非バブル期で)
体育会系部活ともなれば、空時間があれば飲み会や合コンもやるでしょうから、純粋な練習時間以外にもお金はかかるでしょう。
その感覚が正しいかは分かりませんが、部活やその他交遊費で月10万強はありえる範囲だと思います。

No.3
- 回答日時:
環境次第じゃないでしょうかね。
うちは私立でしたけど、自分で学費を稼ぐ苦学生もいましたし、
家賃以外の生活費を月15万ぐらい仕送りを受けてる奴もいました。
大体、平均は仕送りは男7万、女12万ぐらいでしょうか。
そんなに貰って何に使うんだろう???とは思ってましたね。
そんなに贅沢してる風でもない人でもけっこう貰ってたぽいです。
僕は1人暮らしだけど0で奨学金とバイト。それで十分に遊べましたし
生活できた。
そもそも私立大学の薬学部ってめっちゃ学費が高いと思う。
と言うことならいわゆる「遊びのケタ」が01こ大きい世界だった
んじゃないかな?
だからこそ親御さんも頑張って仕送りしてたんじゃないの?
No.1
- 回答日時:
「時期」の問題もあるかもしれません。
年齢が書かれていないので、推測ですが、バブルの頃か、親御さんがバブルを経験している人なら、あり得る話かと思います。
私はバブル期に国立大を卒業しましたが、その頃の私学生って、明らかにおかしかったですから。人によっては、毎日、宴会以上のことをしていたんじゃないかな。
真剣に運動に取り組んだんじゃなくて、趣味で(言い換えるとアクセサリーのひとつとして)スポーツをしていたんでしょう? それならスポーツ以外にもセットになっている「遊び」が都度あったはずなんで。
バイトをしないのは、その人の身内への気配りや金銭感覚の問題で、自宅生の男に求めても無理なことですね。
国立大でも、自宅生の方が自活生よりも明らかにお金使いが違ってましたから。
そういう意味だと、自宅生 → 結婚 という流れの男は社会人でも日常生活の金銭感覚が無い人がたまにいますよ。
新入社員を見ていると、2000年以降の大学生は、かなり財布の紐は固いみたいですね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
夫は入学が90年代後半なので、バブル崩壊後ですね。
お父様のお給料もかなり厳しかったみたいなんですけど…
家計が厳しかったようで、育英会の奨学金もかなりもらったみたいです。
>自宅生 → 結婚 という流れの男は社会人でも日常生活の金銭感覚が無い人がたまにいますよ。
まさに夫です。生きていくためにお金がかかっていることがいまいち分かっていないみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 学校 部活が決まらない…ストレス 2 2022/05/15 17:17
- 新卒・第二新卒 以下のプロフィールから映る私の印象 3 2022/05/16 18:40
- 学校 指定校推薦 評定4.0以上が出願条件の指定校推薦に応募しようと思っているのですが、ライバンがいます。 3 2022/05/28 06:22
- 学資保険 田舎で子供が頭悪いと、お金かからないですよね? さらに、部活も体育系じゃないとかからないですよね? 1 2022/09/16 21:52
- 学校 活動報告書のアドバイスください 800字で書くのですがすごく内容が薄い気がします どんな内容をもっと 2 2023/08/26 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学の部活にかかるお金は平均いくらなのか
大学・短大
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
父親・母親
-
大学の部活費用について。明細や領収証がでない。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
部活のお金を払わない先輩…どうしたら?
出会い・合コン
-
5
サークルの合宿について 3万5000円払って馴染めていないサークルの合宿(3泊4日)に行くか行かない
学校
-
6
大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです
学校
-
7
大学の部活を辞めたいです。 大学1回生でチアダンス部に5月から入部したのですが、授業と部活とバイトを
学校
-
8
僕は大学生なのですが、両親が部活の試合のたびに観にこようとしてきます。実家から大学までは高速を使って
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 大...
-
可愛いマネージャーはだいたい...
-
歳の差4歳ってそんなに差があり...
-
他大学の部活に入りたいのです...
-
普通、大学の部活は何年の何月...
-
他大学の部活に入部したいので...
-
部活の部費についての質問です...
-
大学生3年からサークルや部活に...
-
大学の部活にかかるお金は平均...
-
大学1年生の女です。入りたい部...
-
大学の部活の時間
-
部活の体験に行って、入部しな...
-
推薦入試の面接で部活を辞めた...
-
もう高三なのにきちんと敬語を...
-
男の人って女から名前にくん付...
-
部活ですでにグループができて...
-
部活を辞めたい
-
部活に途中から入ることについて
-
サークル(部活?)に途中から...
-
今日、大学のサークルの部活見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歳の差4歳ってそんなに差があり...
-
他大学の部活に入りたいのです...
-
大学で体育会系の部活に入ると...
-
部活の部費についての質問です...
-
可愛いマネージャーはだいたい...
-
大学1年生の女です。入りたい部...
-
大学生3年からサークルや部活に...
-
大学の部活を辞めたいです。 大...
-
男の人って女から名前にくん付...
-
普通、大学の部活は何年の何月...
-
大学の部活にかかるお金は平均...
-
またここにお世話にならせてい...
-
推薦入試の面接で部活を辞めた...
-
兄妹で同じ大学に通うことについて
-
部活の試合を休む理由を教えて...
-
二年から体育会の部活に入るこ...
-
中学生です。部活はサッカー部...
-
大学祭に行かない人ってどのく...
-
他大学の部活に入部したいので...
-
現在大学3年生 留年確実です…
おすすめ情報