
大学で体育会系の部活をしています。
膝を脱臼・骨折し、今年の3月末に手術をしました。現在3年生で引退は4年の秋です。
リハビリを続け、軽いジョギングなどには許可がでていますが、競技復帰まではとても遠く感じています。
靭帯再建など膝関連の手術を調べたところ、早くて半年、普通は8か月以上かけて競技へ完全復帰とありました。全く同じ手術ではありませんが、5か月でこの調子なら平均的なのかと思うこともできますが、引退までに復帰できるのか、ととても絶望的な気持ちになってしまっています。
また私は公務員試験の受験を考えていて、最近では見学しかできない正規の練習時間が無駄なのではと思ってしまいます。現在夏の練習が始まっていますが、見学をしている自分が情けなくて仕方ないです。就職試験も控えていることだし、いっそ休部して、リハビリと試験勉強だけに時間を使おうかと考えるようになってしまいました。(夏合宿も、食べて寝てを一週間続けるだけになってしまいそうで、参加を躊躇しています・・)
部活で怪我をした方、練習に参加できない期間をどのように過ごしましたか?
また正直なところ私は休部に傾いているのですが、それについてアドバイスなどいただけると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結果に対して言い訳を考えないようにすることです。
試験勉強に集中するのであれば、その競技のことは一切あきらめるべきです。
リハビリも競技復帰に向けたものではなくて、日常生活に支障がない程度のもので良いはずです。
そこまで他のことを一切捨てて試験勉強して、結果として試験に落ちたとしても納得できるでしょう。
逆に、競技復帰に向けて辛いリハビリを乗り越えれば、競技での結果は出せなくても、辛いリハビリに耐えられたという自信は残るはずです。
どちらが良いとは言えませんが、中途半端は言い訳の元になります。
自分の気持ちをよく考えて、悔いの残らない選択をしてください。
勉強を捨てる気もありませんし、リハビリを諦める気もありませんが、中途半端は言い訳の元、本当にそうだと思いました。悔いの残らない大学生活となるように努力していきたいです。
merciusakoさんの回答にとても励まされたのでベストアンサーとさせていただきたく思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まるで中学生並みの質問。
大学に入学した目的が部活とやらであるのか、それとも将来の自身のための青写真を描く基礎準備をするのか、全く理解していない。これでは大学生とは呼べないレベルです。大学スポーツから将来のアスリートに進化しうるのは1%もない、との現実をご存知でしょうか。さっさとそんな無駄な時間を公務員試験受験のために振り当てましょう。
僕は大学教育に携わっていますが、何年かに一度、貴方のように勘違いしている学生が年度末に「下駄を履かせてくれ」と泣きついてきますが、相手にもしません。
「自分はスポーツ競技に携わっているから」と彼等は異口同音に抗弁しますが、「それが何なのですか?」と質問を重ねると、何も応えられなくなってしまうお粗末さと幼さだけを露呈するだけです。
私は一般受験で入学したので、アスリートになるとかいった夢は持っていないです。そもそも運動能力も根性もアスリートになるには全く足りないですよ…。
ちなみに単位のことを言っているのかと思ったんですが、そちらは全く問題ないです。余裕をもって3年後期を終えているので、専ら私の悩みは、大学生活を誇れるものにするにはどうするかという点だけです。
体育会系に所属している身ですが、それを理由に単位をくれなんて私も好きじゃないですね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして!
故障は辛いですよね( ;∀;)
私は故障した時は…
ひたすら体幹鍛えてました←
どのスポーツでも
体幹って大事やと思うし、
無理なくトレーニングできるし!
あと、合宿は
見てるだけって暑いし暇やし
辛いことばっかりかもしれんけど
他の人の動きとかじっくり見れて
すごい勉強になったりして♪
だから行ってもいいと思う!
でも試験の方が大事なら
行かなくてもいいと思う!
質問者さんのしたいことを
優先するのがいちばん楽しくて
がんばれると思いますよー♪
あと、休部するのはもったいない
復帰目指して頑張ってほしい!
頑張ってる人は素敵ですよ♪
部活は今しかできひんし!
勝手な意見でごめんなさい
いきなり長文失礼しました!
早く治して復帰できるように
私も応援してますι(`・-・´)/
体幹鍛えるのは大切ですよね!リハビリでいつもやっています。
部活はやりきりたいので、たとえ休部しても絶対復帰するつもりです。
回答ありがとうございました。
どこを故障されたかわかりませんが、お大事になさって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大学の部活について。 閲覧ありがとうございます。出戻りについて、ご質問があります。私は去年、テニス部 1 2022/06/12 22:00
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- バレーボール 今年の春から高校2年生になります。この春で、中学校から続けてきた部活から、バレー部に転部しようか迷っ 1 2023/03/12 16:52
- 学校 部活について 2 2022/10/04 03:52
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他大学の部活に入りたいのです...
-
歳の差4歳ってそんなに差があり...
-
大学の部活を辞めたいです。 大...
-
可愛いマネージャーはだいたい...
-
大学の部活にかかるお金は平均...
-
大学で体育会系の部活に入ると...
-
大学1年生の女です。入りたい部...
-
修学旅行で、後輩にお土産買い...
-
バイトの質問です。 もうすぐバ...
-
大学のバレー部に途中入部した...
-
大学祭に行かない人ってどのく...
-
普通、大学の部活は何年の何月...
-
サークル(部活?)に途中から...
-
またここにお世話にならせてい...
-
大学の部活の時間
-
大学3年生です。 部活を辞めた...
-
男の人って女から名前にくん付...
-
大学2年生です。 去年、1年生の...
-
推薦入試の面接で部活を辞めた...
-
部活の試合を休む理由を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
可愛いマネージャーはだいたい...
-
他大学の部活に入りたいのです...
-
歳の差4歳ってそんなに差があり...
-
部活の体験に行って、入部しな...
-
他大学の部活に入部したいので...
-
春から大学生になる者です。 私...
-
大学の部活を辞めたいです。 大...
-
大学1年生の女です。入りたい部...
-
部活の部費についての質問です...
-
大学で体育会系の部活に入ると...
-
部活ですでにグループができて...
-
大学の部活にかかるお金は平均...
-
男の人って女から名前にくん付...
-
大学生3年からサークルや部活に...
-
大学の部活の時間
-
二年から体育会の部活に入るこ...
-
普通、大学の部活は何年の何月...
-
大学祭に行かない人ってどのく...
-
修学旅行で、後輩にお土産買い...
-
推薦入試の面接で部活を辞めた...
おすすめ情報