電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、DELL Inspiron Mini 9を購入しましたが、プリインストールされているubuntu OSに慣れることができず、windows XP(home edition)を上書きでインストールしようとしています。
ところが、外付けDVDドライブ(I-O DATA:DVRP-U8XLE2)からインストールを開始すると、しばらく”set up is loading files”の画面で進んだ後、毎回同じところで同じエラー画面がでます(下記参照)。
SDDのフォーマットの問題かと思い、ubuntuの入ったパーティションを削除してからインストールを試みてもみたのですが、同じ状態です。

原因として考えられることは何かありませんでしょうか?
同じようなことをされて成功した方はおられませんでしょうか。

※Linuxに関する知識がほぼ皆無です。手順を追ってご教示いただければ幸いです。

【エラーメッセージ】
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer.
If this screen appears again,follow these steps:
Check for viruses on your computer.
Remove any newly installed hard drives or hard drive controllers.
Check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated.
Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption,and then restart your computer.
Technical information:
***STOP:0x0000007B(0xF78DA63C,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)

A 回答 (5件)

WindowsXPのインストールメディアが古いためです。


WindowsXPのServicePack3が当たったメディアでないとインストールできません。

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
    • good
    • 0

> DELL Inspiron Mini 9を購入しましたが


このマシンは、SDカードでHDDの代わりをしているため、一般的な
HDDと仕様が異なるのかは、分かりません。
MBRを使用してOSの起動を行っているかを検証する必要があるかどうかです。
> 原因として考えられることは何かありませんでしょうか?
> 同じようなことをされて成功した方はおられませんでしょうか。
ということで下記を参考にして、試されるかどうかです。

http://okwave.jp/qa4808910.html
http://okwave.jp/qa4440721.html
http://okwave.jp/qa4310219.html

補足等がなければ、これ以上の回答は、控えさせていただきます。
    • good
    • 0

http://support.microsoft.com/kb/324103/ja

>Microsoft社は伝統的に、的確ではないエラーメッセージを提示します。
WindowsのSTOPエラーに該当するLinuxのカーネルパニックのメッセージの方が意味不明ですよ。

>ユーザーからの「そのメッセージでは意味がわからない」というクレームが
>MSに届かないか、MSがそれを受け入れていないかのどちらかでしょう。
上で示したURLの用にエラー番号に関してMSの公式ページを調べれば
意味がわかります。
よっぽどLinuxのカーネルパニックの方が資料が少なくて苦労します。

とりあえずXPなら回復コンソールからMBRを書き換える。
ついでにきいておくけどXPはSP2もしくはSP3のディスク?
そうでない場合はSPを統合したディスクを作って試した方がいいかもね。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&safe=of …
    • good
    • 0

エラーメッセージの概略は、ようするにHDDの正常な認識あるいは


HDDのフォーマットの正常な認識ができないことを意味しています。


MS-DOS系のMBRを使うOSでは、Linux用のブートマネージャーを使っていたHDDで
インストールは終了するが、正常に起動できないと言う現象がFAQでした。
(MS-DOS,WindowsだけでなくOS/2でも起き、fdisk /mbrないしfdisk /newmbrで解消できました)

インストール自体ができないとしたら、Windowsのインストーラーが
以前よりも稚拙な設計になっている可能性が高いと言えます。

問題はすべてがWindowsにあります。
世の中に、HDDという基本ハードウェアの中身に左右されて
インストールの可否が決まるようなOSは、実はWindowsしか聞いたことがありません。

エラーメッセージはMBRの異常を認識しているようにも思えるので
「このままインストールしても起動不能になるから中止します」
と意訳すべきなのかもしれません。
Microsoft社は伝統的に、的確ではないエラーメッセージを提示します。
CHKDSK /Fを提示されていますが、十中八九CHKDSKでは解消しないシチュエーションですし。

ユーザーからの「そのメッセージでは意味がわからない」というクレームが
MSに届かないか、MSがそれを受け入れていないかのどちらかでしょう。

Windowsが専門の人に相談するほうが確実です。
    • good
    • 0

> windows XP(home edition)を上書きでインストールしようとしています。


Windows XP(home edition)と、ubuntuプリインストール済みPC
ということは、UBUNTUのGRUB機能を使って、WINDOWS XPとデュアル
ブートで二つのOSが起動可能な状態でしょうか。
UBUNTUのパーティションを削除してしまうと、GRUBでのデュアル
ブートが使用できないため、Windows XPの起動もできなくなったと
思われます。
原因は、Windows XPの仕様で、自分以外のMBRを認識しないという、
おかしな設計仕様のためにインストールしないということ
が考えられます。
対策としては、MBRをゼロクリアして、HDDを全領域未使用な状態に
して、インストールする方法です。
そのためには、今現在のHDDに保存されている、リカバリ領域、
ドライバ領域のバックアップを完了して、
CD-ROM一枚で起動できるLINUX(KNOPPIX等)で、root shellにて、
次のddコマンドを入れ、MBRをゼロクリアします。
dd if=/dev/zero of=/dev/hda bs=512 count=1
または、
dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1
この違いは、HDDが SATAかどうかで違います。
fdisk -l
で事前に確認すると良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!