dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は身長166cmくらい、体重60kgくらいの男です。
BMIや理想体重を調べてみると、理想体重で体型も普通となっているんですが、ウエストのサイズが78~80cmあります。
あるサイトで調べたところ若い人のみから調べた平均サイズは身長165~167cmだとウエストは70~71cmとありました。ちなみに私の年齢は20台前半です。
少し気になっていたので数ヶ月前からほぼ毎日腹筋30回、足に重り2~4kgを載せての足上げを20回、背筋20回、関係ないですが腕立て20回をやっています。
けれど自分でもわかるくらい腹筋が堅くなり鍛えられてきたのですが、ウエストのサイズはあまり変わりません。
私は何か間違っているのでしょうか?何かアドバイスお願いします。
ちなみに参考にしたサイトはこちらです。

http://homepage3.nifty.com/orangejuice/body5.html

A 回答 (2件)

脂肪が付いてなければウエストサイズは気にしなくても良いと思います。

脂肪が付けば当然ウエストサイズは増えますが腹部に筋肉が付いてもウエストサイズは増えます。

腹部にあきらかに脂肪が付いてるのでしたら、ジョギングやウォーキング等の有酸素運動を行い、併せて筋トレの腹筋運動を行う事により筋肉が肥大される事により身体が引き締まってきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり他の運動も必要なんですかね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/25 22:04

腹筋が弱くて内臓が下がってウエストが太い場合意外は腹筋を鍛えても細くはならないでしょう。


細くしたい場合は痩せれば良いのです。
食べる量を減らして運動をしましょう。運動は食欲のわいてこない種目を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
筋肉をつければ自然と脂肪も減るかと思ったんですが・・・。
参考にしてみます。

お礼日時:2009/04/25 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!