【お題】動物のキャッチフレーズ

閲覧ありがとうございます。

Q 信金や地銀で宅建の資格を名刺に記載されている方は多いでしょうか。

Q 信金や地銀で中小企業診断士や証券アナリストの資格取得者は本部での専門職への移動になる場合が多いでしょうか。

上記の2問についての回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

#2です。

基本的に、金融機関の場合、不祥事や顧客との癒着を防止
するため、一定間隔で異動があり、それは本部といえど例外ではあり
ません。ただ、本部の場合は、長く在籍したり、一時的に離れても、
また戻ってくるケースが多いので、それに近いこともあります。あ
と昇進昇格については、やはり業務成績がモノをいいますので、営業
店で一定の業務成果を挙げ、かつ昇格要件である資格・検定試験をキ
チンと取得していくことが最良です。(あと、職場の人間関係も+αの
要素ではあります。上司の受けが良ければ、当然チャンスは多くなり
ます)本部はその点、具体的な成果を数字でアピールするのが難しい
ので、どうしても営業店で活躍している人には遅れを取りがちですが、
将来、幹部になり得る専門性や能力があれば、最終的には肩を並べる
地位には立てると思います。出向の有無は金融機関に因るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答本当にありがとうございます。

僕は地銀よりもリテールバンキングの信金で働きたいのですが…信金では資格を取得する意欲を持つ人が地銀と比べてかなり低いそうですね。
リテールバンキング主体の信金では昇進の条件としては、銀検(税務財務法務)各2級とFP2級を取得しておけば後は営業実績次第で上に上がれるそうです。実際に親戚が信金で支店長をしていますが資格に関しては中小企業診断士などの国家資格取得者は本部の審査部や経営企画部での勤務だと言っていました。

お礼日時:2009/04/25 20:06

金融機関勤務者です。

名刺については、FP技能士を入れている方
が多いです(自分もそうです)、ただ、宅建や診断士は「登録」し
「免許証」を持っている状態で、その資格を名乗れるので、ただ試
験に合格しただけでは「宅建主任者」や「診断士」の「有資格者」に
すぎないので、名刺には書けません。(法令で罰則規定があります)
異動の件に関しては、そういう傾向はあります。私のところでは、
証券課や経営支援の部署がありますので、そこの人員はアナリスト
や診断士登録をし、専担者として活動しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

専担者になると定年までその部署で仕事をするようになりますか?
銀行はゼネラリスト思考になるよう研修体系が組まれていると聞き、専担者(スペシャリスト)の場合、出世は望めないが出向候補に入らないケースがあるということも聞きましたが…やはり診断士などの国家資格を取得するよりも銀行業務検定などの内部資格を沢山取って営業バリバリの方が昇進の面では有効なのでしょうか?

お礼日時:2009/04/25 18:57

1.多いようです。


2.そのようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!