アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日ニュース番組内で学生の就職活動を特集していました。
女子学生がなかなか内定を取れないと言っていました。それに、男子学生は毎日企業説明会や面接でスケジュールが大変と嘆いていました。

疑問があるので教えてください。
女子学生は商社やテレビ局など一流と言われる企業を中心に受けていました。学校の名前も世間では一流の部類に入ると思います。疑問なのですが一流企業ばかり受けているから不採用が続くような気がするのです。記憶が曖昧なのですが従業員数が1000人以上の求人倍率は1倍を切っていました。しかし、1000人以下の企業は1倍を大きく超えていたような気がします。言い方が悪いのですがランクを下げる事は内定を勝ち取る作戦にはならないのでしょうか?中小企業では学生が応募してこないと嘆いている企業もあると聞いた事があります。従業員数が100人以下とかの企業でしたが。一流大学の学生は一流企業を目指しているので中小企業を受ける気が無いのでしょうか?最近は就職氷河期で中小企業も応募殺到の状態なのでしょうか?
男子学生は毎日が企業説明会や面接でスケジュールが大変と言っていました。ほとんどの学生がそうなのでしょうか?自分は学生の時に消極的だったのであまり企業周りなど熱心ではなく内定を貰うのが年明けでした。学校の来た中小企業を中心に細々と活動をしていました。毎日面接や企業説明会に追われる事はありませんでした。
皆さんはどうでしたか?
故郷で開催される合同企業説明会などには参加しましたか?高校などの同級生をほとんど見る事が無かったのですが地元で就職を考える人が少ないからでしょうか?零細企業が多かったので対象外だったのかな?

A 回答 (2件)

私は先々週まで就活をしていた大学4年生です。


私が通っている大学はMARCHです。
なので、一流大学と言っていいのかわかりませんが、早慶に通っている友達の話などを含めて答えます。

>一流大学の学生は一流企業を目指しているので中小企業を受ける気が無いのでしょうか?
その傾向が強いと思います。日本では新卒でないと就職が難しいという現状がありますし、一流大学に通っているなら一流企業で働きたいと思う人が多いと思います!
私も大企業中心で就活をしていました。

>男子学生は毎日が企業説明会や面接でスケジュールが大変と言っていました。ほとんどの学生がそうなのでしょうか?
私は12月から本格的に就職活動を開始しました。1月は学校のテストなどがあったので、そこまで忙しくなかったです。
2月・3月は、ほぼ毎日スーツを着ていました・・・
(おそらくこの2ヶ月間でスーツを着なかったのは、10日もないと思います)
私の友人もこのような状況だったと言っていました。

故郷で開催される合同企業説明会などには参加しましたか?
私は東京出身なので分かりません。
地方出身の友人は、東京中心だったと思います!
理由は質問者が仰るとおり、零細企業が多いからだと思います。

長々とすみませんでした。
    • good
    • 0

2003年入社の就職氷河期組です。


関西の大学に通っていたので、大阪を中心に大阪と東京で就職活動をしていました。
私の場合は業界を絞り、上位20社の中から自分の希望に合う10社程を受けました。それとは別に、同じ業界で採用予定人数が比較的多い会社も受けていました。質問者さんの言い方だと、一流企業とランクを下げた企業の両方を受けましたよ。
大学3年の年明け頃から本格的に就職活動をはじめ、4月いっぱいまでやりました。2月3月は説明会、エントリーシート、筆記試験、面接と、それはそれは忙しかったのを覚えています。やはり女子学生には厳しかったですが、ありがたいことに数社から内定をいただくことができました。今の学生も同じような感じではないでしょうか。
私は故郷の合同企業説明会には参加しませんでした。大阪ドームでやった企業説明会には行きましたが、あまりに人が多くて、大して参考にならなかったですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!