dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで使用していたGatewayのGT4012jが故障し、修理に出したところ、修理不能のため、同じGatewayのGT5082jという代替品が返ってきました。

この機種は、OSは、Vista(Home Premium 32bit)で、メモリを1GB(512MB×2)を積んでいます。

http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5082j.html

メモリの増設を考えているのですが、”4枚挿しより、2枚挿しの方が、安定性が高い”という書き込みを見たので、32bit OSですが、2GB×2枚を付けようと考えています。
しかし、IOデータやBuffaloなどのHPで、メモリの対応表をみると、1GB×2までしか記載されておらず、2GB×2は記載されていません。

これは、GT5082jには、2GBのメモリを乗せることができないということでしょうか?
もし、無理なようなら、とりあえず、1GB×2枚を購入しようと思います。

ちなみに、CFDのW2U800CQ-2GL5J(PC2-6400)あたりを考えています。

http://www.cfd.co.jp/memory/elixir_ddr2.html

実際にGT5082jを使用されている方、もしくは、詳しい方ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

32bit OSでデュアルチャンネル作動が前提での対応表だと思うので、


2G×2はあえて載せてないんだと思われます。
G965チップで最大搭載量が4Gだから2G×2いけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりそういうことなんですかね。

実は、先ほど、会社の帰りに、UMAX「Pulsar DCDDR2-4GB-800」を購入してきました。
ゴールデンウィーク特価ということで、4,280円でした。

早速、古いのを抜き、購入したメモリを挿したところ、問題なく認識してくれました。

お礼日時:2009/04/27 23:05

無理でしょう。


メモリスロットが4つで最大4Gなら1スロット1G。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!