
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご親切な回答ありがとうございました。
やはり、有料になるのですね・・・
現住所検索みたいな感じで簡単に検索できる手段があればと思ったんですが・・・
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
その地番の正確な不動産を特定したいのではなく、その地番に住んでた人は今の住居表示ではどこになるのか?という事を知りたいだけならば、役所に住居表示の係がありますので、電話で教えてくれます。
また、役所の固定資産税課で地番図を閲覧できるところもあり、私の市ではその地番図をネットで閲覧する事ができます。
No.3
- 回答日時:
年式の古い住宅地図、図書館に残ってないかな?
一度はきいてみるのも良いかも。
No.2
- 回答日時:
土日などの休日に動けるのであれば、その市で営業している不動産屋に飛び込んで(不動産屋はだいたい土日は営業しています)「ブルーマップを持っていたら見せてほしいんですが」とお願いしてみてはいかがでしょうか。
ちょっと勇気いるかも(?)ですし、いろいろ突っ込んで聞かれる可能性もありますが(^^)、手っ取り早いです。
その地図で、青い数字で書かれているのが地番(仰られている旧番地のこと)です。
ご回答ありがとうございます。
ブルーマップっていうんですね!不動産屋にっていうのはナイスアイデアかもしれませんが、すみません・・・勇気がないです(笑)
No.1
- 回答日時:
やはり、郵送で依頼するしか方法がないのでしょうか・・・
旧番地が書かれた地図が、ネットで閲覧できればよかったんですが。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Maps 郵便番号を Google マップで調べる方法を教えてください 環境としては 日本に滞在して間もない 3 2022/03/23 12:25
- その他(法律) 相続登記 建物が未登記か分からない 4 2023/07/06 15:53
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 合筆された地積測量図の取得(登記情報提供サービス) 1 2022/07/13 00:30
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
- 観光地・ランドマーク 片瀬海岸? 田舎に住んでいるので知らなかった。 5 2023/07/28 13:44
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- Google Maps スマホでルート検索はどうやりますか パソコンならGoogleで地図というところからできますが 5 2023/08/12 13:08
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
間違えて引き落とされた家賃が...
-
家が揺れる(建て売り)
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
土地を契約しました、建築前の...
-
このような時、どうされますか?
-
事前の説明がなく敷地内に側溝...
-
庭に墓があることを知らずに購...
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
親戚の空き家に住む際の手続き
-
決済日が延期になり日程を再調...
-
新築で賃貸アパートに入居して6...
-
大きな建築現場での一次、二次...
-
領収書発行の件
-
アパート契約更新時の書類ミス...
-
収益ビルの資産価値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
領収書発行の件
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
至急!捺印の朱肉を赤のところを...
-
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
中古住宅購入時のタバコの臭い...
-
間違えて引き落とされた家賃が...
おすすめ情報