アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。お世話になっています。

素朴な疑問ですが。(悩んでいません。強い主張もありません。)

小学校低(中)学年の女の子で、ませてる子がいます。
好きな人がどーの、彼氏がどーの、好きなタイプがどーの、、
そんな話題を友だちとワーキャー ^▽^ 言って楽しんでいます。

「ませてる子」は、何でませているんでしょうか?


この年齢の女の子にとって男子は、好きだの異性だのいうよりは、
うるさい、鬱陶しい、と思っている子も多いです。
恋愛といっても、マンガに出てくるような物語と認識するにとどまり。。。

でも、同級生を付き合っているだの、カッコイイだの言うませている女の子って、


何でませちゃって、いるんでしょうか?
(ませるようになったのか?)

ちなみに親御さんは、おしゃべり好き、遊び好きといった印象はしません。
むしろ、おとなしい感じの方です。


よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

自分自身の子供の頃を思い出してもそうですが、その年頃の子は、確かに異性を本気で毛嫌いする子もいますが、多くの子は、内心、恋愛にあこがれていながらも、周囲の雰囲気に流され、あまりにも照れくさくて、異性を嫌いなふりをしていたり、あるいは幼いがゆえに理想が高過ぎて、同級生のガキンチョでは物足りなくて、同級生の異性を敵視しているような気がします。



逆に言えば、照れくさくなる理由がなく、身近に憧れのタイプがいれば、表だってキャーキャー“言える”のだと思います。具体的には、周囲にませた友達がいれば、一人だけ照れくさくなる必要はありませんし、それから自分に自信があれば「こんなブスな私がキャーキャー言うのはおこがましい」という気持ちにならずに済みます。また、同級生に好きなタイプがいないまでも、芸能人の隠れファンをやっている児童は昔から結構います(私もそうでした)。

というわけで、その子たちだけがませている、というよりは、その子たちだけが表だってませているだけのことで、本当はみんな、内心はそんなもん、という感じなのではないかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど!見事な見解ですね。
本人の資質(?)でなく、環境によるものだと。
同じクラスの男子にカッコイイ子がいないと、ませるノリが活性化しないと?
私は、そういうドラマとかマンガが好きなんだろうか。と思っていましたが。。その辺はあまり関係ないようですね。

あと、そういわれると、ませてる女の子らは、見た目は中の上みたいな子ですね。
おしゃれにも気をつかい、写真の時のポーズも上手いです。
恋をすると磨かれていくのでしょうか。(笑)

面白いですね。子どもって。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 05:45

たびたびすみません、#2欄へのお礼を拝見したもので、つい。



ちなみに、私の記憶が正しければ、私が30年前に小学生だった頃も、小学館の月刊誌、小学生シリーズ(いわゆる『小学3年生』とかそういうの)に、性交渉から妊娠出産までの解説をくみこんだフィクションの少女漫画が連載されていた記憶があります。6年生の時には自習中に、男女の営みについて知っているか知らないかという話をクラスの子たちとしましたし、実際、大人になってから知り合った人に、初体験が小6で相手の子はそれが原因で村を追われた、という話も聞いたことがあります。

保険の先生が進歩的な女性で、私は小6でかなり詳しい性教育を受け、性を真面目にとらえるという意味で、なかなかためになりました。今は十代の息子が、私の中高生時代にはなかった、育児にまでいたる詳しい性教育を受けてくる時代です。

でも、私はそれよりも早くに性教育を始めてもいいと思っています。ただし、すべての子に一律に教育を施してうまくいくかというと、やや疑問です。というのは、子供を育ててみて感じるのですが、おもしろいもので、あまりに幼いうちは、いくら説明してもコウノトリの話以外には子供が飲み込めないのです。つまり、目覚めていないうちは、教えても通じない。しかし、教えても通じるようになったら、目覚めているということだ。それが私の持論です。

私としては、子供にとって身近な大人が、子供を観察しながら、その都度、その都度、その子に通じる語彙で性について説明していくべきだと思っています。少なくとも私の子供にはそうしてきました。質問者さんが男性ならば、女性の力を借りながら、そういう女の子たちに言葉かけをしていけたらいいんじゃないかと思います。もちろん、「異性についてキャーキャー騒ぐ」=「性交渉に興味がある」ではないと思いますが、性について彼女たちなりに理解し受け入れられる表現があるはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは。
私が出会った女の子には、大人になって子どもを抱え離婚した子もいます。(養育費ももらえないまま。)
大人となり、彼氏と同棲している子もいますが、彼氏と話をしてみて(ふうん。なかなか芯のある良い男だな。)と思ったことあります。
子どもから成長を経て女性として生きていく様を見られる立場であることに非常に面白さを感じて、また勉強にもなります。
立場柄、母子の女性とも話す機会が多いです。

よくバラエティーで、幼稚園児が、好きな男の子がいてラブラブだの大人びたませたことを言って、可愛いと面白がる番組あるじゃないですか?

ほのぼのと、笑えないんですよね。

中3で大学生と付き合ってるうんぬん言う女の子を知ってる私には。。
別に私がどーこーいう問題じゃないのかもしれませんが。

少し前、中学生になったばかりの女の子に、
「○○ちゃんもそのうち男の子と二人で学校帰ったりするんだろうな。」と言ったら、「変な事言わないで!」と返されたことがありました。

難しいですね。声がけって。(笑)
お話聴いていただきありがとうございました。

※ 私は教師でも専門職でもありません。

お礼日時:2009/05/05 22:14

>私は、そういうドラマとかマンガが好きなんだろうか。

と思っていましたが。。その辺はあまり関係ないようですね。

#2欄への上記お礼を拝見しました。それもあると思いますよ。ただ、もともとドラマやマンガは読者や視聴者の願望を反映しているわけです。つまり、女の子たちは恋やおしゃれに憧れる。ドラマやマンガがそれを具現化する。女の子たちは「そうそう、それをやりたいの!」と思い、その延長線上に主人公がいればこそ、「わあ、この主人公のようになりたいなあ」と思う。主人公が雲の上の人なら「あたしなんかダメだなあ」と思うけれども、自分と同年代だったり、さえない子が恋を成就する筋書きだったりすると「あたしにもできるかも」と思う。

いずれにしても、子供というものは背伸びしたがるものなわけで、背伸びするから成長する。その点では、男の子のほうが「動的」なものに憧れるとはいえ、女の子の恋に応える子もいるからこそ、女の子も燃えるのだと思うのですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。ありがとうございます。

長く、子どもと関わることをやってますが、
最近そう思った子は、3年生で、ドラマを観ているような話は聞きません。

ポケモンとしゅごキャラというのが好きなようです。
しゅごキャラというのは、内容は知りません。

私は、中~高校生くらいの年齢の女の子に赤ちゃんが出来ちゃったケース。(相手は逃げちゃう。)も何件か知ってるせいか、
小学校中~高学年で、”つきあってる”なんて言葉が出ると、ドキっとします。

まあ、思春期を良い通り過ぎ方して欲しいです。

お礼日時:2009/05/05 20:04

私も小さい時から「ませてる」と言われました。



けど、自分は別にそんな気はないです。
ただ冷静に物事を考えたり、
落ち着いて聞いたりしているだけで、
人をばかにしているような事ではないんです。
(人をバカにしていると言われた事があります)

それだけではないでしょうか。

この回答への補足

こんばんは。ありがとうございます。
聞き手からすると、皮肉る発言が多かったのですか?

できれば、ここでいう”ませる”とは、

「女の子の色恋沙汰への関心」ということでお聞きしたいです。
(うまく言えませんが。)

補足日時:2009/05/04 20:06
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A