dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

34歳の女性です。生まれつき左目が強遠視で、幼児期から両眼視訓練やプリズム・メガネなどを用いて矯正しました。しかし成長するにつれて左眼が外・上斜視となり、中学ぐらいから複視も出ましたが、特に困ることもなく、斜視も常時大きくずれるというわけではなかったので高校からは裸眼で過ごしました。25歳のころ、手術を思い立ち眼科を受診しましたが、斜視角が小さいことなどを理由に断られました。
29歳の出産前後から、斜視角が大きくなり、常時出るようになりました。当時は自力で寄り目をすることができなかったのですが、最近、写真撮影などの短時間なら左目をほぼ正中位に持ってくることができます。しかし正中位に持ってくると、よく見えるはずの右目がぼやけてしまいます。眼科に行ったところ、左目を正中位にした時は、右目が近視になってぼやけると言われました。
できることなら手術以外の方法で、斜視を改善できないかと考えていますが、方法はありますでしょうか?
斜視がひどくなってから肩こり頭痛が続いていますが、左目を正中位に持ってこようと何度も試みると、頭痛がひどくなるような気がします。

A 回答 (4件)

 成人の場合、手術しか方法はないと聞いてますが、やっても元に戻ってしまう事があります。

テリー伊藤の手術を行った医師は斜視に関しては有名な方のはずです。名前は今思い出せません。
 疲れる場合は、眼鏡の左眼のレンズに何か不透明な物を貼って、左目が働かない状態にして具合を見てください。
 眼鏡で頭痛肩こりを改善できるかもしれませんが、一般のチェーン眼鏡店では作れません。ネットで『日本眼鏡技術研究』で検索してみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
左目に不透明なものを張るというのは、子供のころにやったアイパッチのような要領でしょうか?
できれば手術はしたくないと思っているので、眼鏡の情報嬉しいです。ありがとうございました。さっそく、日本眼鏡技術研究を検索したいと思います。

お礼日時:2009/05/07 19:05

前回の回答にも書いたように、左眼に映像刺激を与えないということは、両眼視を諦める事になります。

つまり左眼は外方を向きっぱなしになります。そして、その事と引き換えに、右眼だけでの頭痛等の無い視生活を送れるかもしれません。あなたの質問文中に『よく見えるはずの右眼』と書いてますので・・・。
 このような方法も含め担当医とよく相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび親切に教えていただき、ありがとうございます。

手術をして左眼を正位に持ってきた場合、ますます頭痛がひどくなったりしないか…など心配ですので、手術以外の方法がないのか探していたのですが、

左眼を使わないと、ますます左目の斜視がひどくなる可能性もあるのですね。。
両眼視をするとよいはずの右眼が見えにくくなるようになってしまった現在、手術をしないのであれば、両眼視及び斜視をあきらめて頭痛を軽減させるのか、眼鏡で両眼視ができるのか挑戦してみるのか、この二つの選択肢があるということがわかりました。

斜視がひどくなって数年で、どうしたらいいかもわからず、担当医は、手術しか方法はないみたいな感じであまり話をすることができなかったので、誰に相談すればいいのかいいのかわからず悩んでおりましたので、とても参考になりました。
担当医に相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/09 23:36

No2です。


アイパッチでもいいのですが、左眼に映像刺激が入らない位レンズの大きい眼鏡の片レンズに何か貼って、自宅で試して頭痛に効果があるか様子を見てください。ただし、これは両眼視する事を諦める事になります。
 文面だけではハッキリした事は分かりませんが可能性として参考までに・・・ 斜視を改善した状態で両眼視を目指すのであれば、左眼を正位にした時、輻輳による調節が働いて右眼が近視系になるのでしょうから、この状態での右眼の近視と乱視の度数を測り、その眼鏡の装用テストを行い、購入検討されてはどうでしょう。その眼鏡に慣れるには数ヶ月に及ぶ努力が必要でしょうが。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なお返事をありがとうございました。
以前受診した眼科で、左眼を正位にした場合、右眼が近視になるといわれて????だったのですが、理由を教えていただいてホッとしました。

左眼に映像刺激が入らないようにすると、視力が落ち、斜視がひどくなる可能性はないのでしょうか?
現在も頭痛がひどくて、これ以上ひどくなると日常生活に支障が出るのではないかと恐ろしいので、頭痛は直したいのですが・・・

左眼の視力が昨年検査で0.9ありましたので、できれば両眼視できて頭痛が出ないのが一番よいのですが、眼鏡で努力しても、なれるまでが辛いのでしょうね。
しかし、地元で専門の先生をお探しして、眼鏡を作ることができないか、相談してみたいと思います。

お礼日時:2009/05/08 23:51

子供に外斜視がありますが、眼科医に治療は手術しかないと言われました。


また、手術をしても元に戻ってしまう場合もあり、手術でも100%治らないとも言われました。

できるだけ斜視のある目の眼球を正中にすることは勧められています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり手術が有効なのでしょうね。

斜視のある眼中を正中にするように、努力してみるつもりです。練習していれば頭痛が軽減されるかもしれないし…

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/07 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!