重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地区の氏神様のお世話を、依頼されました。
組織の名前は、常夜灯講です。
この組織は、一般的に、どのようなことをする組織なのでしょうか?
詳しい方、一般論を教えてください!!

A 回答 (2件)

「講」っていうのは「サークル」と言い換えてもほぼ間違いないでしょう。

「常夜灯講」ということだと、名前からするともともとは神社の常夜灯の油代を出し合って管理する寄り合いでしょうね。

 今だと常夜灯自体は電球のスイッチ入れれば済むから、時々の掃除や電球取替えぐらいがあるのでは。あとは既に出ている、打合せ名目の飲み会。
    • good
    • 0

みんなで集まって世間話をしながら酒を飲む(^_^;

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の、ご指摘有難うございます。
皆さんをその場に引き付ける、動機は、又共通の目的は何なのでしょうか??

お礼日時:2009/05/09 02:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!